• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88のブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

ブレーキメンテに向けて

ブレーキメンテに向けてダンクとライフ、
共に走行距離的に一度リアドラムブレーキを
分解して点検したほうがよさそうなので…

こんなものを仕入れておきました
ワコーズのブレーキプロテクターに
SCグリースのモリブデングリス

ほかにパーツクリーナーに紙ヤス500番

ドラムはめんどくさいのでライニングは外しません
のでSSTは不要

分解するならば壊れてもいいマイナスドライバーと
先が細くもなく太くもないペンチ

SSTを用意するならば、
スプリングを脱着するものと
ホールドピンを脱着するもの

正直、SST無くてもできますが、
あったほうが作業効率は上がる

けど今回は外さない


キャリパーはいつもの揉み出しですネ!


その他、小物パーツとして
分解皿を欲しいところ
プライベーターなんで100均の金属バットで十分です
今までは佐藤のご飯のあき皿でした

モンキーレストアでも必要になってきますからね、
分解皿
Posted at 2018/12/21 00:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vに乗っています♪ 整備士5年目、昔からだけど自分の車は自分で点検andメンテナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V UK CR-V (ホンダ CR-V)
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation