• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

ODO 100000km

ODO 100000km KLXが走行10万kmになりました。

通勤でちょうど会社の手前で99997kmになり、ちょっと回り道して99999kmに合わせて会社に到着。



ちなみに会社には自分しかいなく、10万km到達したのは誰にも言えず(笑)

仕事終わりに会社の片隅でオイル交換。

で、オイル交換後にちょっと走り10万kmに。

ちなみに10万km走ったバイクはこれで4台目。

1台目はバリオス、2台目はCB400SF(最終的に20万km超え)、3台目はスーパーシェルパ。

しかも100000の数字を見るのは初めてで、新車で買って10万km走ったのも初めて。

バリオスとCBはアナログメーターで99999kmを過ぎると、ODOが0kmになりスーパーシェルパは前期型だと5桁までしかなく、99999kmになると0にならずカウントがストップしてそのままになる。

後期型は6桁まであり100000km表示が出るのでスーパーシェルパは後期型のメーターに交換したが、10万kmいかずに廃車になったから今回の100000km表示は久しぶりな気持ちと新鮮な気持ちが交差した。

20万km以上走っているDトラッカーを見ているので、20万kmは余裕だが果たしてそれはいつになるやら…

とりあえず、いつも通り走っていきます。


ブログ一覧
Posted at 2024/09/15 21:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年を振り返る
こさぶろうさん

ミニ走行距離
kun-chiさん

バイク便のはなし バイク便の整備④ ...
たかおみ(旧ケンドル)さん

XV 10万km突破!!
スペギ@なおちゃんさん

ランクル、100000km
bob76さん

KLX230 SHERPA
まるぼさん

この記事へのコメント

2024年9月18日 18:33
10万kmおめでとうございます☆

我がNinja1000は後数十kmで6万km

スーパーシェルパ、99999km以降どうなっちゃうんです?
そこまでカウントしたメーターはその後、走行距離不明に?
(・・?
コメントへの返答
2024年9月19日 16:11
コメントありがとうございます。

Ninja1000は調子良さそうですね✩

スーパーシェルパは前期型のメーターで99999km以降はカウントストップして、距離を把握する場合はトリップメーターを使いますね。
キャブ車のKLXとDトラッカーも同じメーターで、カウントストップするのは以前から知っていたので99900km前後辺りの時にバイク屋にメーターを注文していました。
メーター交換するためにバイク屋に行く途中で、99999kmでカウントストップして誤差4kmで交換しました。
20万km超えのDトラッカーは6桁のオドメーターになった後の年式で、200000km超えを表示してましたけど調子良く走ってましたね。

プロフィール

「@ステッチ♪ さん
一昨日同じのを食べました。
久しぶりに魚のフライを食べましたけど、やっぱり揚げたてが一番美味いですね!」
何シテル?   07/09 18:48
たかおみ(旧ケンドル)です。 ニックネームの由来はとあるマンガの登場人物です。 以前はケンドルと使ってたOIL由来の名前を名乗ってました。 ヤリスとKLX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:06
RECARO SR-7F KK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 12:38:39
整備録 テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:02:04

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ミラアヴィから乗り換え。 2023年4月に注文して9月22日にトヨタの工場から出荷。 1 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
KLX250ファイナルエディション。 スーパーシェルパが廃車になって、大人の事情で4ヶ ...
ヤマハ JOG125 ヤマハ JOG125
初めての原付二種。 初めてのスクーター。 初めてのYAMAHA。 初めての赤。 初めての ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年末からニンジャ1000の売却を考えていたが、2019年の始めにバイク屋からZ9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation