• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

毒蝮走行会Rd.3 DKM筑波2000(NCロドスタ)



屋根を外して帆を出して何とか5秒台に入れたいな~と、052新品で走って来ましたが、

ありがとうございます/Photo: わいもさん


ありがとうございます/Photo: はじさん


ありがとうございます/Photo: れーむさん


ありがとうございます/Photo: やまけんさん

からーの、ショボン(´・c_・`)






神様~0.3足りなーい⤵️

205/R16新品052。筑波までの往路で後ろから迫る しもーぬ様につつかれてタイヤが終わってしまいました(大嘘w

ゲージも終わってました。いつからこんなだったのか...怖い。


さらにドライビンググローブを忘れてしまいバッ手で代替え(でもコッチの方が具合良し)


あ!これも余談ですが屋根を外した時に真っ先に頭に思い浮かんだのが...

ナウシカ→王蟲の脱け殻→目の部分を外すシーン💡


こんな軽くは無いですが、そう思わずにはいられなくて(笑)

うろ覚えですが、屋根は20kg前後?

これ、外した時より戻した時の方が違いが分かりやすかったな。「うわ、重量物が乗っかってるよ~」って(笑)

そ、それなのにー💦

最高速は150km止まりで変わらず...グハッ( ;∀;)

私、が、そんなに重いのか...
はたまた2ヘアが下手クソか...

ん?両方か(笑)

気を取り直して次の毒蝮チャンスであと0.3を削りたく存じます。



毒蝮も参加者同士で駄弁る時間も増え、コミュニケーション強化はコース上でより安全に且つ大勝利に近づくものと思います💡

今回、キャンセル枠に助っ人参加した愉快なオッチャンも場に馴染んでおりました。


しかし!ちょっと目を離した隙に、コース内セクター攻略よりパドック内セクシー攻略♡に励んでいるかのよう?(毒蝮は各車種のチョッ速レディー様が参加しております)


そんなくまち殿。この毒蝮を走ってみてとても感動したらしく、

「nori!お礼に何でも好きなもん(昼飯)奢るぜ」と。

お言葉に甘えて、

山形ハラミ+秋田サーロイン+デザートを頂きまして🍴




さらに+お土産までm(_ _)m✨


いきなり娘達に高得点✨こうやってセクシー攻略をしてるんだなーと勉強になりました(。_。)φ

とは言え、本当にご馳走さまでしたm(_ _)m
(次回は回るお寿司が良いなぁ~)



今回は目標に届きませんでしたが、2023年の車遊びも充実しそうです。そしてやはり今があるのは、貴重な広場練習のチャンスをもらい、ロドスタと(強制?)出会い、スラコンの場を頂いて、こうしてサーキットを無事に走り、昨年にも増して「運転が楽しい」と思えることに感謝ですm(_ _)m✨

そんな広場練習も2023年の1回目が今週末。そして毒蝮と流れは完璧な予感っス(☆∀☆)



Posted at 2023/01/17 00:31:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2023年01月12日 イイね!

2023年 まだ未走行

ここ数年この時期、同じような「待ち」を繰り返してます(笑)

メガーヌはまだ部品待ち。先日も午前0時過ぎまでスティーレさんが動いてくれて、入手経路や納期や費用面など調べ尽くしてくれた上、どうせ作業するならこれらも一緒にかな~とか。そりゃ可能なら少しはパフォーマンスアップもしたいけど...とか。お互い夜中の2時3時にアレコレ打ち合わせからの手配などなど。そんな話しは楽しいものです。誠に感謝でございますm(_ _)m

で、納期の見通し...
順調なら2月上旬に揃う→イッキに作業→(試走・トラブルチェックしたい)→ぶっつけ本番で大発表会。

この流れ、、もう慣れました(笑)


大発表会も2023年開催で10th記念とのこと㊗️おめでとうございます🎉


思えば2019年の無謀な初参加から、なんだかんだ5年連続5回目の参加を数えます。

この土俵で走るには当時の持ちタイムはショボくて(まぁ今もアレですがw)、恥ずかしさしかなくてリザルトの末席は覚悟の上。参加するのにかなり悩み、かなり勇気が必要だったのを今でも覚えてます。

でも、なんでもそうですが、先にやることが大事だし、そもそもやってみなきゃ始まらないしね~♪

ドラミでいきなり⚾ススム先輩と再会し瞬間的に固まったのもこの時だったな~のも今では良き想い出で、新設されたリアルチューニングclassにV700での参加でした。

しばらく(かなりw)V700に拘り、echigo.yaさんを唆して一緒に参加したり、天気に恵まれず乾かし隊の年もあったり、リアルチューニングclassの基準タイムが 2秒999 へと引き上がり、ラジアルclassへ移動したりとありましたが、12D無印でなんとかリアルチューニングclassの基準タイムをクリアするまでに来れました。

約1ヶ月後に迫った2023年記念回では、久しぶりに本来の自分コンセプトであるリアルチューニングclassでの参加です。節目でもありますし、初めてA050GSを履く予定...と、運ちゃんが限界に近いので、座席くらいは外そうかな~と迷ったりしながら大発表会までの「待ち」を楽しみたいと思います。(焦りがあるのも確かw)


そうそう、大発表会と言えば、

プロモーション👀が素敵なんですよね~♪♪
https://www.timeattack.co.jp/event/tc230218/el/



多くの現役プロドライバーの参加はもう当たり前。見所も、50秒切りなるか!?を筆頭に、選ばれしRX-8使いの競演、激速の軽class、新設ジムニーclass、U-29classなどなど。お隣の国からの参戦もあるし、アルピーヌも初登場。もちろん主治医のスティーレさんもアバルトで参加。

それに、MR2でチャレンジ続ける女性ドライバーのみん友さんや、DKM毒蝮で御一緒する方々、富士P広場で御一緒する方々も参加。千葉県内で迷子から救ってくれたNice guyのエボ乗り君も分切りからの初参加♪ 飲み括り?で言えば147GTAのパイセン(今度はタイヤサイズ間違えないでw)や、クロさん率いるNAとターボのバリエーション豊かな31&32スイフト軍団も揃い踏み。そして35GTRラジアル最速を取り返すかススム⚾先輩👍️そしてそして(非公開で)ネタにもしてくれたokaちゃんは参加classも一緒🎵

こんなメンバーでの記念撮影会は楽しみしかないです💡本当はお休み中のランエボ乗りの彼☆彡が居たら完璧なんだけどな~(^^)v

ともあれ、こんな記念回を前にドタキャンする訳にはいかないので、夢がーぬ号が間に合わなかったときの保険にNCロドスタでラジアルclassの基準タイム...あわよくばリアルチューニングclass基準を出せとけたらなぁ~と。

こちらはブレーキマスター交換、キャリパーO/Hが終えて今夜引取り...予定(笑)

明日の毒蝮筑波に向けて試しに屋根を外して帆にしてみよう♪

神様お願いm(_ _)m ギリギリ5秒台ちょーだい♡




Posted at 2023/01/13 13:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | なし | 日記
2022年12月20日 イイね!

毒蝮走行会Rd.2 DKM富士レーシングとスライドコントロール練習会(NCロドスタ)

毒蝮走行会Rd.2 DKM富士レーシングとスライドコントロール練習会(NCロドスタ)真っ黒ードスターでの毒蝮FSWを楽しみに、前夜?のサッカーワールドカップ決勝をテレビ観戦してました。

「おぉ~念願の...メッシおめでとう♪」と、思い始めた後半も残り時間...まさか💦

120分+PK戦まで見届けて、長女と振り返りTVを見ながらあれこれ駄弁って、急いで風呂入って...

04:20起き(04:40出発)予定が、、布団入ったら危険な時間に。このまま起きてようと目を瞑ってFSWのイメトレをした記憶まではあります。

しかーし。

次に目を開けたときには🕐️05:39

急いで車に乗ったのが🕐️05:59

ちょい暖気して...スマホで渋滞情報を見る。ラッキー大丈夫。首都高抜け東名ルートを選択!

んが、

実際はどこもかしこもで断続渋滞。外環すら越えられない。。スマホナビのルート表示でも赤箇所が繋がっていく...無理だと悟る。


🕐️08:00のドラミに間に合わず

🕐️09:15からの走行にも間に合わず(ここで受付けを済ませる)

🕐️09:40からなんとかコースイン

🕐️09:56のチェッカーまでに125秒台を目標に。。

ですが、やってしまいました。ぐはッ(x_x)


DKMな皆様、大切なドラミをスルーして申し訳ございませんでしたm(_ _)m💦

タイヤは継続052。キンキンのコースは狙ったところまで温まらず、Aでは飛び出すし、セク3もウヒャヒャ~祭り。プリウスの上でカメラを構えるアツシ君に手を振る余裕もなく、主催者様の神がかったパーフェクトコンディションを無駄にしてしまいました。。

あつし君、いつも寒い中、写真をありがとう😉🎶



写真にも収まれたし♪ こんなバタバタなのに無事で終われたので何よりです。ちょいと落ち着いてからリアタイヤだけV730に交換して、スラコン練習場に移動しました。

そこでは既に筑波5秒台、FSW124秒台の若手NC乗り君と久しぶりの再開でガッチリ握手。見てるとスラコンも自由自在で素敵~✨

あららー寝坊してる場合じゃないぞ、私(苦笑💦

でもメッシおめでとう~🎉


■スライドコントロール練習も6回目。今回はR.様自ら撮って下さいましたm(_ _)m✨


初めては5月だったかな?流石に最初の頃よりマシにはなりましたが、まだまだ課題は山積み。常にグリップの限界ギリギリを感じ、そして自信を持って使うには地道に練習を続ける必要があります。本当に難しいのはこれから。目指せグリドリ真っスラ💨

でも真っ黒ードスターで走り、ここまで壊さずに済んでいるのも、富士P練習会とこのスライドコントロール練習会のお陰です。感謝m(_ _)m💡

さて、その真っ黒~ドスターはどうやらBrマスターが潮時。毒蝮筑波でブレーキのフィーリングがイマイチになり、どうしたかと思えば...


水を買って流して様子を見ましたが、その後は問題無しでした。


ですが、毒蝮FSWを走ったら...


と言うことで、お疲れブレーキ周りはリフレッシュ&O/Hをお願いすることにしました。

エビス東ではローターもパッドも新品からの使用感を毒蝮筑波&FSWに合わせたのですが、、

消耗品のタイミングってなかなか思う様にいきませんね~

ちなみに車載カメラも動かなくなりました。カード空き容量も本体充電もバッチリ。なのに表示画面は不明な時間を示して固まり...てかここからスタートボタンを押しても無反応( ノД`)…冷え過ぎてる??




次の走行は年明けかな。計画を整理して準備をしたいと思います。

おしまい。




Posted at 2022/12/20 20:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年12月11日 イイね!

毒蝮走行会Rd.1 DKM筑波2000(NCロドスタ)



いよいよシーズンイン。この景色を見るとそう感じます。

今回はNC黒ードスターで参加させてもらいました。

履いたタイヤはA052の新品205。これを新品で使うのは初めてなので楽しみですが、例によって宿題がありまして、、

「とりあえず5秒台かな~?」の「かな~?」がミソ(笑)

そんな片道切符な宿題に対し、普段から「(FR乗って)まだ1年も経ってないのだから無理しちゃダメよ」と冷静に導いてくださるR.様もNCロドスタでの参加です。(←驚愕タイム出してました💦)

が、が、そんなR.様もこの日に限っては(先月の筑波タイム比で)「5秒出るよ。5秒999で良いんだから」と仰るではあ~りませんか~(゚ロ゚ノ)ノ

の、反面。今の黒ードスターは「(これまでスラコン練習で運転した限り)、タイムアタックかけるにはセッティングの緩い挙動練習向けセットだから、難しい部分があるのも確か。そこは理解して無理(な運転)しちゃダメ⚠️」と、冷静なお言葉を一つと、

「社長(アクティブさん)としては "コレ" で5秒台までは。今必要なことと、その先の意図があるんだよ」と気に掛けて下さる優しいお言葉に感謝ですm(_ _)m💡


さて、お初の新品A052ですが、筑波まで履いて来た感じでは直ぐにでも計測に入れそうなペッタリ喰い付き感でしたが、DKMで飛び出したり壁に張り付いたり、ましてやバックマーカーになってもいけないのでリアだけ車内で温めたのですが、、


12D無印の車内ホカホカ時より確実に熱は入り(残り)ますね。結果、計測するタイミングに合わず内圧上がり過ぎて失敗しました。。


と、ここまで言い訳を沢山用意しましたがw

YES!! おもいっきり宿題外しました( ・∀・)

でもなぜだろ。この瞬間が楽しい♪♪


.666にならなくて良かったw


5秒か...

タラレバでも見えないけど、この散らばり方は明らかに失敗ですな(苦笑

「ピンのチカラ」のお陰ですが、セク3が11秒台に入って来たのは嬉しいけど♪




同じ繰り返しですが、ロードスター楽しいッス✨

Topはこの151kmを前提に各セクの目標イメージは、
26.6
27.3
11.6
で、5秒5が自分で設定する最初の目標かな~

もし5秒499なら大発表会のRTクラスに出られるんだけどな~

それこそ壁に張り付きそう~(笑)


あとやれる事としてはハードトップを外して、純正バッテリーを軽くして、ボンネットも軽くする。人間はこの冬でもう少し重くなるだろうから(笑)

さて、次は同じく毒蝮走行会のDKM富士レーシング。宿題を言われる前に125秒台を目標に~なんて遊びをメガーヌが戻るまで楽しみたいと思います👍️



Posted at 2022/12/15 13:34:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年12月04日 イイね!

V730でエビス東@アクティブ走行会(NCロドスタ)

なかなかハードな週末でした~

金曜日は午前様に帰宅。飯→風呂→就寝...の時間は無く、汚れたNCロドスタを洗車しに早めの出発から待合せのSAに直行。

眠い。皆さんの移動ペースについて行けない。ハンドル操作する腕が重い。運転がダルい。布団が恋しい。

途中、顔洗い休憩し、次の待合せSAにドベ着。朝飯を食べてエビスのゲートオープンまでの時間調整をする感じ?ありがたい。一瞬でも寝落ちれるとスッキリします。


しかしここで大問題が発覚!!


またしてもままどおるが売り切れΣ(゚◇゚;)


帰路でのゲットを祈り、エビス入場後は受け入れ準備を分担お手伝いと自分の走行準備。

今回は初サーキットデビューな方とずっとご一緒してたので、ほぼヘルメット被りっぱなし&走りっぱなし♪ 頬骨が痛くなってたw

ですが、この日は夜から都内で用事があり13:30過ぎたところで早退しました。

今週土曜の夜も都内で更なるアレなので、午前中SUGOとのダブルヘッダーはやはり厳しそう( ノД`)…

せっかくお誘い頂いたのに体力がオッサン化してる。ごめんちゃい。。


さて、走行の方はと言いますと、
いよいよシーズンインなDKM筑波@NCロドスタで初参加もあるので、これまでと違い減衰を大きく変えてフリー走行。

初心者の方の参加車両(ノーマル)↔️Myロドスタを乗り換え続けて「あー!」と感じたこともあり、3枠目のリアの動きの方が理想的かな?くらいは掴んだので、次のステップはそこからスタート(車高やアライメント)してみたいと思います。


それにしてもV730。転がし&練習にはありがたい。猿走り筑波のダメージもありません。

壊れない。丈夫です。

潰した分、捻った分、からの反発めっちゃ強烈👍️ 消しゴムパウンドでピタッてる感じではありませんから、なおのことよーく転がります。少し重さあるけど。

このままアイドラーズ茂木もV730に頑張ってもらおうかな♪ 氷点下じゃさすがに厳しいのかな~?まぁそれも楽しみの1つです。



2022.12.3 エビス東コース
ベストは2枠目でしたが、3枠目の助手席同乗あり走行後の方が好感触。DKM筑波はこのまま205の052新品で走ろうと思います。



けど、今はどこよりもSUGOを走りたい...


あ、帰路にて「ままどおる」は無事にゲット出来ましたm(_ _)m♡




Posted at 2022/12/05 19:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「まさかの乗り換えアルカナ〜」
何シテル?   09/27 17:01
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation