• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maaboseのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

今年最後?のパーツ取付

今年最後?のパーツ取付ついにCAMEL「キャメル トウ サイドスタンド」が届いた

実はこのサイドスタンドを購入するにあたりいろいろあった
サイズが3種類あって、車高を落としているので「-2.0mm」タイプを購入する予定だったのだが、なぜかポチっとしたのは「スタンダード」タイプ
返品する手間と送料分損したが得られるものもあった…
そう、今度からはしっかり確認してポチっとしようと誓った!

YSP青森にパーツ取付で予約した時間は14時、現在9時半、出発まで時間がある!よし、この時間を有意義に!
自分で取り付けようとヤフーショッピングで購入したヘプコ&ベッカーの「ハンドプロテクター」
これをを自分で取り付けてみた

ほーう、なんか引き締まったな👍

そして12時半ころに青森へ向け出発
お店に着くと結構混んでいたのでテネレとサイドスタンドを預けて、この前同様店内外を隅々まで見学
相変わらず店員さんは忙しそうに動いてた
なんやかんやで取付終了
結構手間がかかったらしい。専用工具も必要だったと聞いて自分でチャレンジしなくて良かったと正直思った。センサー的なものも付いてるので最初からやるつもりはなかったけどね
使った第1印象はバネが強い!
さて傾きは…
【Before】

【After】

比べると結構違うな

人それぞれかもしれないがこの爪が格好いいと思った👍


まだ違和感しかないけど徐々に慣れるだろう
Posted at 2023/10/30 15:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ
2023年10月04日 イイね!

テネレに通販で買ったパーツの取付

テネレに通販で買ったパーツの取付以前、YSP青森でパーツの購入取り付けをお願いしようとしたら、「Webike等で購入して持ってきてもらえば取り付けますよ」と店長から有難いお言葉を頂戴したので本日早速依頼しにきた
今回は、CAMELのアンチバブルヘッド、1フィンガークラッチをお願いしました
本当は同じくCAMELのサイドスタンドも一緒に依頼したかったけど間に合わなかった



店員さんは除雪機の納車・整備で忙しそうにバタバタしていた
もうそんな季節かと一気に冬を感じてしまった
取り付けてもらっている間、店内外を隅々まで見学
でた!除雪機の中に2024モデルのテネレ!!
ブルーもキレイだね👍

LEDウインカーがスマート↓

ハンドル周りのスイッチ類が結構変化していた↓



あちこち見ているうちに取り付け終了
次はサイドスタンドでお邪魔しますと挨拶してお店を出発
早速アンチバブルヘッド効果抜群!メーターが揺れなくなった👍
1フィンガークラッチは気持ちクラッチが軽くなったかな程度だったけどロングツーリングでは発揮してくれると思う

Posted at 2023/10/29 23:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ
2023年08月09日 イイね!

1000Km点検とマフラー取付

1000Km点検とマフラー取付走行距離904km
YSPまでやく50Km
そろそろ1000Km点検いいかなと思って午前10時ころに予約の電話をした
いつでも良いとの事だったので午後13時に依頼
少しでも距離を稼ごうとして遠回りをした結果10分ほど遅刻、スミマセン…
1時間程で終わるらしいので店内外をウロチョロ
店内にあったV-max、セロー、その他のバイクやアクセサリー等を眺めた
レンタルバイクも眺めに外に出た
外に出たついでに整備しているところに足を運んでテネレを眺めた
おっ!すでにマフラーは交換されていた
チラッとしか見えなかったけどかなりイケてるルックスになってた
整備&マフラー取付終了
今回は初回点検、オイル、エレメント・オイルクリーナ交換、マフラー取付、空気圧調整をやってもらいました

見た目はこんな感じでイケてる!音は思ったよりも静かかな


帰りは遠回りして八甲田山スキー場~酸ヶ湯~城ヶ倉大橋~黒石で帰宅

八甲田山
Posted at 2023/08/20 14:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ
2022年03月06日 イイね!

ドラレコカメラ位置の修正

ドラレコカメラ位置の修正ドライブレコーダーが付いて一週間
ドライバー目線の最適な位置に付いてはいるのだろうけど…
運転中にカメラが気になるな


よし!見た目重視でいこう
まだ取り付けたばかりのカメラの両面テープはそこそこ簡単に剥がれてくれた
替えの両面テープを近くのホームセンターで購入
【エーモンの耐熱超強力両面テープ】


仮でいろんな場所に動かしてみたけど、ここが一番しっくりきた


ズーム


外から


見た目スッキリしました✌
Posted at 2022/03/19 14:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | 日記
2022年02月28日 イイね!

ついにドライブレコーダーが…

ついにドライブレコーダーが…ついにドライブレコーダーが俺の車にも付いた!
いつか付けなきゃと思いながらもなかなか付けられずにいた
タイプも色々あるし、正直どれを付けるのが正解か分からなかった
フロントのみかリヤもあった方がいいか、それとも360度か…
嫁の車は、いつものショップで昨年の車検時に取り付けてもらった
この時に保険屋視点で、何かあった場合はフロントに付いてるだけで証拠になる言われてた
独立タイプかナビ連動タイプか…
カロッツェリアナビに連動タイプのドライブレコーダーはあるのかないのか
取付のタイミングはいつがいいか…
よし決まった!
フロントのみでナビ連動タイプ、取り付けは車検時でいいな
このタイプはモニタ一体型のカメラと違ってカメラのみフロントガラスに付くのでスッキリ
早速Yahoo!ショッピングで17,300円にて購入
抜け目ないのがしっかりPayPayボーナス18%(3,144円相当)とTポイント1%(173ポイント)をゲット!


いつものショップで車検時に持ち込みで取り付けてもらったのがこれ👇

カメラ部の位置は運転手視点


本体部の位置はハンドル右下付近


取付費4,500円

あおり運転が問題になってきて取付けなきゃと思い続けて数年、ようやく取り付けることができました~😂
Posted at 2022/03/19 13:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ

プロフィール

「snowboard リスタート http://cvw.jp/b/2380478/47501221/
何シテル?   01/29 23:27
のんびり、まったり。 https://www.instagram.com/user01659669?igsh=Y200b295dnlub3E0&utm_sou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Tenere700買った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:18:50
無限パワースイッチ(HYBRID車用)をガソリン車に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 22:05:10
maaboseさんのホンダ ヴェゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:58:28

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 てねれ (ヤマハ テネレ700)
二十数年ぶりの大型車! 足が届きません…😭
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ガソリンのAWDは人気ないのかな… ↑ みんカラで情報Get! メルカリで足回り・マフ ...
ヤマハ セロー225W 特攻の拓 高遠陸夫モドキ仕様 (ヤマハ セロー225W)
結婚する直前、通勤用にするとの理由で何とか嫁から購入許可が降りた 中古で約30万円 ノー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation