• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

実は新年早々・・・

実は新年早々・・・左フロント・ロービーム切れが発覚!


大晦日の仕事帰りは切れていなかったハズなのに、昨日の初日の出の帰りに寄ったコンビニで気付く。オイオイ^^。

うちの車はNC1のど標準車なので、HIDではなく旧来のハロゲンタイプ。純正を外してハイワッテージを入れているので、二年に一回は切れるんですね~。

で、今日は朝から交換作業をしたんですが・・・


コレ、面倒臭い作業なんですよね~!!


ボンネットから作業出来ないので、ホイールハウスを剥がしてこの狭い空間に無理矢理手を突っ込んでの作業。コネクターは外れ難いし、針金フックもやっかいで、この寒い時期にはホントに嫌な作業でした。

この後は午前中だけフリータイムだったので、新年初オープンでブルーラインを往復。


う~ん、早く県外へ脱出したいな~^^。
Posted at 2010/01/02 18:10:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2009年12月26日 イイね!

納車四周年(昨日だった・・・・)

納車四周年(昨日だった・・・・)総走行距離は約132,400km。











あ~、疲れた・・・・・。
Posted at 2009/12/26 23:36:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2009年11月19日 イイね!

レッツ・コンパウンド

レッツ・コンパウンドとりあえずコンパウンドを買って磨いてみました。











ほとんど目立たなくはなりましたが、ココだけはタッチアップが必要のようです・・・・。
Posted at 2009/11/19 11:13:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2009年11月18日 イイね!

この一曲、LED ZEPPELIN「移民の歌」

この一曲、LED ZEPPELIN「移民の歌」


やられた・・・・・・。
Posted at 2009/11/18 21:25:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2009年09月25日 イイね!

個人的見解

個人的見解既に御存じの方も多いとは思いますが、先日のロードスター20周年MTGに関し、佐田岬・角島でよくお会いするちゅうにっちさんが、勇気ある問題提議ブログを書かれています。

この問題提議ブログでは個人攻撃という形はとっていませんが、自分のブログで写真・動画をアップしている私は批判の矢面に立っている訳なんです。そこで今回は自分なりの考え方を出来るだけ素直になって述べてみたいと思います。

まず撮影禁止の注意事項に関して

チケットが届いた時にはサラッと読んだだけなので、「コース内って撮影禁止???」というぐらいの認識で、当日にはそんな事は忘れていました。いざコースインの段階でも全く憶えていないわけで、早速動画撮影などしていました。そして車を停めてからもバンクの上から写真を撮っていましたが、参加車両を誘導していたマツダ関係者(3人だったか?)から咎められることも無く、嬉しそうに写真を撮っておりました。

会場入りするとアナウンスが流れてきました。
「撮影可能なエリアはイベント会場内のみで、コース場は撮影禁止となっております。」

ここで初めて自分がルール違反をしている事に気付く訳なんですが・・・・

「それは無理ってもんだろう? 参加者全員がカメラを持っていて、なおかつこのイベント最大の見せ場がテストコースを走るパレードランなのに、全く意味が無いルールじゃん!」


コレが正直な気持ちです。

ちゅうにっちさんのブログへのコメントにある
「どこでも撮ってよいわけではないよという事務局の意思表示」
私はそう解釈してその後も撮影を続けました。

会場に居た人ならご存知かと思いますが、会場からコースに出るところに石畳などの路面になっていた道がありましたよね? 私の認識で「コレはマズイかな?」と思いまして、写真は撮りましたがフォトギャラには上げませんでした。同様に、工場内のバスツアーは有料ということもありましたが(訂正、無料だったらしい・・・・)、絶対撮影禁止」という要項だったので参加しませんでした。

おそらく、ちゅうにっちさんは次回30周年MTGの開催が危うくなる事を心配されているのではないかと思いますが、コース上での撮影をメディア取材に許可しているぐらいですから大目に見てくれていると信じていますし、そもそも絶対秘密厳守の施設などは我々外部の人間には見えないようにしているハズですから、それほど心配する必要は無いとも思っています。


以下削除。

誠に申し訳ありませんが、このブログのレスに対しては返信しません。
悪しからず・・。






Posted at 2009/09/25 22:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation