• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

日生のカキおこ

日生のカキおこ日生(ひなせ)言えばカキおこ(のみ焼き)、カキおこ言えば「タマちゃん」ということで、本日は昼食だけの為に日生まで行って参りました。

ご存じない方もおられるでしょうが岡山県は広島・宮城に続く全国三位の生産量を誇り、なかでも日生地区はその本場。海沿いにはカキいかだが至る所に浮かんでおりまして、依存症の好きなドライブルート国道250号にある漁港なんです。

とは申しましても、ドライブに夢中な依存症は過去一度しかカキおこを食べたことがありません。そこで三連休の最後を飾ってもらおうと、お腹が空き始めた10時半に出発。

12時前に到着

店のすぐそばに7~8台分の駐車場がありますが、土日祝日は停めることはほとんど不可。道路向かいにある赤穂線の駅前に停める人が多いようです。

コレが「タマちゃん」。

今日はお昼時でも空いていたので待ち時間ゼロでしたけど、日曜日などは相当待たされます。こういう時のためでしょうか、受付表に携帯番号を書く欄があり車の中で待機することも出来るようです。

私は一人で行ってますので合席となる鉄板テーブルへ。

向かいの中年夫婦は名古屋から来られたそうです。

目の前ではおばちゃん一人が調理中

カキソバ焼き1000円かな?

遂に来ました!!

私が注文したのはカキオコ豚の丞、1500円なり。単品一人前のメニューでは最も高いヤツです。プリプリのカキがたっぷり入っていましてお味はまずまず。ちょっと油っぽかったのがアレかな?


店内には有名人のサインが飾ってるんですけど、コレは明らかに来店していません。

何故なら「タマちゃんへ」の文字が隣に飾ってある金本の文字と一緒でしたから^^。

今日でお休み週間も終わり明日からは通常の業務に戻ります。次の交番も相変わらずの土日出勤が続き、かなり「カチン!」とき来ていますが、来月頭の三連休で一発かませたらな~、なんて思っています。

それでは皆さんお元気で~。

Posted at 2009/01/16 18:44:30 | コメント(9) | トラックバック(1) | 地元紹介 | 日記
2009年01月16日 イイね!

気まぐれドライブもほどほどに(滝汗)

気まぐれドライブもほどほどに(滝汗)ブログ写真からお分かりのように昨日は県北へ行ってきたんです。
最初はディーラーに行くつもりだったのに、余りにもお天気が素晴らし過ぎたので「一面の銀世界オープン三度(みたび)」なんて考えが浮かんできてあらぬ方向へ・・・。







国道53号を北上し津山へ。

津山市内は雪も無くほぼドライ路面。市内から望む奥津方面もそれほど積もっているような感じはしないので、豊富な積雪を誇る蒜山行きが決定。
国道179号から広域農道・作州街道を西に進み国道181号へワープ



津山から蒜山へ行くには勝山経由の国道313号、新庄村野土路峠(トンネル)、米子道となるのですが、高速は冬用タイヤ規制が出ているし、野土路峠は傾斜もキツク立ち往生の可能性もある。ここは順当に181号から313号で行くしかないと進路を北へ。

神庭の滝を過ぎた頃からやっと雪景色となりテンションも上昇。


更に真賀温泉付近になると一気に雪の量が増えてきました。

テンションが上がってきた依存症はヒューイ・ルイス&ニュースを聴きながら絶好調に^^。


ここまではノーマルタイヤでも全く問題無かったのですが、
米子自動車道の高架下あたりから状況は一変!!

湯原温泉付近

ちょうど温泉街の上あたりです。路面は圧雪状態となり、蒜山方面には真っ黒な雪雲が。



湯原湖入り口で慌ててUターンするも下り車線の方がもっと危ない(汗)



やっとのことで危機を脱出した依存症は下湯原温泉で昼食。

ココの名産品は蕎麦らしいのですが、昨日は普通の定食にしときました。

蒜山行きは諦め家路を目指します。

まずは道の駅久米の里でガンダムと再会


津山からは吉井川沿いを走る県道26号を


もう一丁!!



その後はディーラーに立ち寄ってからいつも洗車場で一仕事して夕方帰宅。


今回の教訓
①当たり前の話ですがノーマルタイヤでの雪道は非常に危険です。
まわりに迷惑をかけるので止めましょう。
②山間部のお天気は峠一つで一変することが多々あります。
事前の天気予報だけでなく、可能な限り携帯などでリアムタイムで状況を把握出来るようにしておきましょう。

気まぐれドライブはほどほどに

その他注意点が御座いましたらご指摘宜しくお願い致しますm(__)m。



Posted at 2009/01/16 09:59:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 56 78 910
11 1213 14 15 16 17
1819202122 2324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation