• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月18日

DunkをLink化 番外編 2 仮接続のためのハーネスつくり1

DunkをLink化 番外編 2 仮接続のためのハーネスつくり1
番外編なのでブログでいいかな…

alt
昨日は思い立って、Kurofuneからデータを吸い出してみまして、
キャリブレーションしたデータをパソコンにコピーしておきました

『G4Xが来るまでまたKurofuneで遊べるところだけ遊んでみよう』
と、悪魔の囁き見たいな思い付きをしてしまったので、また、Kurofuneで遊べるようにしようと思います

と、その前にalt
吸い出したデータの入出力ですが、なんか美しくない!
Auxにしろデジタルにしろアナログにしろ、1から順に埋めていかないとなんか美しくない
alt

先走って作ったG4XのデータはAUX、デジタル、アナログともにきれいに並んでいます笑
といってもこの配列は、RoomAに基本的な信号、RoomBに追加等のその他の信号という感じにしていますんでね
カプラー見て個々の配線はこれ!ってわかるようにというのが一番!
なので、このデータと同じになるように入出力をまず変えました
alt

どうでしょうか?
って、完璧に自己満足です笑
というかこうしておけば+とXを比較するときに楽かなと思いまして

ではこれをもとにカプラー作成です
alt

電源とアース、信号入力だけだとこんなもんしかありません
すっごくシンプル?
油温と油圧だけは追加したいところです

そういえば、自作分岐ハーネスはポイしているので、
alt

ビート用で仕入れた延長ハーネスキットがあるので問題なし!
G4Xでもこれを元に作っていきますよ~
自作でもいいんだけど信頼性が欠けるので、特に車体側のハーネス接続部分が…
いつでも純正復帰できますよ仕様がいいです、アフターパーツを付けるのであれば
そういえば純正のエンジンハーネスを弄ってある部分があるから接触不良が起きる前にしっかり修正しておこ!

alt

カプラーからピンの外し方も分かったので…え?
カンのいい人なら気が付く、自分は気が付きました…
alt

端子の形状が違うやんけ
Kurofuneをもしピギーバックするのであればこの延長ハーネスキットはNGでございます
スタンドアローン接続であればピンは無視なのでいけます

遊ぶあいだ、どないしようかしら

ブログ一覧 | Link ECU | 日記
Posted at 2021/08/19 00:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

80年目の夏
どんみみさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年8月19日 15:21
Multilock 040/070の 無印とIIシリーズの違いですよね
自分もハーネス自作した際、全く同じミスを犯しました...
コメントへの返答
2021年8月24日 21:57
全数ピン打ち替えって方法しかなさそうですが、48個もカシメたら筋肉痛になりそうですw

必要なものだけ最終的にカシメかなと思ってます

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vに乗っています♪ 整備士5年目、昔からだけど自分の車は自分で点検andメンテナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V UK CR-V (ホンダ CR-V)
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation