• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maaboseのブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

Spigen Classic C1 MagFit iPhone15 Pro

Spigen Classic C1 MagFit iPhone15 Proつい先日まで5年間使用していたiPhone8↓


最初に購入したPCが「iMac G3 ボンダイブルー」だったこともあり、Spigen Classic C1「iMac G3 20周年限定版」のiPhone8用ケースを見つけたときは…さすがに泣いた!奇跡とも思える出会いは俺のための専用ケースかとマジでそう思った
そのためケースはこれ以外考えられず、5年間で3回取り換えて使用していた


iPhone8もまだまだイケるのだが、時代の波に飲まれついにアップデート対象外となってしまった
このことがきっかけで迷うことなく予約して発売日にiphone15 Pro に買い替えた
ケースは何も考えることなくチタン色を活かすため透明なケースを購入、もちろん信頼のSpigenのやつ
10月入ってすぐくらいにメルカリでボンダイブルーのスマホケースが目に入った
昔のやつだろうなと思ってよく見たらカメラ部分が大きく開いてる!
ここで2度目の奇跡が起きた!
なんと!Spigen Classic C1 MagFit iPhone15 Pro用のケースだった!
出とるやないけぇ!
早速購入しようと思ったが既に手に入らない状態。海外サイトで購入しようかと思ったけどバカ高すぎる
静かに待とう、いずれまた日本に入って来ることを信じよう
それからというもの来る日も来る日も、アマゾン、ヤフーショッピング、楽天市場、ヤフオク、メルカリ等を検索しまくり
10月18日ついにアマゾンで販売開始を発見!そして早速2つ購入、到着は11月上旬予定となっていた
が、予定早まり10月27日に到着


早速、透明なケースを外しClassic C1を取り付け


ヤバい、ヤバすぎる!
間違いなく俺のためだけにある専用ケースだ!
肌触りも抜群にいい!何よりカッコイイ👍


iPhone8用のケースは横のボタンが壊れやすくて壊れる度にケースを交換していたが、iPhone15 Pro用のケースはボタンが進化して壊れにくそう👍


iPhone15 Proを使う限りケースを変えるつもりはない!さあ、この先何代続くだろうか…
Posted at 2023/10/31 00:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入! | 日記
2023年10月14日 イイね!

今年最後?のパーツ取付

今年最後?のパーツ取付ついにCAMEL「キャメル トウ サイドスタンド」が届いた

実はこのサイドスタンドを購入するにあたりいろいろあった
サイズが3種類あって、車高を落としているので「-2.0mm」タイプを購入する予定だったのだが、なぜかポチっとしたのは「スタンダード」タイプ
返品する手間と送料分損したが得られるものもあった…
そう、今度からはしっかり確認してポチっとしようと誓った!

YSP青森にパーツ取付で予約した時間は14時、現在9時半、出発まで時間がある!よし、この時間を有意義に!
自分で取り付けようとヤフーショッピングで購入したヘプコ&ベッカーの「ハンドプロテクター」
これをを自分で取り付けてみた

ほーう、なんか引き締まったな👍

そして12時半ころに青森へ向け出発
お店に着くと結構混んでいたのでテネレとサイドスタンドを預けて、この前同様店内外を隅々まで見学
相変わらず店員さんは忙しそうに動いてた
なんやかんやで取付終了
結構手間がかかったらしい。専用工具も必要だったと聞いて自分でチャレンジしなくて良かったと正直思った。センサー的なものも付いてるので最初からやるつもりはなかったけどね
使った第1印象はバネが強い!
さて傾きは…
【Before】

【After】

比べると結構違うな

人それぞれかもしれないがこの爪が格好いいと思った👍


まだ違和感しかないけど徐々に慣れるだろう
Posted at 2023/10/30 15:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ
2023年10月08日 イイね!

秋田「五城目」にレッツゴー!

秋田「五城目」にレッツゴー!りんご農家の同期A氏(W800)から、思ったよりも農作業が進んでいるからツーリングに行かないかとのお誘いがあった
全く予定が入っていない暇人なので喜んで参加
最近一緒に走っているもう一人の同期M氏(ブレイクアウト)は仕事で残念ながら不参加
今回はA氏(W800)、A氏嫁(レブル1100)、俺(テネレ700)の3台で行くことになった
ちょっと肌寒かったが天気も良くて絶好のツーリング日和
道の駅「ひろさき」に集合
~デイリーヤマザキ「鷹巣七日市店」~道の駅「五城目」~麺屋「志乃助」~畠栄菓子舗~道の駅「みねはま」~八森「ハタハタ館」~深浦千畳敷~自宅
走ってもバイク、止まってもバイクのバイクだらけの一日だった



志乃助の比内地鶏スープ「トリ乃助ラーメン」超うまし!


畠栄「あんごま餅」



途中寄った八森「ハタハタ館」では、旧車でツーリング中のおじいちゃん達と遭遇して話しが盛り上がった!
手前から「カワサキ Z1(当時からの「秋」ナンバー)」、「カワサキ W1」×2台、「スズキ INTRUDER1400」、「カワサキ 500SS MACH III」の5人
奥の1台は、一人ツーリング中の「ホンダ XL700Vトランザルプ」
こんな気合入ったおじいちゃんたちを前にすると50歳の自分自身が赤子のように思えたし、まだまだイケるとも思った👍


ここからは寒くなってきたのでインナーダウンを使用、効果抜群!

深浦千畳敷に着くころにはすでに太陽が沈みかけていた


本日の走行距離307Km
距離も時間も長かったけども良い一日でした👍
Posted at 2023/10/30 14:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年10月04日 イイね!

テネレに通販で買ったパーツの取付

テネレに通販で買ったパーツの取付以前、YSP青森でパーツの購入取り付けをお願いしようとしたら、「Webike等で購入して持ってきてもらえば取り付けますよ」と店長から有難いお言葉を頂戴したので本日早速依頼しにきた
今回は、CAMELのアンチバブルヘッド、1フィンガークラッチをお願いしました
本当は同じくCAMELのサイドスタンドも一緒に依頼したかったけど間に合わなかった



店員さんは除雪機の納車・整備で忙しそうにバタバタしていた
もうそんな季節かと一気に冬を感じてしまった
取り付けてもらっている間、店内外を隅々まで見学
でた!除雪機の中に2024モデルのテネレ!!
ブルーもキレイだね👍

LEDウインカーがスマート↓

ハンドル周りのスイッチ類が結構変化していた↓



あちこち見ているうちに取り付け終了
次はサイドスタンドでお邪魔しますと挨拶してお店を出発
早速アンチバブルヘッド効果抜群!メーターが揺れなくなった👍
1フィンガークラッチは気持ちクラッチが軽くなったかな程度だったけどロングツーリングでは発揮してくれると思う

Posted at 2023/10/29 23:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ

プロフィール

「snowboard リスタート http://cvw.jp/b/2380478/47501221/
何シテル?   01/29 23:27
のんびり、まったり。 https://www.instagram.com/user01659669?igsh=Y200b295dnlub3E0&utm_sou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

Tenere700買った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:18:50
無限パワースイッチ(HYBRID車用)をガソリン車に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 22:05:10
maaboseさんのホンダ ヴェゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:58:28

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 てねれ (ヤマハ テネレ700)
二十数年ぶりの大型車! 足が届きません…😭
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ガソリンのAWDは人気ないのかな… ↑ みんカラで情報Get! メルカリで足回り・マフ ...
ヤマハ セロー225W 特攻の拓 高遠陸夫モドキ仕様 (ヤマハ セロー225W)
結婚する直前、通勤用にするとの理由で何とか嫁から購入許可が降りた 中古で約30万円 ノー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation