• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

今日の王子が岳はサイコーでした!!

今日の王子が岳はサイコーでした!!本日は体調不良(腰)の為、朝一で洗車を済ませて鷲羽山へ。
しかし、飛ばすと腰が痛くなってくるのでさっさと切り上げて王子が岳に行ってきました。









到着早々既に飛行は開始されておりまして


急いでフライトポイントへ



それでは気持ちの良いパラグライダーをご覧ください!!


今日はY新聞の取材がありまして、カメラマンのリクエストにより撮影がし易かったんです。


「真上を飛んでくれませんか」のリクエストで


こんなカットも撮れました!


ナント!新聞記者が体験飛行にチャレンジすることになりました。




オレも飛びたかったよ~!!

悔しさを紛らわせようと、その真下を走りました。


ガッツポーズしてるけど、やっぱ納得行きません!!

次回は絶対に飛んでやる!!!!

Posted at 2009/05/31 19:42:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2009年03月16日 イイね!

更に地味~~~なブログでも^^

更に地味~~~なブログでも^^某駐車場。










真面目に地元紹介レポートをするつもりだったのに・・・・


今日は月曜日でしたね^^。


地図を持たず出掛けてしまったので途方に暮れる。


菜の花は早かったみたいです^^。
Posted at 2009/03/16 22:50:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2009年01月16日 イイね!

日生のカキおこ

日生のカキおこ日生(ひなせ)言えばカキおこ(のみ焼き)、カキおこ言えば「タマちゃん」ということで、本日は昼食だけの為に日生まで行って参りました。

ご存じない方もおられるでしょうが岡山県は広島・宮城に続く全国三位の生産量を誇り、なかでも日生地区はその本場。海沿いにはカキいかだが至る所に浮かんでおりまして、依存症の好きなドライブルート国道250号にある漁港なんです。

とは申しましても、ドライブに夢中な依存症は過去一度しかカキおこを食べたことがありません。そこで三連休の最後を飾ってもらおうと、お腹が空き始めた10時半に出発。

12時前に到着

店のすぐそばに7~8台分の駐車場がありますが、土日祝日は停めることはほとんど不可。道路向かいにある赤穂線の駅前に停める人が多いようです。

コレが「タマちゃん」。

今日はお昼時でも空いていたので待ち時間ゼロでしたけど、日曜日などは相当待たされます。こういう時のためでしょうか、受付表に携帯番号を書く欄があり車の中で待機することも出来るようです。

私は一人で行ってますので合席となる鉄板テーブルへ。

向かいの中年夫婦は名古屋から来られたそうです。

目の前ではおばちゃん一人が調理中

カキソバ焼き1000円かな?

遂に来ました!!

私が注文したのはカキオコ豚の丞、1500円なり。単品一人前のメニューでは最も高いヤツです。プリプリのカキがたっぷり入っていましてお味はまずまず。ちょっと油っぽかったのがアレかな?


店内には有名人のサインが飾ってるんですけど、コレは明らかに来店していません。

何故なら「タマちゃんへ」の文字が隣に飾ってある金本の文字と一緒でしたから^^。

今日でお休み週間も終わり明日からは通常の業務に戻ります。次の交番も相変わらずの土日出勤が続き、かなり「カチン!」とき来ていますが、来月頭の三連休で一発かませたらな~、なんて思っています。

それでは皆さんお元気で~。

Posted at 2009/01/16 18:44:30 | コメント(9) | トラックバック(1) | 地元紹介 | 日記
2008年11月28日 イイね!

秋の最終決戦、そのステージは?

秋の最終決戦、そのステージは?とうとう行くところが無くなったので、岡山市中心部を徒歩でウロウロしてみました。







①日本3大庭園のひとつ、後楽園

岡山城

岡山総合グラウンド


帰りはオープンで気持ち良かったdeath。
でも、明日から地獄が始まりそうなんだよな~・・・・(悲)。







Posted at 2008/11/28 17:57:07 | コメント(10) | トラックバック(1) | 地元紹介 | 日記
2008年10月04日 イイね!

裏山「金甲山」

裏山「金甲山」本日は依存症の超地元、フッダー写真にも登場する「金甲山」をご紹介。

岡山県南児島半島の最高峰で標高は約400m。瀬戸内海国立公園にも含まれ、南の瀬戸内海、北の岡山平野を一望出来るなかなか眺めのイイお山なんです。

が、現在の状況は少々お粗末。かつては路線バスの運行もあり山頂にはレストハウスなどもあったのですが、今やそのレストハウスも廃墟と化し寂びれた雰囲気を醸し出しています。

またココは岡山の走り屋のメッカでもありまして、週末の深夜に暴走行為を繰り返す輩が多数出没し、その騒音は3kmも離れた我が家でも聞こえます。彼らの集合場所は山のふもとにあるローソンで、仕事帰りに立ち寄ると如何にもソレ風のマシンが店の駐車場で仲間の到着を待っていたりするんです。

運悪く彼らの隣に車を停めてしまうと、自分の車のせいもありますがやたらと視線を感じます。内心『死ねばいいのに』と思っているので視線を合わせることも無く、発進時にエンストさせて笑われないように少々アクセルを吹かし爆音をたてながら逃げるように家路を目指しています^^。


とか言いながら、ドライブ帰りの夕方、お天気が良くてイイ見晴らしが期待できそうだとついつい登ってしまうのはどうしてなんでしょうか^^。
Posted at 2008/10/05 00:15:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

「雨の奥津渓」
何シテル?   11/10 19:13
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation