• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月02日

DunkをLink化 番外編 7 ブースト制御とパージコントロール

Linkイジリがどんどん楽しくなっている・・・

前回は、エアコンの制御をしていい塩梅になりましたので、今回は正で走行性能にかかわる部分の制御を乗っ取りたいと思います

まずは簡単なパージコントロールです
ただ線をつなぎ変えて終わりでしたw
パージコントロールの役目は今回は割愛です

同時に今回はブーストコントロールも乗っ取ります
これも純正ECUから線をつなぎ変えてLink側で制御をオンにしまして
alt

今回はテストで『オープンループ』『1000rpm以上でアクティブ』『0kPa以上でアクティブ』にして、ウエストゲートのデューティー比を全条件50%で実際に走行してブーストがどんな感じになるかやってみました
この条件だと常にブーストがかけられますよっていった感じでしょうか

この条件でダンクのタービンの作動の状態を見ていきます
とりあえずブーストが上がる回転数は2000rpm以上ってところです
それ以下はどれだけデューティーを上げてもエアフロー量が足らなくて上がりませんね

現状、走れないわけではないけど、この感じだと加速は純正と比べると断然いい感じですが、すぐに0.5まで上がるので走りにくいです
そしてすごい勢いで燃料を飲み込むのもわかります
燃調が濃い感じでAF計もRICH側に振れています

じゃあ、デューティー比を下げて25%でフルスロットル
2000rpmというのは変わりませんが、ブーストは0.5が上限

ちなみにデューティー比50%の時は0.7まで一気に駆け上がります

逆にデューティー比を100%まで上げると?
デューティー比100%、つまり常時SOL.V.はオン
ダンクの純正ハードでは1.2まで上がります
個人的に1.5まで行くんじゃないかなと思いましたがあがりませんでした
一時的に上げるなら平気だろうけど常にここまで掛けたら何かしら不具合が起きると思いますんで

※今回はTESTでやってみただけです

一応、ブースト制御も可能ということが分かったので、じっくりブーストマップを作っていきたいと思いますalt

とりあえず、500刻みじゃなく1000刻みで作りますよー


で、繋ぎ変えて気が付いたことがありまして、純正ハードで純正ソフトでのブーストの立ち上がりは結構思ったよりももっさりだということ
今までの環境で満足していたのはというぐらい違いました
純正ハードでも制御するソフトが変わるだけでも立ち上がりは良くなりました
同じブースト圧でも目標ブーストまでの立ち上がりが早いとその分加速もよく感じ取れます
個人的に、ブーストの立ち上がり向上はブーストアップと同じぐらいの効果あがあるのかなと思います
立ち上がり良くなっても、タービンの限界、SOL.Vの限界も関係してくると思うので、現状の仕様だとこの立ち上がりが限界値かなぁと思っています

でもここまで変わるとは思ってませんでしたがね

もうノーマルでも早いとは言えない

しばらくはブースト制御とたたかいますよ~alt
ゼロスロテーブルの数値は意味ないな~
ブログ一覧 | Link ECU | 日記
Posted at 2021/09/03 00:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

メルのために❣️
mimori431さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vに乗っています♪ 整備士5年目、昔からだけど自分の車は自分で点検andメンテナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V UK CR-V (ホンダ CR-V)
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation