• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

再び備前日生大橋へ

再び備前日生大橋へ 4月16日の開通記念日はただ渡っただけに終わったので、今日は鹿久居島・頭島を散策してみました。











まずは頭島へ。頭島大橋を渡って道なり進むと市営駐車場があります。

ここまでがまともな二車線道路でこの先は島の港町によくある狭い道しかありません。ここで先日の開通日には見かけなかった交通整理員が車の案内をしていました。運転に自信の無い方はここから徒歩で散策したほうがいいと思います。

橋が開通しても渡船は運行されています。この先の大多府島や鴻島(演歌の岡千秋氏はこの島出身)があるおかげで運行は継続。

その鴻島の急斜面には別荘がいくつもあります。

電気はともかく水道が引かれているようには思えないのだが?

頭島の産業はみかんと牡蠣養殖。

意外にも本土に負けないくらいの施設があります。この時期は来季に向けてホタテの貝に牡蠣の種付け作業が行われておりました。

この先はまともな道が無いので引き返して頭島大橋へ。

ここに停めて徒歩で散策。

島の高台に展望台があります。


今日は快晴ながら視界は悪く眺めはイマイチ。


田邊荘という宿泊施設がありますがちゃんと営業しているようには思えない^^。

島の道はとにかく狭いです。

軽自動車ぐらしか入れないような道ばかりなので車での散策や止めといたほうが懸命です。
ただ、備前日生大橋が開通したからかどうなのかはわかりませんが、島民の車所持率はかなり高いです。なんとNAロードスターがこの島にいましたよ^^。
頭島から見える鹿久居島の別荘地。

一応道があるのはグーグルマップで確認したので行って見ます。
橋を渡って下から眺めてみます。


鹿久居島の別荘地に向かうと三叉路が現れました。

右が別荘地に向かう道で左がまほろばと言う宿泊施設への道。左の道は途中で閉鎖されていると言うので右の道を進む。
みかん農園と別荘があるだけで道は悪い。


ほとんど使われていないみたいで、中にはカーテンがチリチリになっているような家もありました。

今日は気温が高くて10時ごろでもTシャツ一枚で過ごせましたが、体調があまり良くないところに徒歩で坂道を散策したおかげでこの時点でもうグッタリ。日陰が恋しくなったので早めの退散。


久しぶりに塩ソフトを食べようと道の駅に入るとS660がいるじゃないですか!

岡山で4番目に納車されたオーナーさんとしばしオープンカー談義などしてお昼には家に帰って寝てました。

え~、GWも2連休しかありませんのでしばらくは遠征の予定はございません。


ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2015/04/25 22:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

初洗車^^
ぎゃらがさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 17:21
ほぼ探検ですな(笑)

ご存知の通り、地元を疎かにするオトコなので、生涯訪れる事は無さそうですw

・・・連休もあれば、依存症サンなら、何処まででもイケる気がしますが?(^<^)
コメントへの返答
2015年4月26日 22:13
確かに鹿久居島は探検しがいのある島です^^。

>地元を疎かにする
近場にこんな穴場があるんですからたまには突撃してくださいよ。「ディスカバー・オカヤマ」、あると思います!

2連休が一回あるだけでほとんど仕事なんです。たぶん大山一回で終わりそうな予感が・・・。
2015年4月26日 17:25
S660、早から納車されているんですか!!こりゃ欲しい一車ですわ( ̄∀ ̄;
GW2連休とは厳しいですね…新営業所は給料低いみたいですし、散々ですね(#゚Д゚)ノ.ウオオオオオオオオオッ!!!
コメントへの返答
2015年4月26日 22:18
まだ車の仕様も値段も明らかになっていなかった11月の末に契約して手付金を払ったそうです。月産800台の車にしてはこれでもまだ早いほうなんですよ~。

>散々ですね
元々仕事のテンションは低いほうだけどw、この給料じゃ~やっつけ仕事になっちゃうよね~・・・。
2015年4月27日 23:19
探検ご苦労さん!!

なかなか微妙な島のようで(^^;
橋は走って気持ちいい感じ?
コメントへの返答
2015年4月28日 22:52
まあ、楽しめる島とは口が裂けても言えません^^。

>橋は走って気持ちいい感じ?
角島大橋みたいな感動は無いけど、オープンカーならそこそこ気持ちイイかもしれませんね~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation