• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

R230 SLのヘッドライトウオッシャー交換の巻w

R230 SLのヘッドライトウオッシャー交換の巻w
R230 SLのヘッドライトウオッシャーノズル交換。 久しぶりにそんな機能使ったら、ノズルの先端のキャップ?というか噴射口が飛んで行ってしまったようですw これによって、ウオッシャーはダダ洩れw なかなか面白いトラブルだし、いままで聞いたことはないけど、まあ、機械だから壊れても仕方ない。100 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 10:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

シビックFK7のCVTオイル交換

シビックFK7のCVTオイル交換
シビックFK7のCVTオイル交換。 オイルはホンダ純正のHCF-2を使います。 調べると、アイシンのオイルも適合取れてるみたいだけど、ここは慎重を期して 純正をチョイス。 なんていうか、ホンダのCVTに関しては、オイルでトラブルの原因になってるのをよく聞いたから、さすがにいろいろ使えないな・・・ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 10:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

ER34にD2のキャリパー組込♪

ER34にD2のキャリパー組込♪
ER34にD2 Japanのキャリパーを組込み♪ 最初、お客さんと「エンドレスにしようか?」 という感じだったのですが、寸法的に問題が・・・・フロントはOKなんだけど、リヤのキャリパーがホイールディスクと干渉を避けられないことが調査中に判明して、ホイールサイズが目いっぱいでセットされてるので、ス ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 14:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

ER34 AT車のT518仕様をNistuneでセッティング

ER34 AT車のT518仕様をNistuneでセッティング
世の中はコロナの自粛オンリーモードから徐々に脱している模様♪ 知り合いでコロナになった人は聞いてないけど、館林の周りでは緊急事態宣言でてるところもあるし、これから寒くなるから注意しないと。 と、時事ネタから入りましたが、今日は2カ月ぶりのみんからw 本当にさぼってる・・・・。 軽く見返してみても ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 19:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2020年07月23日 イイね!

満タンで1000km走行w

満タンで1000km走行w
20プリウスで満タンで1000km走る! というのを、やってみたくてチャレンジw 冷静に考えると45ℓタンクで23キロ走るなら単純に1035キロだから、1000キロは超える。 というイメージでやってみたけど、最後はかなりドキドキw 1000キロ走ったところで、ちょうどスタンドあったから駆け込 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 11:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月28日 イイね!

ECR33のスタビブラケット

ECR33のスタビブラケット
ECR33のスタブブラケットを、純正のスチールから、ジュラルミンのかっこいい色付きに交換。 ついでにリヤスタビのブッシュをジュラコン製に交換。 これで動きも良くなるね。 通常は見えない部分だけどカッコいい♪
続きを読む
Posted at 2020/06/28 14:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月28日 イイね!

プリウスのインバーターウオーターポンプ交換 その後

プリウスのインバーターウオーターポンプ交換 その後
前回のプリウスのインバーターのウォーターポンプ交換して、どう変わったか再度ライブデータでチェックした。 いや・・・・・・・ 通常はこんな温度なんだ・・・・・。 水温だから普通に80度くらいが適正なのかと思い込んでたら、交換後は35度とか40度とかの領域なんだ・・・・・。 まあ、エンジンの冷却水 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 14:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月26日 イイね!

プリウスのインバーターウオーターポンプ交換

プリウスのインバーターウオーターポンプ交換
20プリウスのインバーター系統の電動ウォーターポンプ交換 これ壊れて、インバーターの温度が115度くらいになると(条件ははっきりわからなかったけど)メーターパネルの赤いビックリマーク付いて60キロ制限に入っちゃうやつ。 診断機つないでライブデータ確認しながら、そのまま走行してると、インバーター温 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/26 12:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月27日 イイね!

緊急事態宣言解除後初ER34のセッティングw

緊急事態宣言解除後初ER34のセッティングw
ER34のT450仕様をエンジンオーバーホールしてのセッティング。 今回はオリジナルサージタンク&90φスロットル、バフ仕様のEXマニも追加してのセッティング。 もともとメインECUのROMチューンでやってたものを、今回はNistuneに組み替えてのセッティング。 T450のEXマニ用のター ...
続きを読む
Posted at 2020/05/27 16:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

ハイエースにBLITZスーパーチャージャー取付

ハイエースにBLITZスーパーチャージャー取付
200系ハイエースにブリッツのスーパーチャージャー取付♪ ここ2カ月でこれで3台目♪ 連続で付けるとチュー太郎も作業に慣れて早くなってきた♪ 日帰りスーパーチャージャー取付メニューでも設定してもいいかな? かなりいい感じで変わるので、このキットはありだな♪
続きを読む
Posted at 2020/04/05 17:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation