• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

車検を前に

車検を前に今日は以前ブログに取り上げたマフラーの問題でディーラーに行ってきました。

インテグラル神戸Jet's N-ZEROスペックマフラーはセンターパイプが下がり最低地上高が危ない。そしてそれ以上に問題なのは装着一年で爆音化したその音量。

車検を前に是非一度しっかりチェックしたいというディーラーさんの申し出で診てもらったのですが・・・・


まず、車高を診てもらったところギリアウトで多分ダメでしょうとのこと。しかし、荷物を全部下ろしガソリンをほぼ空にしてタイヤの空気圧をパンパンにすれば何とかなるだろうと思い「音量がダメだったらノーマルに戻しますから取あえず音量を測ってください」とお願いしたら・・・・・・


「全然ダメです。100デシベル超えてますよ。」

「エッ、100ですか?」

ある程度は覚悟はしていたものの、まさか100の大台を突破しているとは思いもよらず、素直にノーマルに戻して車検を受けることとなりました。
(全く写っていませんがブログ写真の助手席にはノーマルマフラーが積んであります)

こうなると悩むのが、車検後のマフラーをどうするか。
イマひとつ見栄えに不満があるノーマルでいくのか、それとも爆音一直線のJet'sに戻すのか。はたまた新たなマフラーを手に入れるのか・・・。

まあ、ボーナス次第では一発逝っちゃうかもしれません^^。







そうそう、ディーラーから新しいカタログ貰いましたよ~。

Posted at 2008/12/02 16:25:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 45 6
7 8910 111213
141516 1718 19 20
2122 23 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation