• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanatomopapaの"ラスカル  LA600S" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

インタークーラー固定クッション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日DのDで手に入れた、こちらのクッションを交換したいと思います

クッションとカラーです
2
ここの部品です
3
オイル交換しました、オイルを抜いている時間がもったいないので、ササっとやりましょー
4
これですね、
へたって来ている為か、振動が出ていましたインタークーラー部分で固定されている、エンジンカバーがブルブルです
交換したら、治まるかな?
5
頭10ミリのボトルを外します
6
インタークーラーに
遊びが少ないので、サクションパイプを一時外して作業しました
7
インタークーラーを持ち上げながら
割と力仕事ですが・・・
クッションを左横にずらして外します
固着してると大変~幸いそれほどでもなかった様で。

インタークーラーとの接続部分、挿入切り込み分かります?
クッションの上下の確認ですが、
薄くて大きい方が下 エンジン側
厚くて小さい方が上 ボルト頭側
8
ゴムカスを綺麗にしてッと
新品のクッションを溝に沿って、外した時の逆作業で挿入

この時、カラーは外しておきます
カラーがクッションに挿入されていると
インタークーラーのこの部分に入りません(と思われる)
カラー付きのままでは、無理くりやってもハマリませんでした、カラーを一度外したら、簡単にはまりました。ゴムですからネ
9
カラーを挿入して
キツメですけど・・・
10
サクションプを連結
位置が合ったら
ボルトを嵌め直して、作業終了です。

幾分のテンションを感じたら、ちょっとだけ締める感じで良いそうです。
どの程度か、知らんけど(今時)?

11
サクションパイプを戻して
ボルトを締めたところ

インタークーラーの緩みもかなり治まった感じです、(掴んで揺すぶってみた)
エンジンカバーを装着して、アイドリングで確認しましたが、いい感じに成ってました(ブルブル幾分治まった)
交換して正解でした
12
分かるかな~

外したクッション
13
上手く撮れてないけど・・・
14
かなり傷んでます
15
交換した物はこちら
傷み具合の比較に

ちなみに、薄くて大きいいほうが下・エンジン側になります
厚くて小さいほうが上・ボルト頭側です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターテーブル加工

難易度:

エアエレメントの交換作業‥(2024/05/18㈯)✨🚗✨

難易度:

4回目車検

難易度:

納車前準備【オーディオ機器選定】

難易度:

レゾネーターの交換‼️

難易度:

メーカーリコール案件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kanatomopapaです。よろしくお願いします。 最初に乗った車から  セリカXX(初期型)古う~! 中古車  2・3台乗って 全て中古 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65/A3 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:15:23
オイル交換・エレメント(フィルター)交換、ぐらいは自分で出来ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:04:25
DのDに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ラスカル  LA600S (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 みんカラ始めてから、金欠・・・ なんで ラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation