• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおみ(旧ケンドル)のブログ一覧

2022年01月06日 イイね!

バイク便のはなし バイク便の装備② 「グローブと靴とジャケット」

バイク便のはなし、再開致します。

約6年弱ぶりの再開です。

需要があるかわかりませんし、面白いかどうかわかりませんが、文章修行と思い書いてみようと思います。

お付き合い頂けたら幸いです

今回はバイク便時代に使っていた装備でグローブと靴とジャケットについて書こうかと。



仕事で走るバイク便はヘルメットは当然として、グローブと靴とジャケットは個人の好みがそのまま反映される事が多い。

ジャケットは会社貸与のやつもあれば、個人で来ているのもある。

グローブはバイク用のグローブがたくさん出ているが、夏と冬で当然用途が違う。


個人的に使っていたグローブは夏場は指が出るグローブ、冬場は厚手のグローブと使い分けていた。

夏場の指が出るグローブは、出先でボールペンなどを使う際にグローブを外す手間が省く意味もあったりした。

冬場の場合は仕方ないが。

中には軍手で乗っている人や夏場はグローブをしない人もいた。

個人的にはグローブして助かった場面があったからしない選択は無いが、軍手でも個人的にはそれもありだと思う。

靴も同じでバイク用の靴の人もいれば普通のスニーカーや長靴のもいる。

雨の日にはゴム長靴で仕事する人もいる。

ジャケットは会社貸与や個人のもあるので一概には言えない。

と、統一性に欠けるような書き方になっているがこればかりは本当に正解が無い。

暑い日もあれば寒い日もあり、雨の日もある。

その中で周りの意見や自分の経験で選択して使用する事になる。

ちなみに周りで意外とバイク用品メーカーの物を使っている人が少なく、ホームセンター等で買って使っている人が多かった。


個人的には夏場の指だしグローブはラフ&ロードの物を使っていた。

春秋辺りだとホームセンターで売っている500円辺りのグローブを使っていて、冬場は南海部品で買った冬物のやつだった。

靴は最初は普通のスニーカーで仕事していたが、バイク便始めて2ヶ月で事故に巻き込まれて足のくるぶしに裂傷してからバイク用のライディングシューズを使い始めた。

当時使っていたのは南海部品の簡易防水のライディングシューズで、雨の日はわざわざ長靴に履き替えなくてもシューズカバーを付ければ事足りていた。

ちなみに今使用しているのは、グローブはホームセンターで500円位で買ったやつを使用していて、冬はガービングの電熱バッテリー入りのグローブを使用していたが、バッテリーがダメになって普通の冬物グローブとして使用。

靴は防水トレッキングシューズにエルフのシフトガードを付けてバイクに乗っている。


ジャケットは最初の会社はロゴ入りのペラペラのやつを支給されて、冬場は土方ジャンパーに会社のロゴをパッチしたやつを支給された。

その後小さいバイク便会社を転々としていたが、その際は自前のMA-1ブルゾンを着ていた。

また夏場や冬場、天候によって装備も変わるがそれは次回改めて書こうと思います。





一番最初に入った会社で当時使っていた冬物のジャンパー。
塗り潰した部分が会社のロゴ。




当時使っていた南海部品の冬物グローブ。
たまに洗って今は冬場に自転車乗る時だけに使用。
Posted at 2023/01/05 12:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月09日 イイね!

買って6年目のレビュー。

買って6年目のレビュー。数少ない軽マニュアルターボなのもあり気に入っている。
Posted at 2020/12/09 21:55:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年05月30日 イイね!

遅まきながらの報告。

久しぶりのブログになります。

完全に燃費や整備記録になっていますが、この度4月にバイクが納車になりました。

まだ2回程しか乗れてないですが、少しずつ乗って行こうかと。

乗り味はニンジャ1000と違いまったりと乗っても疲れない。

ニンジャだとまったり乗ろうとすると、疲れてしまうから今の自分にはちょうどいい。

もっと馴れたらまた改めてインプレしようかと。


Posted at 2019/05/30 18:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

久しぶりのブログ。(短いです)

久しぶりのブログになります。
最近みんカラは、燃費記録と整備記録ばかりになっています。

相変わらずの多忙ですが、今年はブログをもう少し書けたらなぁと思います。

また変わらずのお付き合いありがとうございます。

それと、スタッドレスタイヤのインプレをしましたので、短すぎて参考にならないと思いますが何かしらの参考にして頂けたら幸いです。

また改めて宜しくお願い致します。

Posted at 2018/02/25 13:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!1月18日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/01/22 00:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ステッチ♪ さん
一昨日同じのを食べました。
久しぶりに魚のフライを食べましたけど、やっぱり揚げたてが一番美味いですね!」
何シテル?   07/09 18:48
たかおみ(旧ケンドル)です。 ニックネームの由来はとあるマンガの登場人物です。 以前はケンドルと使ってたOIL由来の名前を名乗ってました。 ヤリスとKLX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:06
RECARO SR-7F KK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 12:38:39
整備録 テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:02:04

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ミラアヴィから乗り換え。 2023年4月に注文して9月22日にトヨタの工場から出荷。 1 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
KLX250ファイナルエディション。 スーパーシェルパが廃車になって、大人の事情で4ヶ ...
ヤマハ JOG125 ヤマハ JOG125
初めての原付二種。 初めてのスクーター。 初めてのYAMAHA。 初めての赤。 初めての ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年末からニンジャ1000の売却を考えていたが、2019年の始めにバイク屋からZ9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation