• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanatomopapaの"ラスカル  LA600S" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年12月27日

ミニ・リレー 製作 取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オムロン マイクロリレー G5V-1
を使って
反応の良いミニリレーを作って見ました。


エーモンのコンパクトリレーでは
コイル容量(46mA)が大きく、作動しませんでした

G5V-1はコイル作動に12.5mAとかなり小さくて済みます。
これでリレーが作動しないとなると、諦めるしかないかも・・・・

ちなみに 容量は2A 12Vで24Wが限界!
大きい物は付けることが出来ません
幸いアンサーバック・ホーンは15W丁度いい、
LED位ならOKですけど
2
基板など使わず、
直に配線を半田付け
要らない端子は、収縮チューブで保護しました

配線が赤・黒しかないので、色つき収縮チューブで色分け
エーモンのコンパクトリレーと同じにして見ました。

色分らなくならない様に、画像UPしておきます。
3
接続の画像無くてすいません

今回のミニリレー製作
今の所、無駄になりました・・・・

アンサーバック・サイレンに接続してみましたが、エーモン・コンパクトリレー同様、作動してくれませんでした・・・・?

まさかァ~と思い、電圧を測って見た所
3V~5Vの表示

作動する訳有りませんね・・・・

コイル電源・3Vで再挑戦です。
いつになるやら・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化、ウィンカーステルス化

難易度:

スロコン導入

難易度:

OBD2

難易度:

ハイビーム

難易度:

アーシングケーブルセットを取り付けよ~

難易度:

レーダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム アーシングケーブルセットを取り付けよ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2368590/car/1866607/8335947/note.aspx
何シテル?   08/17 01:57
kanatomopapaです。よろしくお願いします。 最初に乗った車から  セリカXX(初期型)古う~! 中古車  2・3台乗って 全て中古 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナン / コーナン商事 HIユニオンS 16(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:18:25
ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:34:18
オイル交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 11:46:35

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ラスカル  LA600S (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 みんカラ始めてから、金欠・・・ なんで ラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation