• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaFK10のブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

20190930

20190930旅を始めて二十と六日
いよいよ今夜が、この旅の最後の夜。。。d( ̄  ̄)

今日は、道の駅 うみてらす名立 を出発し、糸魚川、白馬を経由して赤城へ!( ̄^ ̄)ゞ

糸魚川から白馬へ向かう道は、山に向かう道(^∇^)


今年、五月に車中泊した道の駅
今日は、ちょっと寄っただけです。(//∇//)


五月の時は、残雪の素晴らしい風景でしたが、今日は雲がかかってます。(≧∀≦)


今日のお昼は、蕎麦、手打ち蕎麦の いっさく庵
嬬恋村にあります。

私のチョイスは、天ぷら蕎麦、でも、本来、ツウは盛り蕎麦なんですよね σ(^_^;)
天ぷら蕎麦も美味しかった*\(^o^)/*


赤城神社に参拝です。(^-^)v

これ、池の上にあるんです。(*⁰▿⁰*)


御朱印もいただきました。(^-^)v


赤城に来たのは、
赤城温泉に宿泊するため

こちら、赤城温泉 御宿 総本家は創業300年以上になるそうです。

何軒か廃業した宿はあるけど、営業してるのはここともう一軒かな?
そして、今日の宿泊客は私だけ。。。

静か。。。沢の音が聞こえるだけ。。。静か。。。



窓から。。。山。。。廃業した宿の屋根。。。

風呂入ってこよっと!( ◠‿◠ )


本日の走行記録
走行距離は、255.21km



明日はいよいよ帰宅予定。。。


旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و









Posted at 2019/09/30 17:04:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年09月29日 イイね!

20190929

20190929旅を始めて二十と五日

今朝の道の駅鳥海は、19°C


今日は朝カレー(^-^)v
昨日炊いたごはんが残ってたから(^∇^)


羽州浜街道突入!( ̄^ ̄)ゞ

おお!片側だけトンネル!!(*⁰▿⁰*)

鉄道と仲良くトンネル!(//∇//)

岩山を回り込んでのトンネル!(*´∀`*)

日本海はべた凪、天気が悪く、遠くは見えません。。。σ(^_^;)


土砂降りの中、辿り着いた

ここが、本日の寝所、٩( ᐛ )و

もうちょっと周りのクルマが減ったらお風呂に入ってこよう!*\(^o^)/*


本日の走行記録
走行距離は、326.69km
今日は少しはがんばった!!(`_´)ゞ



家までナビったら、糸魚川経由で約400km
明日は諦めて、明後日着を目指しま〜す!( ◠‿◠ )



旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و









Posted at 2019/09/29 17:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

20190928

20190928旅を始めて二十と四日

こんなに長く車中泊だけで、宿にも泊まらず旅を続けることになるとは考えていなかった。。。(-.-;)y-~~~


今朝の道の駅八森は18°C
本州に戻って始めての10°C台になりました。(*⁰▿⁰*)


VANちゃんの準備して
お湯沸かして、コーヒー入れて、
ご飯を炊きながら、出発進行!!( ̄^ ̄)ゞ


ご飯が炊けたので、道の駅 みねはまで朝ご飯!
(^-^)v
知らないお父さんが映ってますが、気にしない気にしない。(^∇^)


男鹿半島の先端、入道崎灯台(^-^)v


お店が並んでますが、シャッターが降りたままのところも。。。(^_^)a


ナマハゲっす!

秋田っす!(*´∇`*)


お昼はこちらのお店でいただきました。(^-^)v

ジャーン!!
刺身定食!!*\(^o^)/*


なに!ゴジラ岩!マジか!!(OvO)

おお!
なるほど、なるほど!( ̄∇ ̄)


今日はここを寝所に決定!(*^◯^*)


本日の走行記録
走行距離は、239.66km ちょっと控え目すぎじゃねェ?
明日はもうちょっと進むようにしよう。。。σ(^_^;)



だいぶ家に近づいてきましたが、まだまだっす。


旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و





Posted at 2019/09/28 17:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

20190927

20190927旅に出て二十と三日

今朝の浅虫温泉は22°C、今朝も寝坊の7時っす(*≧∀≦*)


最初に向かったのは高野崎(^-^)/

誰いないキャンプ場には、風が吹き抜けてました。。。(-.-;)y-~~~


見晴らしはGood!!(´∀`)

島影の先端辺りが竜飛崎だと思う。



続いて訪れた、青函トンネル入口広場
近くにいたおばさま、「次は11:32と11:38だよ〜」「今何時だからわからないけど〜」
私、「あっ、今、11:16です。展望台の方に行ってきま〜す。」


まだまだの筈なのに、音が聞こえてきて、焦って展望台へ駆け上がってったら、貨物列車が出て来た!(°▽°)


おばさまの言う通り、11:32!
来た〜!新幹線!!*\(^o^)/*


御礼のつもりでも、トンネル団子なるものを買って、帰ろうとしたのですが、始まるお話しタイム!
最近の気候がおかしいことから始まって、大間のマグロ釣り漁師に部屋を貸していて、その漁師さんが今年の初競り最高額3億超えを釣ったこととか、一時間近くお話し聞かせていただきました。(╹◡╹;)



その後、本日メインの竜飛崎へ!(^-^)v

石川さゆり、流れてましたよ!!(*^o^*)



日本海側へ降りる道でおサルさんに遭遇!(^-^)v


いい景色だったので、一枚( ´∀`)


七つ滝(*⁰▿⁰*)


良く分からない写真ですか、看板の右端の下に露天風呂があります。
ここに入りたかったのですが、日帰り客は16:00までとのこと、私が着いたのは16:00 (ToT)


今日の寝所(^○^)
停まってるのは2台だけ、でも、ボッチじゃ無くて良かった。。。
6時半なのに怖いくらい静か。。。♪( ´θ`;)


名水だそうです。
水は何かと必要になるので、汲ませてもらいました。(*^ω^*)v



本日の走行記録
走行距離は、245.19km



秋田県に入りましたよ〜 (^-^)v


旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و






Posted at 2019/09/27 18:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

20190926

20190926旅を始めて二十と二日

今朝の大間崎、朝寝坊で7:00、朝日でボディが温まってしまったのだと思う♪( ´θ`)


今朝は、函館山が綺麗に見えてる!!(´∀`)


下北半島を走ってて、眺めがいいて思った写真( ◠‿◠ )

(*゚▽゚*)


ここは仏ヶ浦というところ

お品書きっす!(*≧∀≦*)


三途の川に架かる橋 (OvO)


恐山、



なんか、凄いところです。
まさにあの世の入り口!ヽ( ̄д ̄;)ノ

奥之院からの眺め(*´∀`*)
右側があの世の地帯です。(//∇//)

御朱印(^-^)v
右が本院、左が奥之院


ココロ洗ったから
服も洗わなきゃですよ!( ◠‿◠ )


そして、夏泊半島を回って(⌒▽⌒)



今日の寝所、道の駅 ゆ〜さ浅虫
さすが温泉場、5Fは展望温泉!(*⁰▿⁰*)
静かに沈んで行く夕陽を眺めながら。。。
気持ち〜かった!!o(^_-)O



今日の走行記録、また、変な線が入って(><)
走行距離は、250.02km




千葉はまだまだ遥か彼方

旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و







Posted at 2019/09/26 18:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NA好きですさん、いいですね〜!😊
美味しいものいっぱい食べて来てくださいね!😄」
何シテル?   06/22 07:41
VANちゃんに乗ってます。(^-^)v 前はフィガろんやパジェろんチビにも乗ってました。(^ ^) フィガろんは、2014/12から 2023/9まで パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
フェアレディZ以来のスポーツカー フィガロに続いてオープントップ 生まれて初めての赤! ...
ホンダ N-VAN+スタイル 民泊VANちゃん (ホンダ N-VAN+スタイル)
ノーマルのまま何も手を加えず、真っ平らな床で寝れるのが一番のお気に入りっす。✌🏻😊😁
ホンダ スーパーカブ50 かぶ平くん (ホンダ スーパーカブ50)
暖かい時期限定
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
父のクルマ 帰省した時の足です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation