• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanatomopapaの"ラスカル  LA600S" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

ドラレコ装着で問題発生!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2368590/album/1227721/
1
エヴリィにドラレコを装着した時、
24時間監視させようと、
降圧ケーブル を使いました、
電圧が11.6以下で電源カットします。
だったのですが
3日後・・・エンジンが掛らない状態になりました、
11.6Vでは、スターターが作動しません
11.6Vを確認した訳ではありませんが、
どちらにしても、このままでは、車自体が使い物になりません。

ひとまず、ラスカル君とBAL大橋産業株式会社 ブースターケーブルでバッテリーをつないで、お助けいただき、
エンジンスタート、作業・充電が出来る家前まで移動
2
常備電源がとれる、
フューズボックスのDOMEから電源を取っていましたが、
ACC電源から取り直す事に
3
電源取り出しに、初めから使っていた
マイクロミニ(低背)ブレードヒューズ用電源取り出しヒューズホルダーです
4
DOMEから電源を取っていた時
の画像
(下側が+でした)

こちらを
5
ACC電源からに、変更

マイクロミニ(低背)ブレードヒューズ用電源取り出しヒューズホルダー
の向きが逆になっていますが、
検電の結果 +側が逆でした
ここは上側)
6
ドラレコ本体の電源配線が(悪)
なので・・・
ルームランプに掛かってる~
7
L字型 miniB (オス) - microB(メス) 変換 アダプター

こちらを購入して
8
交換しました

幾分すっきりしたかな?

作業中、エヴリィのバッテリーを充電していましたよ
フォトアルバムの写真
引きの画像 こんなモンでしょ
充電中! こんな所にバッテリー有るんだ 後部座席 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレドラ装着

難易度:

ホーン交換

難易度:

オートライトセンサー

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ウェルカム ランプ ドアミラー編

難易度: ★★

スマホ充電器 変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kanatomopapaです。よろしくお願いします。 最初に乗った車から  セリカXX(初期型)古う~! 中古車  2・3台乗って 全て中古 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65/A3 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:15:23
オイル交換・エレメント(フィルター)交換、ぐらいは自分で出来ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:04:25
DのDに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ラスカル  LA600S (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 みんカラ始めてから、金欠・・・ なんで ラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation