• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanatomopapaの"ラスカル  LA600S" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

排気角度変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本来の使用目的とは違いますが
こちらで 排気角度を変更したいと思います
ホース継ぎ手
2
というのも・・・
ダミーマフラーに仕込んでいる、LEDが排気熱によって直ぐに不点灯になってしまいます、一回修理・交換しましたが、短命で終わり、しばらく解消法を考えるまで放置少女状態でした。
3
取り付け部の内径がマフラーの外形と、幾分違っているので、マルチグラインダーでこの様に切り込みを、4か所入れてみました
ホース継ぎ手のこちら側の内径は39ミリ
ラスカルのマフラー外形38ミリ
内径が1ミリ狭まればいいわけですネ
4
作業後、こんな感じになりました

外側から締めつけてあげれば
直径1ミリ位締まると思います
5
耐熱ブラックのスプレーで塗装
プシュ~
いくら耐熱スプレーで塗装しても、
土台がプラスティックなので溶けちゃうかも・・・?

つや消しブラックが耐熱用しか持って無かったから・・・笑
6
一日、熟成(乾燥)させ取り付けです
取り付けは、35~50㎜用のホースバンドを使用しました、

今年初めに購入したマフラーカッターは、大きすぎて使えませんでした、
マフラー周りにクリアランスが有りませんでした・・も有りますがあまりに(悪い)
その時に追加で購入したホースバンドを転用です
7
チョット、見えちゃいますね 
チョットじゃねーか?
8
さらに、ダミーマフラーに触ってる

エンジン掛けると、振動音が出そうです

アイドリング状態で変な音が出ました
金属音ではない、カタカタ音<涙>

予想通りです
後日、LEDの交換をしなくてはならないので、その時に調整しようと思います。

走行中、ほとんどの回転数で鳴ってました、安定した回転数の時は止まりますが、走行時に安定した回転数で走るのは、ちょっと無理
絶えずアクセルワークしてますものネ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化マフラーハンガー取り付け

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

マフラーカッター取付

難易度:

マフラーカッター復活

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メーターフードカバーピアノブラックにチェンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月1日 22:49
こんばんは!
マフラー経と同等のフレキシブルアルミパイプって
有ったような・・
プラよりは耐久ありますが、やはり排ガス熱でボロボロに
なっちゃうんですよね(汗)
コメントへの返答
2021年3月1日 23:12
こんばんは

コメ・アドバイス
ありがとうございます

はい!依然拝見いたしました
ボロボロになって件ですよね
「だとしたら?こっちはどうだろう?」
という訳で、試しにこちらにしてみました
今の所、原形をとどめています
熱いと言うより、暖かくなってますが、フニャフニャではないので、いけそうかも?
長距離がまだなので、分かりませんが?

プロフィール

kanatomopapaです。よろしくお願いします。 最初に乗った車から  セリカXX(初期型)古う~! 中古車  2・3台乗って 全て中古 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65/A3 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:15:23
オイル交換・エレメント(フィルター)交換、ぐらいは自分で出来ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:04:25
DのDに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ラスカル  LA600S (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 みんカラ始めてから、金欠・・・ なんで ラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation