• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanatomopapaの"ラスカル  LA600S" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2018年3月22日

有機ELワイヤー チューブライト ブルー 取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2368590/album/495563/
1
テールランプと車体色がマッチし過ぎて
パンチが無いので

一時、シルバーモールを貼り付けていましたが、

テールランプ交換に伴い、同じじゃつまらないので・・・・・

光らせてみよ~

2
これを ボディーとテルランプの境目に貼り付けます
3
リアゲートの方まで廻り込むように・・・

貼り付け位置のマーキング

普通はマスキングテープとか使いますよね・・・・・
4
有機ELワイヤー チューブライトの耳?
部分に両面テープを貼り付け

隙間に差し込む用ですが
テールランプを外すたびに、外れるし
リアゲート方向には、差し込む様な隙間が無い

テープ節約の為
2本同時
5
チョキリンコ
6
発光部 チューブ部分が、少し面より外に出る様に耳部分を貼り付け

チューブ部分を切らなければ問題無いので
耳部分のカットで曲線部分を出していきます。
7
ぐるっと
ひと回り

チョット足りなかった・・・
8
余談ですが

テールランプの裏
汚ったね~
拭き拭きしときました

有機ELワイヤー チューブライト ブルー 取り付け②に続く
フォトアルバムの写真
無加工の頃
メッキモールの頃 これはこれでOK 気に入って ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライトセンサー用、クリアレンズカバーに交換。

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

スマホ充電器 変更

難易度:

アリーナⅢ取り付け

難易度:

レーダー探知機取換え

難易度:

オートライトセンサー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kanatomopapaです。よろしくお願いします。 最初に乗った車から  セリカXX(初期型)古う~! 中古車  2・3台乗って 全て中古 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65/A3 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:15:23
オイル交換・エレメント(フィルター)交換、ぐらいは自分で出来ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:04:25
DのDに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ラスカル  LA600S (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 みんカラ始めてから、金欠・・・ なんで ラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation