• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

足回り、決まりました。

足回り、決まりました。 現在開催中のこちらのキャンペーン。その最終日、やっと重い腰を上げて出発したのは朝の5時^^。久々にブルーラインの片上大橋から朝日を拝んでみようと思ったんです。







5時半現地着。


反対側

日の出の位置の関係で、冬場の方がイイ写真が撮れそうな感じです。ただ、ここの真冬は物凄い風が吹くのでそれなりの覚悟が必要ですね~^^。

で、そのままお店を目指す訳なんですが、明石市内に入ったのがまだ8時過ぎだったので更に東へ進みお山へ。



ドラ依存、初の六甲でありました!


ハーバー周辺をブラリして


現地着。


さて、肝心の足回りは・・・・・・





後日装着となります^^。

追加
フォトギャラはコチラからどうぞ~。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2009/08/23 19:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 20:41
減衰調整が室内から出来るアレなんですか!?

今度は、シッカリとした取り付け、願ってます(~_~;)
コメントへの返答
2009年8月23日 21:03
現ナマ30諭吉wを持って出かけましたが、相談の結果一番安上がりな仕様となりました^^。

>今度は
専門業者ですから前回の様な事は無いと思います。

(知らない人の為に・・・ローダウンスプリング装着の際、ボルトが緩んで一個何処かに消えてしまった^^)
2009年8月23日 21:00
神戸のお店で装着ですか。
エアロが格好いいお店ですよね。

ところで4枚目の写真の青、すごい色合いになってますね〜(^-^ )
コメントへの返答
2009年8月23日 21:20
ちょっと時間がかかりますけどww、この手の作業に関しては一番信頼が置ける店ですし、お値段も手ごろだったので遂に決断しました!

>4枚目の写真の青
画像縮小ソフト「縮専」に二回も通したらこんな色合いになりました。
これからフォトギャラ造りますので、オリジナルと比較してみて下さい^^。
2009年8月23日 22:06
おぉー、ついに決断されたのですね!

でも、一番安上がりな仕様っていったい・・・?
☐〇F〇はやっぱ付けないってこと?

まあ、何にしても装着後のレポを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年8月24日 21:12
なかばヤケクソ気味の決断でした。もうあれこれ考えるのが嫌になっちゃったもん^^。

>一番安上がりな仕様
キャンペーンの中で一番安い足回りです。

が、今日確認した所、現在欠品中で来月8日にならないとブツが来ません^^。
2009年8月23日 22:14
早起きされてどこへ出掛けられたかと思ったら、ゲリラ訪問でしたか(^^ゞ
昼前から用事でしたが、朝なら迎撃できましたのに(#^.^#)

しかし依存症さんともあろう人が初六甲とは似合わな~い。

お店に寄られた後はカートになんか乗りに行かれたりしてないですよね?
コメントへの返答
2009年8月24日 21:20
休日にお天気が間違いなく良さそうだと、寝不足などお構いなしに目が覚めるんです!
う~ん、困ったこっちゃ^^。

>ゲリラ訪問
出発の時点では全くそんな予定は無かったんですけど、時間もあるし未踏の地でもあったので登ってみました。
しか~し、神戸の山の手はMT使いには緊張を強いる道が多いな~^^。

お店の後?
真っ直ぐ帰りました!
2009年8月23日 23:28
こんばんは。
すんなり店舗へ行かず、六甲経由とは 純正足の余韻を楽しまれているようですね。
新しい足回り ・ ・ 装着レポ 楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年8月24日 21:24
こんばんは。
どっちみち予約無しで取り付け作業はしてくれませんので、六甲・生駒経由でも良かったんですけどね^^。

その新しい足回り、来月半ばにまで持ち越しそうなんです、ありゃりゃ・・・。
2009年8月24日 8:13
夜の海見てたのさ〜♪
ボンネット腰掛けて〜♪

ご無沙汰してます、カトチです…(^_^;;;

新しい足廻りを奢ってロドに更に夢中になりそうですね♪o(^_^)o

自分も一度は訪れてみたいお店であります♪

Magic in the summer night
夢のようだった Ohh
誰だって 恋に堕ちるさ♪
コメントへの返答
2009年8月24日 22:32
御無沙汰も何も、今頃「Magic in the summer night」に気づいたのね~^^。

>自分も一度は訪れてみたいお店であります♪
過度な期待を抱いてはいけない。
gamiさんとこと比べたら結構乱雑なのだ^^。
2009年8月24日 9:20
決まりましたか!

レポ楽しみにしときます
コメントへの返答
2009年8月24日 22:10
決まりました!

が、欠品のため装着は来月10日以降になります^^。
2009年8月24日 12:44
こんにちは。

きれいな朝日ですね~
それに景色が最高です!!
ドライブ行った後、足回り交換ですか?

足回り交換後のインプレ楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年8月24日 22:28
こんばんは。

昔こんな写真も撮っています。http://minkara.carview.co.jp/userid/236410/car/129345/313591/photo.aspx
来月も早起きして行ってみようっと^^。

インプレはかなり先の話になりそうで・・・・。
2009年8月24日 19:46
岡山ブル-ラインは改めていいドライブコ-スですよね( ´ω`X( ´ω`X 周りの車のスピ-ドレンジがかなり速いですし(笑)
てか六甲山初めてだったんですね(。・∀・。)ノ 僕も1回しか走った事ないですが、やたら長かった記憶があります(´Д`)
コメントへの返答
2009年8月24日 22:22
>周りの車のスピ-ドレンジがかなり速い
ブルーラインに繋がる2号線バイパスも相当なレベルです。時間帯によっては100km/hぐらいで流れてますから^^。

>六甲
神戸そのものに苦い思い出があるのです。
あの頃の俺は若かった・・・・。
2009年8月24日 20:39
>相談の結果一番安上がりな仕様
ってことはショックのみの交換が濃厚でしょうか?勝手な想像だけど^^
どうなったか楽しみにしてます!

片山大橋からの景色はホントいいですよね♪
下道の醍醐味^^
コメントへの返答
2009年8月24日 22:16
>勝手な想像
その通りの仕様ですよ~^^。

>片山大橋からの景色
一度、橋の上に停車して写真を撮ってみたいけど、コレだけは出来ない!

代わりにやってくれる?^^。
2009年8月24日 22:16
質問マン登場!(笑)
海の上に浮かんでいるのは何ですか?
コメントへの返答
2009年8月24日 22:17
お答えしよう。

牡蠣いかだです!!
2009年8月25日 13:43
ごめんなさい今日はこんなトコに突っ込んでみました。
>あの頃の俺は若かった・・・・。
さ~どんな苦い思い出なのだろう!

ブルーラインは昔から走っていて気持ちのいい道だと
思ってましたが依存症さんの画像をみて
うーん、やっぱりいい道だなーと再確認できます♪




コメントへの返答
2009年8月26日 18:49
う~ん、詳しく書こうかと思ったけど、とてもじゃないけど公には出来ません。
まあ、原因は連日の徹夜マージャンでした^^。

>ブルーライン
ヘヘヘ、今日はブルーラインに負けない位の快走路を見つけました。

国道432号!!!
2009年8月26日 22:20
25日午後3時頃、仕事で牛窓町子父雁へ
行っておりました。今日の仕事はこれで終了
と思いきや「5時までに会社に帰れますか?」
との電話が。

「夕暮れの片上大橋」はまた今度となりました。

ノーマル足の私には神戸の件は大いに気に
なるところです。
コメントへの返答
2009年8月27日 22:20
25日のお天気は、確か滅茶苦茶良かったような・・・。
あまり雲が少な過ぎると夕焼けの真っ赤な感じが出ませんし、逆光で撮影が難しくなりますので御注意を!

>大いに気になるところです。
まず最初に聞かれたのが
「どういう使い方をされてます?」
で、開口一番
「サーキットは走りません。ロングドライブ、マッタリ派です。」
「それなら、コレで十分です。」
とのことで、一番安いヤツに決まりました^^。

う~ん、ホントにコレで良かったんだろうか???
2009年8月27日 12:20
ついに車高調ですか。

どれぐらい落とすんですかね。
乗り心地は??

気になりますねー。
コメントへの返答
2009年8月27日 22:12
「ついに」、と言うよりも「やっとこさ」ですよ^^。アライメントも狂ってるハズで、もう我慢出来ませんでした。

>どれくらい
インテグラルさん曰く、「リアが結構落ちてますね~。コレ以上落とすと車検で引っ掛かるかもしれませんよ。」とのことで、リアはそのまんま・フロントのみ僅かに下げる予定です。一番安いヤツなので、純正ビルよりも乗り心地は良いと言ってましたけど・・・・。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation