• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"RX-7 Type-RBバサースト" [マツダ RX-7]

2003年5月17日fMAZDAオフ会

投稿日 : 2011年11月04日
1
パソコンを漁っていたら、昔のオフ会の画像が出てきましたので、UPしてみます。

『fMAZDA』のオフ会で、場所は瀬野川公園です。
2
この頃はランティスも沢山いましたねぇ。
3
初代フェスティバのモデル末期に登場した、激レアなフェスティバGT-A(300台限定車)です。

ロッソコルサの外板色に、ドイツのスカラ社がデザインした、丸型ヘッドライトのフロントフェイスを持っています。

現存車は殆どいないと思います。
4
ファミリアプレストロータリー乗りのmune君が以前乗っていたユーノス500です。

彼はユーノス500ばかり3台乗り継ぎましたが、良いクルマでしたね。

クロノス兄弟の中では一番好きなクルマです。
5
1987年式エチュードGiです。

このクルマは、お友達のT-eMさんの元愛車で、現在は弟さんが乗っています。

あるデータによると、既にナンバー付きの現存数は74台に減っているようです。
※2011年2月時点のデータ

http://blue.ap.teacup.com/koji/2646.html
6
当時は最新型だった初代アテンザです。
7
DYデミオデビュー当時のイメージカラーだった、スパイシーオレンジのデミオが2台並びました。
8
某氏のネタです(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation