• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kennbo2の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年7月8日

ワイパーモーター リンク 分解整備②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続き

リンク部とモーター部を接続します。

リンクをモーター軸に取り付ける位置(角度)はリンク同士が平行に重なるような位置が良いです。
しかしモーター軸にはスプライン加工されていますので完全に平行にするのは難しいようです。
12mmナットを締めて固定しますが、この時点では少し緩めに締めておきます。

2
配線(カプラー)を繋ぎ、エンジンをかけ、ワイパーを数回動かしてみます。
カプラーを抜き、ページ1で取り付けたリンクの位置を確認しズレていないようであれば、ナットを本締めして車体に取り付け完了です。ズレているようであればナットを緩めて位置を修正します。

写真は変な位置で止まっていますが途中でエンジンを止めただけです。
3
グリスアップだけで終わろうかと思っていたのですが、サビサビのリンクが朽ちてしまっても困るので最後にサビを落として塗装しました。

グリスアップ後の動作に変化はありませんでしたが、ワイパーの音が少し小さくなった気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

ワイパーブレード交換。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

ボンネットフロントモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX エンジンマウント 交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2382199/car/1883828/4524842/note.aspx
何シテル?   11/23 18:58
kennbo2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

劣化するゴムモールを綺麗に仕上げてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:31:41
【調査報告】充電制御車にバッ直やアーシングをするには! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 12:18:55
シートカバーレザーケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:39:07

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
静音化に力を入れています。 最低値記録 アイドリング時 34.5dB 高速道路100k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation