• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2021年05月20日 イイね!

SRのクランク角センサーにAEMカム角センサーディスク

SRのクランク角センサーにAEMカム角センサーディスク
SR20のクランク角センサーのディスクを AEMのディスクに交換。 欠品してて、3週間くらい待ったな・・・・。 純正の細かいクランク角センサーディスクの読み取り不良?を改善させるために交換。 LINKでログを見ると、純正プレートで突然回転がゼロになってるw プログラムの処理上の問題なんだろうけ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/20 17:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2019年08月18日 イイね!

マークXのエアコンの水のドレンが・・・

マークXのエアコンの水のドレンが・・・
120マークXのエアコンの水のドレンが抜けなくて室内は水浸し・・・・。 こんなの久しぶりに見た・・・・・。 ドレンのホースが詰まってるのか・・・・。 と思ってドレンを探すと、見つからない・・・・? エバポがセンターにあるからそのあたりなのかな? と、部品展開図を確認してみたら、 あ、これ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/18 11:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2019年06月20日 イイね!

Z34にカーボンクラッチ組込

Z34にカーボンクラッチ組込
Z34のクラッチ交換♪ もともとATSのカーボンブレードクラッチ(メタルとカーボンの組み合わせてある タイプ)が組み込まれてましたが、滑ってきたので今回は奮発?して フルカーボンクラッチへの交換。 エクセディのカーボンツインも考えたけど、今回は同じATSで行こうということに なった。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 15:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2019年04月14日 イイね!

Nistune組み込もうとしたら・・・・

Nistune組み込もうとしたら・・・・
ER34のNistune(Type4)をECUに組み込もうとしたら、なかなか半田が溶けない・・・。 ん? なんかおかしいな? ともう少し暖機(?)してみる。 さて、そろそろいいかな? と当ててみるけど、やはり溶けない・・・・。 ついに半田の位置すらわからないほどボケたのか?(とは思わないけ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/14 10:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年08月14日 イイね!

ドキドキするような警告表示w

ドキドキするような警告表示w
お客さんからLINEで写真が送られてきた。 「こんなの表示されたけどどうすればいい?」 あ、最寄りのヤナセに行ってくださいw とは言いませんが・・・・・・。 セルは普通に回ってエンジンかかるらしい。 (・_・D フムフム じゃ、気にしないでw たぶんSLだからリヤバッテリー ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 17:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年08月14日 イイね!

後期型LEDテール

後期型LEDテール
35GTRの後期型のLEDテールに交換。 これだけでもかなり、リフレッシュ感あるのにさらにスモールをワンテールにしたいと・・・・・・・ ん~~ 配線的には内外共用だから、新品テールの殻割りか・・・・・・・・ 片側7万くらいするのに・・・・・・・ まあ、やるしかないのでやりました。 寿命 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 17:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年08月09日 イイね!

一生の中で・・・・・

一生の中で・・・・・
その昔・・・・・ Z31のVG30をプライベートでチューニングしてて、プライベーターの限界を感じ業界に入ってきた。 それ以来いろんな車を触ってきた。 RBもSRも数えられないくらいやったし、VGも当然のこと、7M、1G、4AG 1JZ、L型 13B・・・ こう考えるとこれ以外にもホンダ、スバル ...
続きを読む
Posted at 2017/08/09 18:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年08月02日 イイね!

オープンホイールの・・・・・

オープンホイールの・・・・・
今日は朝から館林の怖い先輩(w)に呼び出されて、フォーミュラーカーの引き取り&修理&メンテナンスを申し付かりました。 僕はマックイーン派なのでオープンホイールのフォーミュラーは敵です(ん? うちのフラットローダーだとゴム板無いと載せるの厳しい・・・・・・ 低いなぁ~~~ お昼にとんこつラー ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 16:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年07月16日 イイね!

35GTRのDCTオイルパン

35GTRのDCTオイルパン
35GTRのHKSのDCTオイルパン。 ハチの巣みたい(ハニカムって言えよw)なデザインですが、強度と重量と表面積を増やしてみたいな目的なのか? それともデザイン的な理由なのか? と思って、HKSのWEBページると 強度をUPしてミッションケース自体のひずみを低減させるみたいなことが書いて ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 13:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年07月06日 イイね!

BCNR33をBNR32ユニットでNISTUNEセッティング

BCNR33をBNR32ユニットでNISTUNEセッティング
BCNR33のタービン交換した車両のセッティング。 この車両のECUはH8/534のタイプのチップを使っているので入手困難。 しかもセッティングしづらいから、BNR32ユニットを加工してNistuneボードを組み込んでセッティングします。 もともと現車合わせしてあったようですが、いまひとつ完 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/06 13:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SRS警告灯点灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:57:58
ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation