• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

この春最後の桜ドライブ

この春最後の桜ドライブ 二日遅れではありますが、先日の県北ドライブをご紹介いたします。

今回のドライブには、「桜トンネルの動画を撮る」という、はっきりとした目的があったので、まだ暗い朝の五時に出発しました^^。途中ミスコースもありましたが、順調に進み7時過ぎには美甘村へ。





美甘宿の桜を観賞して、7時半に本日の第一目的地、新庄村の凱旋桜に到着。


ここは9時を回ると観光客や出店で車の通行が困難になるので、その前に勝負をつけなければなりません。

撮影一本目の動画を確認してみると、上の方が白っぽくなり桜か空か見分けがつかないので、二本目では片手運転をしながら撮影してみました。

見ての通り100%満開とはなっていません。去年来た時は完全な満開で大満足だったんですけどね~。




凱旋桜を後にした依存症は、野土路トンネル経由で蒜山に向かいます。


蒜山での目的は、茅部神社の参道を動画に収めることでした。石の鳥居を出発し500mの桜トンネルに向かいます。



ここで自己満画像と動画を撮って、すぐ横にある蒜山ハーブガーデンに寄ってみました、

が!!!!!

ここでハプニンぐぅ~~!!

駐車場入り口を間違えバックしたところ、あわや転落の危機に^^。


前後左車輪は完全に浮いた状態になり動きません。ちょうど作業をされていたハーブガーデンの方にお願いして、けん引ロープで引っ張って貰いました。有難う御座いました!


幸いなことに車には一切キズは付きませんでした。いや~、危なかった(冷や汗タラタラ)。


完全に素に戻ってしまった依存症。とりあえず大山までは行ってみようかと思い、大山・蒜山スカイラインへ。


蒜山IC出口を直進すると現れる、非常に気持ちのイイ道です。現在は野焼きの後で殺風景ですが、来月ぐらいには一面緑になり更に気持ち良くなること請け合いです!


土日休みの仕事ならTRGなんか企画したいんですけどね~・・・・



さて、気持ちよく走っても、一度落ちたテンションは全く回復しません。
鏡ヶ成で少し早く昼飯を食べたら、睡眠不足もあってか猛烈な睡魔に襲われてきました。

もうこれ以上走る元気は無くなってきたので、鬼女台展望台で大山をバックにちょちょこ撮って本日のドライブは終了。


何とか寝る前にブログを完成出来たぞ~!!
















ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2009/04/15 23:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

隙間
ふじっこパパさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 0:28
結構、デカめのハプニングがあった様で・・・無傷で何よりでした(~_~;)

桜も終わり、陽光も力強さを増し、オープンの季節も終わりを・・・は、根性無し流鏑馬の話で、ドライブ依存症サンは、まだまだ、幌全開ですよね!(^<^)
コメントへの返答
2009年4月16日 21:36
一瞬、顔面蒼白になりましたよ^^。

何やってんだ、俺!!!

>まだまだ、幌全開
開けずにはいられない性格ですからね^^。でも、ここのところの陽気は、少々キツい感じはします。この日は2時半ぐらいに帰宅したんですけど、かなりの日焼けで顔は真っ赤っかです^^。
2009年4月16日 1:55
牽引ハプニング場所ですが、横に木があって左が空転、それで無傷とは幸運でした♪
トレードマークの帽子がないっ・・・て思ったら後半登場でしたね^^;

鬼女台展望台の大山てこんな風に見えるんですか。
5月の会社TRG企画は蒜山リベンジで決定しよっと♪
阿波-土佐へも行く予定なので調整が大変です・・・いつにしようかな?

P.S.動画編集のテクが向上してませんか?
コメントへの返答
2009年4月16日 21:42
見ての通り運転席のドアは開けられない状態でしたので、花形満ばりに助手席から飛び降り助けを呼びました^^。

>トレードマークの帽子
基本的には帽子を被らないんですよ。
ただ、ここしばらくは髪がボーボー状態だったので隠してたんですね。

阿波―土佐???
この間行ったじゃない!!ホントに走るの好きなんですね~^^。

>編集テクが向上
これぐらいは出来るんです。ただ、サボっていただけなんですよ!
2009年4月16日 7:35
凱旋桜、私が行ったのは昼前でした^^;
でも綺麗に満開でしたよ!
コメントへの返答
2009年4月16日 21:45
帰りにもう一度寄ってみようかと思ったんですけどね~、あ~残念!

来年は一緒に行きましょう!
朝5時出発で^^。
2009年4月16日 12:24
こんにちは。

今回のコースも気持ち良さそうな感じが伝わってきますよ(^o^)
そちらのドライブコース走ってみたいですね。

途中アクシデントがあったみたいですが
ドライブ依存症さん、愛車とも無事で良かったです。
コメントへの返答
2009年4月16日 21:52
こんばんは。

プジョー206に乗っていた時は、「気持ち良くない」酷道巡りがメインだったのですが、ロドになってからはひたすら「気持ちいい道」を追い求めています^^。

>アクシデント
ちょっと恥ずかしいトラブルだったので、ブログに書くのはどうかな?と悩んだんですが、まあ、所謂一つのネタ造りに貢献してくれたのではないでしょうか^^。
2009年4月16日 13:16
車が無事で良かったですね。
そうか牽引フックはそんなところに・・・。
勉強になりました(笑)
コメントへの返答
2009年4月17日 6:20
おはようございます。

もう10センチほどずれていたらキズものになっていました。いや~、危なかった^^。

>牽引フック
恥ずかしながら私も使用方法が解らなかったんですよ!取説を見てフタを開けるまではよかったんですが、空洞の穴を目の前に、「コレ、どうなってんの?」と思っていたら、ハーブガーデンの方が「工具の中に入ってるでしょ」と言われ、やっと理解出来ました^^。
2009年4月16日 15:11
蒜山ですか…1回行った事ありますが、快晴だったのでとても良かった思い出があります(・ω・)bグッ
依存症さんのブログ見てましたら、又行きたくなりましたよ(゜∀゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2009年4月17日 6:41
>依存症さんのブログ見てましたら、又行きたくなりましたよ(゜∀゜;ノ)ノ

けいすけ@V36さんのフォトギャラをみていましたら、またUFOライン(瓶が森林道)に行きたくなりました^^。
2009年4月16日 18:52
トラブル大変でしたね(^^;
でも最悪の事態を回避できてなによりでした^^

この間私が蒜山行った時のブログにもありましたが石の鳥居は行けたのですが、時間的余裕がなく、茅部神社へは行くことができなかったんです。

ますます茅部神社への興味が深まってきました~♪
コメントへの返答
2009年4月17日 6:39
県北の豪雪地だけあって、作業の方が牽引ロープを常備していたので一瞬の出来事で終わりました。感謝感激!

茅部神社にはライブカメラが設置されています。
http://www.city.maniwa.lg.jp/webapps/www/live-cam/location/kayabe.jsp

お天気は悪そうだけどまだ満開っぽいですよ~^^。
2009年4月16日 22:06
大山・蒜山スカイラインは新緑の頃だと最高に気持ち良さそうな道ですね!
是非ツーリングの企画をして下さい!
って無理なんですよね(^^;)スミマセン
コメントへの返答
2009年4月17日 6:31
大山には大山道(県道24号)というイイ道があるんですよ。日本の道100選にも選ばれている巨大な松の間を走る道なんです。

是非ツーリングなんかやってみたいんだけどな~。
2009年4月16日 23:37
転落の危機、かなりビックリでしたね・・。
何事もなくて本当に良かったです。
こちらはもう桜が散ってしまって新緑の葉が茂ってきました。
コメントへの返答
2009年4月17日 6:28
ご心配おかけしました。なんとか無事に帰還できました^^。

ヤフー!の紅葉情報によれば県北の桜も全て終わったみたいです。桜が散って、今度は新緑が満開になる季節ですね~。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation