• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月09日

Commodores『Machine gun』

Commodores『Machine gun』 ガキの頃からプロレスにはまり、新日・全日の中継は毎週欠かさず見ていました。









たぶん外国人レスラーの入場曲がロックの馴れ初めだと思います。

ブッチャーの入場に興奮しても当時はピンク・フロイドの存在すら知らない。


ブロディーの入場曲はジミー・ペイジからクレームが入ったのか、いつからかインストに変わったように思います。


総じて全日の担当者は選曲のセンスがありましたね~。

個人的には次期シリーズの選手紹介が気に入っていました。

ベックのスター・サイクルをバックに選手紹介をする古館さんの実況を聞いてワクワクしたもんです。

全日ではこの曲が印象的でした。

つい最近知りました。コレ、ライオネル・リッチーの曲だったのかよ~^^。
ブログ一覧 | この一曲 | 日記
Posted at 2021/06/09 22:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二の丑
chishiruさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

那須ドライブ二日目
recomさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年6月9日 22:52
プロレスにハマりテーマ曲から洋楽ロックにハマる流れは全く同じです。

ハルクホーガンのテーマ曲「リアルアメリカン」を歌ってたのが80年代WWFと関わりがあったシンディローパーのバックバンドにいたリックデリンジャーだったことに最近になって知りました。
コメントへの返答
2021年6月12日 16:10
アメリカの事情は定かではありませんが、当時の日本は著作権にルーズでテレビ局もいい加減なことしてましたよね^^。

>リック・デリンジャー
私も知りませんでした。wikiによると元々は他のタッグチーム用に提供したのがホーガンのテーマになったそうですよ。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation