• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

今年最後の紅葉ドライブ?

今年最後の紅葉ドライブ?ここのところのお疲れモードで、本日の休日は車検の件でディーラーへ行く予定だったのですが、素晴らしい秋晴れに負けてしまいまたまたドライブに出掛けてしまいました^^。


吉井川沿いを走る快走国道374号にて




ここまで晴れていたのに、この後のド快走県道26号はず~と霧状態。
10時前になっても霧が晴れず、失敗したかな?と思っていたら津山からは期待通りのド快晴!!

超ド快走国道179号を北上して苫田ダムの奥津湖へ。


この辺りの紅葉は終わりかけですかね?


そして、奥津渓へ。




メインの場所(左側)は完全に終わっていましたが


橋の北側はちょうどイイ見頃でした。




混雑する前に引き上げて道の駅へ行くと珍しい車が。

コレは以前ブログで採り上げたことがあるポルシェ・スパイダーのレプリカ・モデル、ベック550スパイダー。


キーを付けっ放しで置いてあるんですけど^^。

昼食は11時開店のバイキング。


ガラス越しに愛車を見ながらのんびり食べるのも良いもんですね~^^。


食後はもう一度奥津渓へ。


ココに来るのも今年は最後になるでしょう。
      
この直後、ギャラグレNCと擦れ違い女性ドライバーと思わしき人が軽く手を挙げてくれたのに、気付くのが遅れお返しが出来なかった、残念!!


これだけで終わらせるにはもったいないお天気だったので、国道429号経由で


宇甘渓にも寄ってみました。

路駐だらけ・・・・。帰る時には出口が塞がれてエラい目に遭いました・・・。



復活した「あかばし」からの眺め。
上流


下流



ココがこんなに混雑するのはこの季節だけ。
平月は日曜日でもガラガラなんですけどね~。


え~、私もチョットだけ路駐してました。



        申し訳ありません^^。
Posted at 2010/11/20 18:50:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2010年11月20日 イイね!

カメラテスト

カメラテスト

フルハイビジョンで撮影した映像を.wmvに変換したもの。


せっかくフルハイビジョンの撮影が出来る機種を買ったのに、アップロードに大変な時間がかかるので早くも「宝の持ち腐れ」状態になりつつあります^^。
Posted at 2010/11/20 06:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2010年11月17日 イイね!

お疲れモードでさいばーしょっと

お疲れモードでさいばーしょっと休日の度にロングドライブをかましていたツケが回ってきました。今日は遠くへ行く気はサラサラ無く、洗車の後紅葉が見頃になってきた閑谷学校へ。




駐車場がいっぱいになってます・・・・。

先日紹介した楷の木はほぼ終わりかけ。


しかし、私の目当てはコチラのモミジ。




葉っぱが落ちて小路がモミジ絨毯になる月末にもう一回行ってみよう!

そして、帰りにデジカメを買いました。

今回はキャノンから浮気をしてソニーのサイバーショットDSC-WX5に決定(鰤さんと同じ^^)。タバコの箱よりも一回り小さく、ポケットにも楽勝で入るサイズです。

早速試しに撮ってみました。

画質的には今使っているパワーショットSX100ISとそんなに変わりませんが、コレは動画のフルハイビジョン撮影が出来るんです。



フルハイビジョンでアップロード出来ていません(汗)!




ハイグリさん、編集・アップロードはどうやればいいんでしょうか?
やはり、市販の編集ソフトが要るのでしょうか????

追記
とりあえずYouTubeにそのままアップロード出来るようですが、付属のソフトでは細かい編集は出来ません。
Posted at 2010/11/17 19:18:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2010年11月17日 イイね!

「期待を裏切らない男」ドライブ、後編

「期待を裏切らない男」ドライブ、後編前編の続き

6時半に道の駅内灘サンセットパークで車中泊体勢になった依存症。コンビニ弁当を食べて後はワンカップ大関を飲むだけでした。

しかし、現地は急に強風が吹き出し、遠方には時々雷と思われる光が見えました。
心配になって来てラジオの天気予報を聴くと、「今晩から日本海側は大荒れのお天気になります」とのこと。せっかく楽しみにしていた千里浜が大荒れのお天気では、大量の潮を被るだけになってしまいます。

しばらく考えていたら、出発前に頂いた園長さんからのリクエストを思い出しました。







   白川郷


地図を見ると高速を走れば1時間程度で行ける距離です。今から出発すれば車中泊のタイミングとしても良さそうなので、千里浜をパスしてこちらへ向かう事にしました。

金沢東ICから東海北陸道の福光ICを下車し国道304号を南下。五箇山トンネルを通過して平村の相倉合掌集落に到着。



ここで車中泊には必須のワンカップ大関を飲んで眠りに入りました。



が、結構寒かったんですよね~。

着いた時点では晴れていたのに、真夜中に雨が降りだし気温もダダ下がり。腰の方は全く問題が無かったのに寒さでなかなか熟睡には至りませんでしたが、それでもトータル5時間ぐらいは眠れたでしょうか?

まだ真っ暗闇の朝5時。ココで日の出まで待機してもよかったのですが、白川郷で合掌造りとのツーショット写真を撮る為には朝一に勝負を賭けるしかありません。結局、相倉集落の様子を見ないまま出発し、国道156号で白川郷へ向かいました。

白川郷着。

下調べなどしていないので村の全体像など全く解りません。とりあえず有料駐車場の前に車を停めました。

橋を渡ってみると集落がありました。

ほとんどの家が実際に住居としている、または観光業を営んでいる模様です。
イメージとして抱いていた「秘境」的な部分はあまりありません・・・。

とりあえず朝9時までは一般車両も通行出来るようなので、行ったん戻り車で集落へ。

何とか目的は達成!まあ、もう少し写真を撮ることは出来ましたが、朝っぱらから住民に迷惑をかけるのも嫌なのですぐに退散。

集落内で見たポスターの撮影場所を探そうと辺りを見渡すと、高台に車の姿を発見!国(酷)道360号を上がったところがそのようです。


ココでしたか!

7時前から撮影に力が入っています^^。

なかなかの光景ではありますが、やはり雪景色の冬に来ることをお勧めします!


ひと満足したところでココから帰路へ


帰りは二年前にも走った国道156号白川街道をスイスイ。

ロックフィル式の御母衣ダム。

一部のトンネルは道幅が狭くなっているので要注意!

改良工事が何箇所かで行われていました。

ダム湖畔の紅葉は見頃でした。


惜しむらくは小雨模様だったことですね~。





郡上八幡からは快晴でした。


おんどりゃ~~~~!!!


トイレ休憩以外はノンストップで備前IC下車。

今回の遠征は大方高速道路を利用し、車中泊もまずまず成功したので余り疲れは感じませんでした。距離的にも1200kmで収まりましたし、初日に1000kmオーバーだった九州遠征に比べれば楽な部類だったと思います^^。


Posted at 2010/11/17 07:57:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2010年11月12日 イイね!

The Jam 『Running on The Spot』

Posted at 2010/11/12 22:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 23 456
7 8 91011 1213
141516 171819 20
212223 24 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation