• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月29日

人は何故オープンで走るのか?

人は何故オープンで走るのか? バカだからに決まってんだろう!!










おバカの模様はこちらこちらでご覧下さい。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2008/02/29 20:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年2月29日 21:17
さすが!!!!です。。。^^
県北に住んで居る自分でもこの時期、更に、北方面に行こうとは思いません。。。
どちらとゆうと、雪を避けて、南へ南へと下って行きますが。。。

でも、オープンで走る冬の晴れた日はとても気持イイと思いますが。。。
個人的には。。。。そうですよね????(@_@;)
コメントへの返答
2008年2月29日 22:06
ここのところ気分・体調もイマイチで、一発かまして憂さ晴らししたかったんですよ。今日はたまたま雪の心配が無さそうだったので、前回のリベンジを兼ねて北へ北へと進路をとりました^^。

私は冬の曇り以外は全てOKで、夏の灼熱地獄も全く苦ではありません^^。
2008年2月29日 21:51
その雪道、そして、濡れた路面からの巻き上がり、その他、諸々を考慮しながら、走らなければならないでしょうから、おバカでは、ナカナカ、出来ないと思いますよ!

僕には、到底、無理ですが、チョビ羨ましいのは、何故!?(~o~)
コメントへの返答
2008年3月2日 22:25
お待たせ。

いやいや、やっぱり大バカモノです。ここ数日アバラの具合が良くなくて、本当はドライブなんかしちゃあいけない身体なのに・・・。

流鏑馬さん、全然無理じゃないですよ。いつでも逃げる体勢さえとっていれば、県北ぐらいの距離なら何とかなりますよ!!
2008年2月29日 23:10
こんばんは。
晴れていれば「オープン!」 潔いですね。
気温なんて ( 雪だって ) 何のその!
愛車も 元気良く走っているようです♪
コメントへの返答
2008年3月2日 22:36
こんばんは。

いやぁ~、ご覧の通り晴れてなくてもオープンなんです。
貧乏性と言うか、オープンカーに乗っている以上、開けずにはいられないんですよね^^。
2008年2月29日 23:30
見てて思いました

私は何でオープン出来なくしちゃったんだろって

でもよーく考えると

HT置いてけば出来るじゃん

でもどこに置くにゃん

天気悪くなったらどうするにゃん

なんで猫コトバにゃん?
コメントへの返答
2008年3月3日 0:16
難しい問題ですね。

NCロドに何を求めているかは人それぞれで、私のようにとにかく「オープン」を求めている人も居れば、新車で買える「軽量FR」をサーキット等で楽しみたいという人もいるのもこれまた事実。

幌を撤去するなんて全く考えたこともありませんが、DHTのフォルムには憧れています。(今更勝青のDHTって手に入るのだろうか?)

2008年3月1日 7:32
お見事!!!

私も、お日様が見える時はあけてますよ~

すれ違うロードスターはすべてciose・・・

「開けんのんならopenに乗るな!!!」と
車の中でつぶやいております^^;
コメントへの返答
2008年3月2日 22:48
アリガトウございます。

冬場の曇り空は全くオープンに適していませんが、この日はほとんど風が無かったので全然苦ではありませんでした。もう少し晴れ間があったらサイコーだったんですけどね。

>「開けんのんならopenに乗るな!!!」と車の中でつぶやいております
私もドライブ中に同じことを感じます。特に最高の季節に最高のロケーション地でcloseを見かけると(例えて言うなら春秋の角島)「お前、いったいいつ開けるんだよ?」と嘆いています。
2008年3月1日 7:39
ありゃ~ ↑「close」ですた!
お恥ずかしい・・・(//∇//)
コメントへの返答
2008年3月2日 22:51
最近著しく視力が衰えているので、言われなければ気付かなかったと思います^^。
2008年3月1日 12:58
勇敢ですね~雪景色なのにオープンとは!素晴らしい。
そう言えば幌の状態は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2008年3月2日 22:59
こんばんは。

天気予報をチェックして、当日に降らないようだったら少々積もっていようが大丈夫ですよ。

幌はですね、ポップアップ機能がヤバくなっていまして、痛いアバラを捻った状態で、右手でロックを解除しながら左手で幌を掴むという拷問になっています^^。
2008年3月1日 16:02
雪景色にオープン似合いますよね(笑)
スノボに行く際はよく開けてましたが
冷たい視線が心地よかったです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年3月2日 23:06
時差から考えると・・・こんにちは^^。

私もオープンロドスタは実に雪景色に似合うと思います(親バカ)。

一昨日は平日ということもあって人も少なく、冷たい視線すら無かったのだ^^。
2008年3月1日 16:48
文句なくカッコいい~!その澄んだ冷たい空気を味わいながら・・・

これでTシャツだったら、もっとスゴイ(^^!
まさか?
コメントへの返答
2008年3月2日 23:14
Tシャツ!!

結構寒さには強いほうですが、さすがにTシャツは無理です。普段冬場でも3枚ぐらいしか着込まない私も、この日は昔懐しBIGIのスタジャンを着込んでのドライブでした。そのおかげでフルバケのシートがなおさらタイトになり、アバラを圧迫したのか痛みが再び・・・・。
2008年3月1日 21:50
あの開放感が堪らなく大好きです(^_-)-☆
雪道オープンとは素晴らしい(^_^)v
コメントへの返答
2008年3月2日 23:17
私はクローズのあの閉塞感が大嫌いです!!

もしLAなんかに住んでいたら一年中オープンだと思いますよ^^。
2008年3月2日 0:56
その通りです。
でも、冬の方が楽しいです!
コメントへの返答
2008年3月2日 23:31
かつみぃさん、たまにはロドネタお願いします^^。
2008年3月3日 19:24
こんばんは。

職場の元NA乗り曰く、「オープンカーを買う奴はバカ。あんなもん冷静な頭で買える訳がない。」とのこと。(^_^;;)私も含めて、多くのオープンカー乗りは同じことを考えているようです。

私は通勤時間と雨の日と真夏の炎天下以外はたいていオープンです。シートヒーターと暖房があれば、気温が氷点下でも何とかなるもんです。
コメントへの返答
2008年3月4日 18:06
こんばんは。

かく言う私も、数年前まで自分がオープンカーに乗るなんて思ってもいませんでしたし、ここまでNCロドにハマルのも予想外です。もしNCではなくMiniや206CCだったらここまで逝ってしまうことは無かったような気がします^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation