• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

隠岐諸島ドライブ、その②

隠岐諸島ドライブ、その② 西ノ島別府港に降りまずはターミナルにある観光案内所へ。七類港には置いていなかったチラシ・パンフレットを数枚入手し、島で唯一まともな二車線路である国道485号で島の西側に向かいます。







まずは島の最南端にある鬼舞スカイラインへ向かいます。

離合に難儀しそうな道を駆け上がると遠くに西ノ島一番の絶景地魔天涯が見えてきます。

やっと開けた道、ここから鬼舞スカイラインはスタート。

噂通りの地雷ロードです。島では牛約600頭・馬約50頭が飼育されておりその多くが放牧されているようです。

道幅は十分でも地雷だらけなのでスイスイとはいきません。上手く避けたつもりでもタイヤハウスには既に地雷がしっかり付いています^^。




行き止まりに鬼舞展望所があり頂上付近に黒牛数頭の姿が見えます。

が、先に進みたかったのと見ため以上に頂上まで距離があったので上らず。快晴で視界バッチシだったら上がってたんでしょうけど。



引き返します。

報告としては馬の姿は見えず。牛は道路から離れた場所に数頭。地雷は新旧含めてそこそこといった感じでした^^。

続いて赤尾スカイラインに入るとすぐに馬との遭遇です。

警戒心の強い動物ですが近くに寄らなければこちらを無視して草を食べています。


すぐに展望所がありました。


魔天涯・観音岩・通天橋(中央に見える岩のアーチ)を望む絶好のポイント。


この先の終点に赤尾展望所があります。本土で買っていたコンビニ弁当を開いて昼食となりました。

ここからの眺めは先ほどの場所とほぼ同じ。

通天橋をズームで。

遊歩道で近寄ることが出来るみたい。

定期観光船もあります。

別府港と浦郷港から出ていて別府発が大人3300円、浦郷発が2500円となっております。

あんなところに人の姿が。

魔天涯の頂上みたいです。

赤尾スカイラインのお馬さんに別れを告げて魔天涯に向かいます。


ここで余談な話。魔天涯に向かう途中の辺鄙な場所に我が社のセンターがあったので少し話を聞いてみました。基本的に午前中は集荷のみで仕分けして夕方発のフェリーに送り込むそうです。配達は昼前に島に着いた荷物を仕分けて2時ごろからに。あと、離島ですので関東などからの遠方の荷物は翌日配達出来ないエリアになっています。

魔天涯への道は狭いながらも牛が道路にあまり出てこないためか地雷は少なめでした。

ここで草原に車を入れて写真を撮りたくなりました。

手前の段差は亀の甲状態になるので完全に無理。

停車ポイントから少しだけバックさせて撮りました。

草が濡れてると動けなくなるので注意が必要です^^。


駐車場について崖に向かうとマイクロバス2台の団体さんが到着。

こういう絶景は独り占めしたほうが気持ち良さそうなんだが・・・。






印の場所が先ほどいた赤尾展望所。

団体さんが去って一人になったのでタイマー撮影。

イマサンです。

素晴らしいお天気だとこうなります!(フェリーの中で展示していました)

ジェラシーを感じられずにはいられません。もう一日西ノ島で粘ってやろうと決意し別府港に戻ります。

夕刻、港のスーパーで食料を確保してターミナルそばの駐車場で車中泊体制をとりましたが、無風でムシムシするし蚊もいるのでなかなか寝付けません。魔天涯からの帰りに寄ったあそこなら風もあって涼しそうだし蚊もいないと読んで行ってみました。

ここです!!

トイレ・自販機・屋根がある休憩所とベストな選択でした。目が覚めた真夜中には星もバッチシ見えましたしね~^^。

急遽一日休みを削られ明日から出勤となります。続編は月曜以降になりそうです・・・・。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2016/09/07 16:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

感染症感染してました!
のうえさんさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年9月7日 20:31
続編は、無理せんでもいいよ〜〜。(^-^)
コメントへの返答
2016年9月8日 21:39
ハイグリさんが持っていない○○カードの話をお楽しみに^^。
2016年9月7日 20:58
遂に長年の夢(?)であった隠岐の島に行かれました様で(o゜▽゜o) けどマイカーで乗船とはかなりゴージャスにいきましたね(笑)

やっぱり写真見ただけでも離島て感じがします!ただ地雷がすこぶる多かったみたいで…w
コメントへの返答
2016年9月8日 21:46
マイカーで行くとフェリー代がかさばるのは確か。でも、現地でレンターカーを借りて宿をとって何泊もするとそんなに差は無いと思います。行動範囲も広がって自由に動けることを考えるとトントンかも知れませんよ。

>地雷
帰って洗車したけどまだ車の底には付いています。まだチョット匂うんだけど^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation