• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空狐のブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

R's Meeting 2019

R's Meeting 2019
9月14日、R's Meeting 2019にご参加の皆様、お疲れさまでした。 そして、私の車を4年連続で置いて頂いたRiOブースにお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。 色々とあって色々と頑張りましたが何とか4年連続4回目、間に合いました。 諸事情あり箱替えとなりましたが、この機会に ...
続きを読む
Posted at 2019/09/20 00:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年08月24日 イイね!

復活!異形の33R改

復活!異形の33R改
実に11ヶ月弱。 ギリギリまで掛かりましたが何とか東京往復が出来る状態で盆休みを迎えられました。 完成がギリギリ過ぎて東京往復時は4,500rpmまでの制限がありましたが、現在は本番の上1.2kgf/c㎡セッティングを入れ直すため、またR's Meeting 2019に向けて最終調整中です。 足 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/24 21:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年02月24日 イイね!

BCNR33 MY19、確定している事、やりたい事

取り敢えず箱替えがもうそろそろ本格的にスタートします。 右側面がアウトなのですが、車内の歪みはほぼ無さそうです。ドアの開閉も全く問題無し。ガラスは1枚も割れなかったし、バイタルパートの変形や破損は皆無。 歪みが無ければリフレッシュバーも再使用。 もしもの時のために、最低限リフレッシュバーは入れ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 20:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 構想 | 日記
2019年01月05日 イイね!

カーオーディオの音質は電源から。

カーオーディオの音質は電源から。
よく、カーオーディオ関連では、安定化電源が必要、やら、低ノイズの電源が必要、やらとしたり顔で高額な機材を買わせようという手段が横行している。 確かに音は変わるだろう。だが、我々自作もするホームオーディオ畑からすれば噴飯物である!!! そこに金をつぎ込むよりも、ハンダ付けの最低限の技能があれば、 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/05 14:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月10日 イイね!

R's Meeting 2018

R's Meeting 2018
R's Meetingにお越しの全ての皆様、当日、3年連続で展示車両に選んで頂いた広島県のRiOブースにお越し頂いた全ての皆様、当日お話させて頂いた全ての皆様、帰り道で並んで高速ツーリングに付き合って頂いた皆様 本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 お陰様で無事展示を終え、大阪 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/10 12:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月21日 イイね!

旅行と課題

旅行と課題
8月7日 大阪に向かい、24時過ぎに吹田を出るように移動。 程よく混んでいたため燃費良好。給油無しで大阪着。 8月9日 東京に向けて出発。 機関極めて良好。但し夏の炎天下では空気圧は1.7kgでもまだ高い。トンネルだとタイヤが冷えて超高速域からのブレーキングは問題無く安定するが、トンネルを出ると ...
続きを読む
Posted at 2018/08/21 21:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

BCNR33 MY18 ほぼ完成

BCNR33 MY18 ほぼ完成
1. 単純に機械の限界を見たい、現在の技術でどこまでいけるか、をテーマに毎年限界まで最新パーツを装着し、ほぼモデルイヤー制状態になった。 MY17でエンジンOHしたが、ハズレの標準ブロックであったためボーリング後、フルカウンタークランク等各種パーツ装着後のパワーに耐えきれず、今年2月頃の点検でブロ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 16:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2018年07月19日 イイね!

ちょっとズレてるよね + BCNR33 MY18復活

http://www.nismo.co.jp/products/nismo_parts/NEW_PARTS/index_2018.html オイルクーラーキットがリニューアルした。 価格も5万程安くなった。 但し、問い合わせたがやはりサーモスタット付いてない… 旧製品もサーモが付いていなかっ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/19 19:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2018年06月28日 イイね!

RB26アルミブロックについて

豪Bullet Race Engineering社製のRB26アルミブロックが一部で話題である。 英語のマニュアルをもらった。 取り敢えず読んでみたところ、 純正ブロックとちょっと違うからな!! 鋳鉄より熱膨張率大きいから、タイベルの張りを冷間で合わせると張り過ぎになるぞ (大体膨張率2倍 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/28 22:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2018年05月31日 イイね!

R33の昔のカタログから判明する事

R33のオプションカタログやニスモカタログ等がネットで根気よく探せばある程度見付かったり、イベントの際に手に入れたりする事が出来る。 その結果、今まで不可解であった箇所が、その当時は意味を持っていた事が幾つか分かった。昔から資料を集めていた人には、「何を今更」ではあるが、個人的に非常に面白いので ...
続きを読む
Posted at 2018/06/01 00:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記

プロフィール

「33Rも大半はただの超フロントヘビーFRか、気持ち程度にフロントにトルクを振るFRになってる車両がかなりの割合で存在します。(下手すると大半これ)34Rも結構劣化してきてるかと」
何シテル?   08/11 21:55
雇われ歯科医師
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーはインジェクター容量と噴射率から計算できる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 15:21:41
内気温センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 00:55:07
R33にR35のドアチェックリンクは付くのか? 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:40:08

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Response & Balance (日産 スカイラインGT‐R)
文句無しに世界最新の第2世代GT-Rチューニングとそのチューニング、パーツ選定の「正解」 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation