• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

決断の時

決断の時納車から3年7カ月、走行距離も11万7千を超えた我が勝青号。

現在足回りの仕様は、2年前の冬にローダウンスプリングを入れ、その年の秋に17インチにアップしてタイヤもPlayzに変更している訳なんですが、どうもここ最近やたらと乗り心地が悪化しておりまして、おそらく完全にショックが抜けている状態だと思われます^^。

そこで、ディーラーさんでビルシュタインのBTSキットの取り付けをお願いする予定だったのですが、インテグラル神戸さんが夏のキャンペーンでテインの車高調を取り扱っておりまして、EDFCとセットで『一発逝っちゃおうかな~』と考えております。

別にサーキットを走るわけではないので、オーリンズのようなお高い車高調は必要ありませんし、簡単に減衰を変えられるのも魅力的なので、週末辺りにでもお邪魔してみようかと思っております^^。

角島TRG、中止になっちゃったからな~・・・・。
Posted at 2009/07/27 22:08:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2009年06月09日 イイね!

忘れ物

忘れ物昨日の話。

久々に農道巡りでもしてみようかと朝6時からオープンでお出かけ。ガソリンはカラカラで、手持ちのお金も千円札二枚と小銭が少々。まあ、二千円もあれば十分かなとセルフスタンドに飛び込んで給油口を空けてみたら・・・・




ガ~~ン!!

給油キャップが無い・・・


一瞬このまま入れてもいいものかと迷いはしましたが、入れないわけにはいかないのでとりあえず二千円でレギュラーを給油^^。

う~ん、この前入れたの何処だったっけ~??と、しばらく考える。

確か前回の給油も二千円分しか入れなかったな~。

二千円分しか入れていないという事は、いつものスタンドじゃないな~。

その前の休みは4日で道の駅かように昼飯を食いに行ったぞ~。

解った!!岡山IC南にあるセルフに間違いない!!


運良くちょうどそっち方面に行く予定だったので7時前にはそのスタンドに到着。
早速給油キャップの忘れ物が無かったかどうか聞いてみたら、事務所の奥から紙切れが貼ってあるキャップが出て来ました。

紙切れには「ロードスター」とはっきり書かれているではないですか!!

給油キャップそのもにはmazdaの文字すら入っていませんが、監視カメラで撮影していたみたいでどの車が忘れていったか解ったらしいです^^。

皆さん、セルフでの給油はバッチシカメラで撮られていますから注意して下さいね~。

昨日のドライブは動画のアップに手間取り、後日に・・・。
Posted at 2009/06/09 18:31:34 | コメント(19) | トラックバック(1) | ロドスタ | 日記
2009年05月23日 イイね!

う~ん・・・

う~ん・・・21日の仕事帰り、明らかに挙動がおかしい勝青号に気付く。

小雨がちらつく峠道の右コーナー・・・・


ズル、ズルッ


前を走るミニバンにも後れを取る始末・・・・。

帰宅後チェックしてみたら、案の定左リアタイヤがスローパンクチャー!

翌朝の出勤前に3度目の使用となりました。


さすがにコレ以上走る勇気も無いので、昼上がりとなった昨日タイヤ館さんに行ってきました、が・・・・。

Playzの205/45/17サイズは在庫が無いという事で、本日無事に新品となりました^^。

で、早速鷲羽山スカイラインを軽く流してみたんですけど、スンゴ~イ違和感!

タイヤ館さんには、新品タイヤをフロントに持ってきた方が良いんじゃないですか?と言われたんですが、忠告を無視してあえてリアにもってきたわけですよ~。

そしたら、アンダー出まくりで曲がらん!と思ったら、いきなりリアが滑り始めるはで大忙し。皮剥きも終わっていない新品タイヤをリアだけに付けると、こんな事になっちゃうんでしょうか??

話は変わって明日の予定。
実はこの会合の為に希望休を入れていたんですけど、どうやらお天気は下り坂。平地はまだしも標高の高い四国カルストは間違い無く曇り、もしくは雨が予想されるのでどうしようか迷っています。

5日出勤と下痢気味でかなり疲れも残っていますし、自重した方がいいのかな??




Posted at 2009/05/23 19:14:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2009年05月16日 イイね!

二度目の使用

二度目の使用本日は昼上がり。

小雨の中会社を飛び出し、タバコを買って車に戻ると・・・・









ぱ、ぱ、ぱんくぅ~~???


完全に左リアのエアが抜けている・・・。


フロント2本は昨年のパンクで交換済みだったのだが、リアはホイールをせとか♂ さんから購入した2007年10月から使用していたもので、既に6万㎞以上走っている赤信号点滅タイヤ。

とりあえずじっくりタイヤを見てみましたが、どうやら何かが刺さったような形跡は無し。エアの抜け具合もマシな感じがしたので、ひょっとしたら単なるエア抜けの可能性も考えられます。狭いタバコ屋さんの駐車場での作業は迷惑になりそうだったので、だだっ広い東宝シネマズの駐車場へ移動。

で、使用するのがブログ写真に写っているNCロドに常備されているタイヤ修理キット。コンプレッサーで空気を入れても空気圧が上がらないようであれば、タイヤ修理剤を注入しなければなりません。結果は・・・・


なんとかセ~フ!!

ただ、もうスリップラインもちらほら見えてきているので、近いうちの替えなければなりません。リア2本だけにするのか、いっそのこと4本同時に替えるのか、はたまたデザインには目をつむって純正16インチに戻して軽快なハンドリングにするのか?

う~ん、悩みどころだ・・・。


Posted at 2009/05/16 21:39:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2009年04月17日 イイね!

第15回 マツダ車のある風景展 募集開始!

第15回 マツダ車のある風景展 募集開始!前回、前々回と撃沈しましたが、今回も懲りずにエントリーしました。

今回のお題は『スタート』ということで、今年の初日の出をバックにした『後光を浴びる勝青号』で勝負します。



お友達の皆様、ホントにホントに宜しくお願いしますよ~^^。


Posted at 2009/04/17 06:48:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation