• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月02日

アンチラグ ローンチコントロール

別にどうというわけではないのですが、
もう少しE07Zのエンジンで遊びたいということです

排気音マニアではないのですが排気音にこだわります
無限のマフラーにしているのもその理由、音がいい
最初は無限というブランドで買ったのですがね笑

うるさい!って言われますが排気音は基準値内だし、
くさい!って言われますが排気濃度も基準値内です

音も絞ろうと思えば絞れますし、排気濃度も薄くしようと思えば薄くできますし、と言うか、これで公認受けて車検通しているんでまず公道上では問題はないです
学校では言われるんですけどね、これで公認受けてるんで学校もダメとか言えないらしい

アンチラグとローンチコントロール

ローンチコントロールとは、
完全停止した車両を素早く発進させる自動制御
エンジン回転数を一定に保ちホイルスピンを防ぐものでトラクションコントロールの一種

自動制御、トラクションコントロールと出てきたらダンクとは全く縁のないモノ

けど、完全停止でアクセル全開、エンジン回転数を一定に保てるというのはオートマのECUの名残でできちゃうのでなんちゃってローンチコントロール
車速信号が入った瞬間かどうかは忘れたけど、走り出すとレブリミットまで回転数上昇するのでローンチコントロールではない
し、なんちゃってローンチコントロールの歯切れがランエボとかでフルコンとかサブコン入れているホンモノのローンチと比べると鈍い歯切れ
ジムカーナで走らない限りローンチはいらないんだけどね


アンチラグとは、
三菱では二次エア供給システム、スバルではミスファイアリングシステム、トヨタではアンチラグシステムと呼ばれており各々、作動の仕方が若干違うらしい
ラリーカーとかで聴けるアレですアレ
過給機車特有のシステムですが、自然吸気車でもレスポンス云々で採用されていたりしますが、過給機車ほど効果ないような気もしますが?どうなんだろ?

二次エア供給システムだとかミスファイアリングシステムだとかアンチラグシステムだとか、簡単に言うとタービンの回転を止めさせないシステム
回転させておくことによって再過給した時のブーストの立ち上がりが早い
ブローオフ撤去によるバックタービン仕様にしておくとさらに効果あるだとか?いまいち理解していない

ダンクみたいなワイヤースロットルだとIACV作動で二次エア供給したりしてアンチラグさせるらしいのですが、ノーマルコンピューターなのでそんなことはできず、絶妙なアクセルワークで二次エアもどきのような物を吸わせてやるとアンチラグ作動時のようなエキマニ燃焼の音が前回り、テールパイプから普通に聞こえるが人力によるものなんで100発100中というわけにはいかず
けどコツ掴めば減速の時とかシフトアップの時に常時ゴポゴポ言わせられる
が、ミスると盛大なアフター吹きますw

個人的にはなんちゃってアンチラグ

過給圧の上がりの変化も分からず、なんなら、失火制御していないんでただのミスファイアリングだけなのかもしれないし、単なる演出だけなような気がするんでなんちゃって



失火ラリーアイドル
マニア受けするアイドリングサウンドでこれもまた失火制御
流石に現時点でのダンクでは無理‼️
ラリーカー特有のアイドリングです


アンチラグにローンチ、失火ラリーアイドル、まだまだ勉強すること沢山ありますし、今の知識が果たして正しいのだろうか
調べながら脱なんちゃってでサブコンかフルコン入れちゃう予感も
EマネとかVプロとか


失火制御云々よりいまは発電制御がオカシイダンクなんでそっちからやっつけていきます
スペアのECUをゲットしたんで壊す勢いでやる事ができる
ブログ一覧
Posted at 2019/09/02 23:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島ツーリング
Athrunさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2019年9月4日 11:42
E07Zエンジンと無限マフラーの組合せはホントにいい音を奏でますね。
私も無限つけてるので分かります。
コメントへの返答
2019年9月18日 6:11
軽でもなんでも3気筒エンジンは独特のポコポコ音が出るかなと当初は思ってましたが、ほとんど聞こえず、高負荷加速の時はホンダならではの音をしながら加速します
うるさいけどイヤミのある音じゃないねとよく言われます

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vに乗っています♪ 整備士5年目、昔からだけど自分の車は自分で点検andメンテナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V UK CR-V (ホンダ CR-V)
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation