• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2009年12月28日

純正シフトレバーショート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
以前のGC6の時も同じ様な手法でショート化はやっていたので今回も加工を行う事で物理的に短くしました(笑)
ちなみに前回のはこんな感じ
http://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/131621/356523/note.aspx

まずは標準のシフトレバー
2
一応加工前にどのくらいの長さ確認
ってココでネジの切っている長さを計っているのに後で気にせずねじ山切ったら相当長く切っていたと言うワナ(笑)
3
っで、曲がり始めの部分からの長さ
4
コレをこれくらい切り落としました~
5
ネジ山を切って元々車両に付いているのを取り外して比較
6
交換中の作業写真は1人で撮れないので無しです~申し訳ないですが

この取り付け部分を前後逆さまにも組み付け可能?なんですが、最初組んでみておかしいな~って思ったんですよ
7
そうしたらニュートラルの位置でココになるんですよ(笑)
8
本来の位置はココね(爆)
なんか上の写真のだとATのクルマにシフトブーツを被せてPレンジに入れてる感じに見えなくも…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プピなホーン交換

難易度:

エアコンフィルター交換 323886km

難易度:

助手席前の小物入れ蓋修理2回目

難易度:

ハザードスイッチ増設

難易度: ★★

助手席前小物入れ蓋修理2回目 完結

難易度:

燃料フィルター交換 323886km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation