• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月27日

DunkでもLinkでもPCXでもなく、PC弄り(ノート編)

DunkのLink化をしてますが停滞気味…

理由としては、
ノートパソコンの動作が不安定でG4とリンクしてると処理落ちする事があって、
あれ?セッティングが⁉️っていう時があるので
ノートパソコンだけでもSSDにしたいな〜

ちなみにノートパソコンのスペックは、

Lenovo Think Pad X61
OS Windows7 Professional
CPU Intel Core 2 Duo T7300 2.0GHz
RAM DDR2 PC2-5300 2.0GB
ROM TOSHIBA HDD SATAⅡ 500GB ?MB/s

でしたが、
Windows7は1月にサポート切れるから10にしないといけないし、
RAMも2GBじゃ10にした時に動作が重くなるだろうし、
なら10にするついでにROMをSSDにしてしまうか‼️

で、まずはRAMから

新品を入れる程のパソコンでもないのでハードオフで掘り出し物、2GB×2枚で400円(笑)
LenovoのノートパソコンはRAM専用の裏蓋を開けて入れ替えるだけなので楽です

こんな感じでね

これが交換前で

これが交換後
体感的にRAM2倍は大きいです
簡単に言うと作業台のスペースが2倍ですからね

あと、Think Padは熱問題もあったので普通の人じゃやらないノートパソコン分解して掃除とCPUグリス塗り直しです

案の定、普段とヒートシンクは埃で詰まっていて放熱がほとんどできない状態
そりゃファンもMAXで回転してるのに熱が微風でしか出ないわけだ…

CPU周りも掃除とグリスアップ
グリスはアルコールウェッティーで綺麗に拭き取れますョ!

仮組みして動作確認
全ての機能問題ないです、大丈夫そう

CPUを高負荷処理させてもあんまり熱くならないしファンも静かになりました
CPU温度が上がりすぎて今までフェイルセーフが働いてカクカクだったんかな〜という感じで

SSD付け替えでクリーンインストールする前にWindows10にアップグレード
デジタルライセンスでプロダクトキー入力回避のためにです
なんかよくわからないけど、Windows10はBIOSにプロダクトキー情報が保存されてキーなしでもライセンスを通せるらしい(というか通せた)
ここでSSDに付け替える準備はできたのですが、
まだSSD自体は準備できていなかったので、
ハードオフに探しに行ったらいいもの見つけてきたんで、
そこに積んであるSSDを移植する事にしました
デスクトップじゃ128GBは小さすぎるんで

ノートパソコンにSSDを積んでWindowsをインストール
初期設定はめんどくさいんですが…
Microsoftアカウントも作って設定完了してストレージ読み込みスピードを測定すると

HDDの3倍はスピード出るようになりました

気になる起動時間は…
msconfigとか電源設定、BIOSをちょいっと弄って測定すると10〜15秒Σ(゚д゚lll)
今までの1〜2分はなんだったんだという感じです
軽いと評判だった7だったのにw

これでノートパソコン弄りは終了です
快適ネットブック化としてメインからサブに格下げですw
あくまでも持ち運び用PCとなりました


ちなみにかかった費用は
エアーダスター200円
RAM 400円

合計 600円

まあ、デスクトップからSSDはもらったんで、
SSD代は実質タダのようなもんですわ

あと5年ぐらいはX61に頑張ってもらおうかな
RAM 16GBまでは対応してるみたいだからしばらくは平気そうですが

カスタム後のスペック

Lenovo Think Pad X61
OS Windows10 Pro
CPU Intel Core 2 Duo T7300 2.0GHz←オーバークロックしたはず…
RAM DDR2 PC2-5300 4.0GB
ROM Sandisk SSD SATAⅢ 128GB 6GB/s

デスクトップ編へ続く
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2019/12/27 14:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

穴場
SNJ_Uさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vに乗っています♪ 整備士5年目、昔からだけど自分の車は自分で点検andメンテナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V UK CR-V (ホンダ CR-V)
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation