• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

padre1119の愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2022年3月3日

プロテクションフィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先代のフロントウインドウが飛び石で酷い状態になっていたこともあり、2代目は石が飛んでくる前にフロントウインドウにプロテクションフィルムを施すことを検討していました。
今回お世話になった施工ショップさんとの打ち合わせの結果、併せて前後バンパーとディフューザー部のカーボンパーツを追加で貼ってもらう事に決めました。
先代は4年間32,000キロを走り、飛び石キズはバンパー部とフロントウインドウ以外目立たなかったという事で、他部分はコーティングメンテナンス時の研磨で充分と判断しました。
失念してノーマークだったヘッドライト部はショップさんのご厚意で施工サービスをして頂きました。
2
自己修復するプロテクションフィルムが貼ってあるとは思えないほどの仕上がりです。
かなり注意深く見ないとフィルム施工していることは判りません。
耐用年数は4年から5年とのことです。
作業工期は14日間でした。
ただし、フロントウインドウに施工したP-shield というガラス用プロテクションフィルム、車検対応品ではありません。車検時に透過性をクリアできなければ剥がすことになります。
車検時に剥がし、また施工という手間とコストを考えると微妙かもしれません。
また耐スクラッチ性はあまり高くないということです。
3
リアバンパー部はこの様なアピアランスですから、自傷防止のため施工していただきました。
今回初めてプロテクションフィルムなる物を検討し、施工依頼をしたのですが施工技術は勿論、丁寧かつ気持ちの良い対応をして頂きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リレー10個くらい交換

難易度:

3865キロ車検

難易度: ★★★

リコール対応

難易度:

ランフラットタイヤからプログレススポーツ2

難易度: ★★

鉛バッテリー寿命延長器取り付け エルマシステム のび〜太EX

難易度:

バッテリー充電メモ 20250823

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hiroM さん

こんにちは🌞。

良かったですね🌻堪能。
お祭りも開催中との事。夏のイベントを楽しんでください😊。」
何シテル?   08/09 11:47
よろしくお願いします。 9年ぶりにイタ車に帰ってまいりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:13
バッテリーを普通に!長寿に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:05
リレー予防交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:11:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GN0型前期アウトランダーからの箱替えです。 アップデートされたインテリアと走り、その双 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻と娘がメインで使っています。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2台目のジュリア。 アルファロメオから新たに誕生する純内燃機関車はこれが最後だろうと思い ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
雪国へ嫁ぐ娘に春夏秋冬、安全安心安楽で会いに行くための移動手段として、車高がある四輪駆動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation