• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

Let's Kiss The Sun

Let's Kiss The Sun
完全寝落ちとサーバーメンテナンスが重なり、今のところコレだけです。
続きを読む
Posted at 2008/12/11 05:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2008年12月08日 イイね!

帰還

帰還
本日車検から戻ってまいりました! 土曜日に預けたものの次の休みは水曜日でディーラーもお休み。で、その次となると日曜日になりまして、早めに代車を回収したいディーラーさんの都合もあり自走で(車高の問題で積載車に載らないらしい)会社まで持って来てもらいました。 今回の車検費用はタイベル、ブレーキ・ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/08 23:34:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2008年12月06日 イイね!

勝青、復活??

勝青、復活??
昨日から新しいアクセラHBの動画が公開されています。 この色はどう見てもオーロラ・ブルーではなくウィニング・ブルー。 RX-8のMCで消えたmazdaの勝青 復活するのかな~?
続きを読む
Posted at 2008/12/06 14:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

とうとう車検です

とうとう車検です
今日の午後からディーラーに持ち込みます。 交換メニューはタイミングベルト・ブレーキオイル補充・その他細々で、ブレーキパッドは9万6千でも減ってないので換えません^^。 そうそう、マフラーも純正に戻しますよ~。 今日は午前中ブログ写真のお山で最後の咆哮を轟かせるつもりです、以上。 追加 先月 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/06 08:02:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2008年12月04日 イイね!

新しいカタログ

新しいカタログ
新しいカタログをフォトギャラにあげてみました。
続きを読む
Posted at 2008/12/04 00:34:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2008年12月02日 イイね!

車検を前に

車検を前に
今日は以前ブログに取り上げたマフラーの問題でディーラーに行ってきました。 インテグラル神戸Jet's N-ZEROスペックマフラーはセンターパイプが下がり最低地上高が危ない。そしてそれ以上に問題なのは装着一年で爆音化したその音量。 車検を前に是非一度しっかりチェックしたいというディーラーさんの ...
続きを読む
Posted at 2008/12/02 16:25:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 45 6
7 8910 111213
141516 1718 19 20
2122 23 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation