• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"D:POP NYASPER 1" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

忙しさに気が狂っていたら魔が差して…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
忙しくて気が狂いそうな毎日。
ふと魔が差して、余計なことをしてしまいました。
2
使うのは、SOFT99のシリコンオフではなくて、男前モノタロウのシリコンリムーバー。なんとなく、剥がす力が弱い気がします。
3
シリコンリムーバーのスプレーでふにゃふにゃにして、こそぎ落とし…
4
三菱エンブレム部分には穴や凹みがなく、エンブレムを剥がしたら、スムージング不要でツルツル。これはこれで良いかも。

しかし、どこからどう見てもデリカD:5なオーラで、車種不明感はゼロ。
5
ふと見付けた、どこかで見たようなエンブレム。

つい、魔が差して…
6
真ん中ぽいところにマスキングテープで目印を付けて…
7
両面テープの保護シートを剥がして…
8
貼っちゃいました。

両面テープの保護シートを剥がす際に爪が引っ掛かったところがちょっと切れておる…
9
土、日、月と、まだ家族にはバレていません。
バレたら怒られそうな気がします。

あと、夜中にこっそり、ロボットに変形しているかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(追記)フロントグリル交換っ!

難易度:

フロントグリル ちょっとだけブラックアウト化(ラバー チッピング)

難易度:

チッピングブラックを増やそう。

難易度:

フロントバンパーext再塗装・ホーン交換

難易度:

グリルチッピングブラックの手直し

難易度:

リアエンブレムブラックアウト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月4日 23:22
こんなカスタムパーツがあるんですね。
確かに屋根はトランスフォームしますね。
いや、にゃすぱー号だけにネコ型のロボットに変形?
それは巨大なドラえもんか?!😆
コメントへの返答
2023年9月6日 7:43
yukijirouさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

「トランスフォーマー エンブレム」で検索すると楽天等で多数見つかるのですが、私はAliexpressで308円で購入しました。

言われて気が付きましたが、確かに屋根はトランスフォームしますね😆

ドラえもん型の開発を推し進めたいと思います(嘘)🤣
2023年9月4日 23:25
前々車カングーの時に魔が刺してアルミのセンターキャップはトランスフォーマーでした。
確実に二度見されますね(笑)
コメントへの返答
2023年9月6日 7:53
D-sukebeさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

ホイールセンターキャップをトランスフォーマー化しちゃってたんですね。
さりげなくていいですね😆

まだ二度見された気配がないのですが、後続車は、んっ?!となっている人もいるのでしょうか…

自然すぎるのか、未だに家族が気が付かないです😅
2023年9月5日 2:23
ああ、なんて素晴らしい✨

もう次はボンネットを開けたらクルマじゃないような、オートボットの腕とか…オフ会ても使えそうなギミックを施して欲しいです❗️

マニア向けなら隠れた部分にはディセプティコンのエンブレムを施したりとか😍
コメントへの返答
2023年9月6日 7:53
みひろ.さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

えっ?!
まさかの絶賛😂

オートボットの腕がボンネットから出てきたら、整備士さんがギョッとしそうですね。マニアック過ぎる🤣
2023年9月5日 12:17
ナイスアイディアです!
コメントへの返答
2023年9月6日 7:55
don-sukeさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

思いのほか肯定的なお声を多くいただいて驚いております😆

銀のデリカだと、そこはかとなく自然な雰囲気で馴染んでいるのか、家族がなかなか気が付きません🤣
2023年9月5日 16:25
ブラン☆さん、こんにちは!

アイデアと勇気の勝利ですね✨
実際トランスフォームするお車なのと、何処となくネコにも見えるエンブレムなのと、デリカがポップにも振れる車なのでとても素敵ですが、我がCX-8でやるとやばそうです😅

こんど何かの機会に家族にバレた時の反応を教えて下さい⁉︎
コメントへの返答
2023年9月6日 8:01
PUI PUIアビーさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

まさかの勝利宣言😆
負け組かと思ってました🤣

CX-8のエンブレム部は、凹んでいて、穴も空いていて、スムージング作業はかなりの手間で大変なようなので、うっかりやらないように気を付けてください🤣

ちなみにCX-8に乗っていた当時はスムージングして、筆記体のMAZDAにする気満々でしたが、ハードルの高さになかなか手が出ませんでした…

そうそう!オートボット(サイバトロン)は、どことなく猫のような、ジャガーみたいな雰囲気があるんですよね😺

それにしても、家族はまだ気が付きません😆
2023年9月7日 8:09
ブラン☆さん、おはようございます♪
おおお!サイバトロン🤩
さりげなくてカッコいいですね🎵
トランスフォーム楽しみです😆
コメントへの返答
2023年9月7日 22:53
流星まにあさん、こんばんは🌠
コメントありがとうございます。

そうそう、サイバトロンですよね!
最近は、オートボットやら、ディセプティコンやら、オプティマスプライムやら、何だか名前が難しくて😆

とりあえず、トランスフォームって、言いながらポップアップルーフ開くようにしてみます🤣

プロフィール

「仮当て。上手いこと、迂闊にすった傷が全部隠れますな😆
そのままでも使えるけど、チッピング塗装くらいしておこうかな…
6/23のデリカファンミーティング(DFM)には、少なくともこれだけは、貼り付けていこうと思います。」
何シテル?   06/02 16:21
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

株式会社C&C SHINOBI デリカ D:5 サイドウィンドウ用ブラインドラゲッジ 左右2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:01:55
焚火屋 グリルマーカー等常時電源が取れるコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:17:04
ピカキュウ ガラスレンズフォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:46:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation