• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

Nistune For Neo6 WGNC34 そして・・・w

Nistune For Neo6 WGNC34 そして・・・w雪で遅れた作業もやっと追いついてきた♪

3日遅れで火が入るところまでやっときたNEO6。

まっちゃんが
「加工お願いします~~」

はいよ~~みたいな感じでサクッとNistuneボード取り付け♪
全然サクッとじゃないけどw

あ、この写真に写ってるのがNistuneベースイメージプログラマです。
うちのは今のよりちょっと型が古いやつ。
まあ、やれることは同じだけど。

型といえば、Nistuneの通信ケーブルはだいぶ改良されて今のモデルは本当に調子いい。
何が違うのかわからないけど安定度は抜群に向上した。


話がそれる・・・・・w


ということでNistuneボード取り付けたECUを車両にセットして
エンジン始動しようとしたら・・・・・

まっちゃんが、エンジンかかんないって持ってきた。
ん?そんなはずないだろ?
とは思ったもののとりあえず点検。

ボードのベースデータも、半田の導通も全部OK。

もう一回やってみて。

と再度始動♪

キュルキュル・・・ぶおーんw(表現力が乏しい・・・w)

普通にかかるじゃんw
あれ?でもチェックランプついてる。
なんだろ?
と、思ったら圧力センサー差さってないしw

なんでもおれのせいにするなよ・・・・・・w

まあ、これだけ寒いとこんなこともあるな( ;∀;)




ということで、この写真は25Gのビレットインペラ♪



この切削痕がカッコいい♪
まあ、見えないけどねw

カッコいいだけじゃなくて、性能も向上してます。
まあ、常に改良しながらやっていかないとね。
Posted at 2018/01/29 12:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation