• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

予期せぬ車中泊?

予期せぬ車中泊?山口遠征850kmのなれの果て




追記
銀ロドさんの要望にお応えして、午後から洗車も兼ねて王子ヶ岳へ。


夏場には全滅状態だったのに、今日は20匹以上が居ました(驚)。


エサを用意していなかったので、御期待の映像は撮れませんでした。



実に気持ちのイイひと時でした^^。
Posted at 2010/10/12 08:12:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | くだらない話 | 日記
2010年10月08日 イイね!

九州遠征、その三

九州遠征、その三前回の続きです。

無事、車中泊を成功させた依存症は、この後の進路で大いに悩みました。

お天気さえ良ければ三角からフェリーで雲仙に上陸したかったのですが、天気予報では午後から回復の模様。仮に上陸しても曇り空の普賢岳では期待外れだし、その後の下道ルートではかなりの時間がかかりそうなので、そのまま北上して大分中津方面へ向かうことにしました。勿論やまなみハイウェイです。

しかし、すぐに濃霧が襲って来ました。




ダメだ、こりゃ~^^。

九重に入った段階でやまなみハイウェイは諦めて、県道40号の九酔渓へ。

地元の車に煽られまくったのでww、雰囲気の良さ気な場所で小休止。


確か朝の8時頃だったと思うんですけど、お店は開いてました^^。


変なキャラをしたおばちゃんが出迎えてくれるようですが、中を覗いても姿が見えないので足湯にだけ浸かりました^^。


そして雨降る耶馬渓へ。

この手の渓谷にしては実に走り易い道でした。

その後は国道212、10号で苅田北九州空港ICからは高速でした。

さっきまでの悪天候が嘘のような空模様。もう少し我慢しとけば良かった・・・・。

ぬかりPAにも寄り


ガラガラの中国道経由で帰宅。

総走行距離は1650kmぐらいでしたか?

以上、最後は投げやり気味になってしまいました^^。


Posted at 2010/10/08 22:58:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2010年10月07日 イイね!

快晴の大山ドライブでしたが・・・

快晴の大山ドライブでしたが・・・








蒜山高原SA


鬼女台展望台


鏡ヶ成


鍵掛峠


昨年に引き続き今年も紅葉の大山TRGを考えていたんですが、肝心の私が一番イイ時期の土日祝日(文化の日)全て仕事になってしまいました。いつもはギリギリまで交番が決まらないのに今月から急に早くなり、希望休を入れる間もなく決定との事・・・・。

11月の1日(月)、4日(木)あたりで平日TRGなどしませんか?、などと言っても無駄だよな~・・・
Posted at 2010/10/07 17:44:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2010年10月04日 イイね!

九州遠征、その二

九州遠征、その二前回の続きです(汗)。

えっぽこさん夫妻と別れ一人国道212号をオープンで下山中、突然のにわか雨に遭遇。慌てて路肩に停めようとしたところで・・・・・




変な感触が・・・・

純正フロントバンパーの左下に結構な傷をつけてしまいました。一番下の部分なのでパッと見には判らないのですが、じっくり観察すればそれはそれは痛々しい傷・・・・。

純正バンパーだったのが救いで、マツスピなどの社外品だったら傷だけでは済まなかったハズ。タッチアップペンで目立たなくさせることは可能なのですが、面倒臭いので現在においても放置されたままです^^。

気落ちした依存症は、そのまま南に進み阿蘇パノラマラインへ。

ガッツポーズをしてはいますが、完全な演技です^^。
すぐに下界のパノラマは霧で見えなくなり意気消沈。


前回走った時も同じような霧だったと思います・・・・。

県道28号、南阿蘇俵山トンネル手前の展望所にて


この後は高速に乗って人吉へ。
八代からはそれまでの単調な風景がウソのような景色。


以前ハイグリさんと奥出雲おろちループの話をしていたら、「ここのループの方が大きいですよ」と教えてくれたので行ってみたんです。
人吉ICを下車し、国道221号で人吉・えびの両ループを征服。


とりあえず宮崎県への初上陸には成功。さらに鹿児島へもあとわずかの距離しかありません。ここで地図を見ながら「今日中に九州最南端佐多岬まで行けるかも?」と思いながらも、早くもこの辺りで帰りのことが心配になってきました。体力的な心配もさることながら、ココまで行くと帰りの出費がエライ事になりそうだったので急遽引き返しました。
えびのループ

人吉ループ


人吉からは完全に陽の暮れた国道219号・人吉街道で八代に向かったのですが、途中から大雨が降りだしました。視界は最悪、更には帰宅してから判ったのですが右ローランプが切れておりましてハイビームに切り替えないと全く道が見えません。
後続車両に煽られても停める場所すら見えず、対向車に迷惑がかからないようにライトを切り替えながら苦難の走行・・・・。

途中何度がガードレールにぶつかりそうになりながらも、雨の方はようやく小降りとなり無事に八代までたどり着けましたが、時間はもう9時を回っていました。

今晩、どうしよう??

コンビニで弁当を調達してからもうしばらく進むと、道の駅の看板が見えました。
国道3号にある道の駅「竜北」です。
国道沿いあるので少し騒がしいですが、治安的にはこちらの方が安全そうです。
施設を見渡すと深夜でも利用可能な休憩室があるではないですか!

「ラッキー!」とココで寝る決意で中に入ってみたら、エアコンがかかってなくて蒸し暑過ぎ!
車中泊するにしても、窓を開けた状態では蚊に刺されて眠れそうにもありません。

何処か涼しい所はないのかな?と色々考えた挙句(ネットカフェもあるにはありましたが)、更に北上を続け深夜12時頃に目的地へ到着。

丸1日で1053.5kmを走り、ようやく眠りにつきました。

翌朝




結局、大観望へ戻って来ていたのでした^^。

追記
お天気がイイとこんな感じになるそうな!

Posted at 2010/10/04 21:09:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2010年10月04日 イイね!

とりあえずの王座奪回

とりあえずの王座奪回本日は残り20L前後のガソリンを大事に使って走り切る、ただそれだけのドライブでした。



1日の460kmドライブと通勤二往復の計550kmからスタートし、ブルーライン往復その他チョロチョロで無給油718kmを走行。給油量は43.71Lで過去二番目の好記録16.43km/Lを達成し、計画通り王座奪回となりました^^。

ついでに総走行距離も16万kmを突破。

え~、お昼前から快晴になっていますが、自宅でのんびりしています^^。


Posted at 2010/10/04 14:43:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3 456 7 89
1011 12 131415 16
17 1819 2021 2223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation