• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaFK10のブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

20231031 快晴

20231031 快晴今日は朝から天気が良く、気持ちのいい一日やった!(^-^)v
昇り来る朝日と、未だ沈まぬ月



朝は結構冷え込んだから、お湯を沸かして暖をとって、沸いたお湯でカップ麺。(^-^)


さて、出発準備整えてっと



最初にお参りしたのが、越中國 一宮 雄山神社の中宮祈願殿

次は、前立社壇

そして、いつの日か必ず行きたい、峰本社
その3社を合わせて雄山神社となっているらしい。
今日は3分の2参拝した感じ♪(´ε` )


今日はどんどん行った!
つぎは、越中國 一宮 高瀬神社

御朱印をいただいた時、これもいただいた。(^-^)

お守り代わりに鞄に入れとこ(^o^)/
 

更に、同じく越中國 一宮 射水神社



越中國は一宮が四社ある。
次に訪れたのが、越中國 一宮 気多神社

参道に 気多の杜 高志のみはらし てのがあって、

確かにいい見晴らしだった。



次への移動中に立ち寄った道の駅は、ロケーションも良く、賑わってた。

山側に道の駅があって、道路があって、線路、海岸

道の駅 雨晴


ほんで着いたのが、能登國 二宮 伊須流岐比古神社(いするぎひこ)
ここは山の中に鎮座していて、林道を上がっていく神社σ(^_^;)
舗装林道やったけど、久しぶりに面白かった(^-^)v

山門前はもう紅葉が始まってる(´∀`*)

今は訪れる人も殆どいないけど

立派な神社、昔は沢山の人が訪れてたのかなァ

境内もいい感じに苔むしてた。


最後に能登國 一宮 気多大社

御朱印と気の書をいただいた(^_^)v

良い気で満たされるよう、部屋に貼ってください
とのこと、額買わな!(//∇//)


今日は予定より前倒しできたので、
ゆっくりお風呂に入って、

ここで

やっちゃってま〜す(^-^)v



走行ログは

走行距離は191.88km
林道のせいか、それ以上に走った気が。。。


明日は加賀國の一宮と二宮巡って帰宅予定(^-^)v


明日はどうなる?!



旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و

















Posted at 2023/10/31 18:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

20231030 そんなの作るから。。。

20231030 そんなの作るから。。。

こんなん作るから、じっとしてられんようになるんやσ(^_^;)

ほんで、今日出発した。
ほぼほぼ予定通り、


越後國 二宮 二田物部神社は、春に彌彦神社へ行った時、同時に参拝すれば良かったけど、下調べが不十分やったから飛ばしてしまってた。(^^;;

まァ、今回一番遠い目的地にはなったけど、行けたから問題なし!


次への移動途中、海沿いにでた、海無し県の滋賀県民としてはテンション上がる(´∀`*)



そんなこんなで、到着したのは、越後國 一宮 居多神社(こた)、この神社は、一宮として掲載の無い本もある。


一宮としては、こぢんまりした部類の神社。


道の駅へと向かう道すがら、夕焼け



今日は出発も少し遅くなり、高速代節約で敦賀から乗ったのもあって、初めの目的地へは1時間遅れの到着、道の駅到着も30分遅れ、一人旅やし全く問題無しや(^-^)v


今夜は道の駅KOKOくろべ、新しい道の駅で綺麗やけど、新しい道の駅やからこそかな?
ゴミ箱がないσ(^_^;)



VANちゃん酒場、今夜のつまみは

さばカツ って、初めて食べる(*≧∀≦*)


今日の走行ログ

走行距離は、581.45km
結構走った、新潟からトンボ返りで戻ってきたなァ。




明日はタイト目のスケジュールやし、早目に出るようにしよっと♪(´ε` )

旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و











Posted at 2023/10/30 20:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

20231026 発願

20231026 発願いっぱいあるので、
プー太郎の身の上をいいことに、
また始めてしまった。σ(^_^;)



先日、フォークリフトの資格を取得、
次は乙四、12月に受験予定で出願済み、受験票到着まち。

未だに何がしたいのか、何もしたくないのか、良く分からん、自分の事やのに。ʕʘ‿ʘʔ


でも一つ、知らない所へ行きたい!

それは、ワイの中にある明確な欲求、
巡礼の旅は、日帰りであれ、一月にわたる車中泊の旅であれ、確実にこの欲求を満たしてくれる。


今日は、北陸三十三観音霊場巡礼の発願寺
第一番札所 青葉山 中山寺 から、
第二番札所 本光山 馬居寺
第三番札所 岩屋山 妙楽寺
を巡ってきた。(^-^)v


中山寺では、北陸三十三観音霊場巡礼の納経帳を入手

地方のマイナー巡礼なので、参拝に来てるのはワイだけ( ^∀^)
でもこの静けさもまたいい(*゚▽゚*)


二番札所の馬居寺では、境内に沢蟹が

なんか、綺麗な沢と豊かな自然環境に癒された。(´∀`)
扇石は末広で縁起がいいと、訪れた人はみんな踏んで行くらしい、勿論ワイも踏んできた。(^-^)v




三番札所 妙楽寺

千手観世音菩薩像も良かったし、
不動明王像の迫力も良かった!(´∀`*)


今日の走行ログ

走行距離は、236.65km


北陸なんで、雪の季節は行けんし、12月下旬から2月いっぱいは冬眠やな(≧∇≦)

まァ、のんびり (-.-)y-., o O


旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و









Posted at 2023/10/26 21:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

20231018 名古屋

20231018 名古屋今日は日帰りで、東海三十六不動尊霊場を巡ってきた(^-^)v

今日巡ったのは
第九番札所 稲園山 七 寺
第十番札所 北野山 宝生院
第十二番札所 如意山 福生院
第十一番札所 成田山 萬福院
そして結願寺
第三十六番札所 八事山 興正寺


結願寺以外は、第九番札所 稲園山 七 寺 近くのコインパーキングに駐車して、歩いて巡ったo(^▽^)o

第十番札所 北野山 宝生院では縁日が開かれて、何も買わなかったけど、見てるだけでも楽しかった(*゚▽゚*)





アーケードの商店街歩いたり、裏路みたいな通りを歩いたりしながら、第十二番札所 如意山 福生院へ向かい、更に第十一番札所 成田山 萬福院へ向かう道すがら、
お昼時、ビジネスマンが吸い込まれて行く、店頭に灰皿も有る、そんなラーメン屋さんを発見!٩(^‿^)۶

藤一番、こってり系が好きなわいは、コク旨豚骨ラーメンをチョイス(//∇//)

麺は細麺で、これもわい好み( ◠‿◠ )
美味かった〜、さすが、ビジネスマンを吸い込む店!
わいは、もうちょっとこってりでもいいかな(//∇//)


名古屋やね〜
中央分離帯が公園になってる!
ここは何と言う所?

すげェ〜や!

更に歩いて、第十一番札所 成田山 萬福院

一階は駐車場になっとる(OvO)


たまには街歩きも楽しい
気付かんうちに10,000歩以上あるいてた(^-^)v


最後に向かった、結願寺 第三十六番札所 八事山 興正寺は、徒歩圏内ではないので、VANちゃんで(^o^)/


楼門越しに大仏様が


赤いのは鉄製だからなのかな?

詳しい事は知りませんが、徳川家と縁があるみたい( ^∀^)



東海三十六不動尊霊場もこれにて満願


次は何処を巡ろうか?
またそのうち
思い立ったらね(≧∇≦)



旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و











Posted at 2023/10/18 21:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月13日 イイね!

20231013 予定通り

20231013 予定通り今日は予定していた4箇所を巡って、無事帰宅した(^-^)v

先ず知多半島の先っちょ、羽豆岬まで行ってから
東海三十六不動尊霊場の
第二十一番札所 鶴林山 大御堂寺
第二十二番札所 金照山 大智院
三河國二宮 知立神社
第十八番札所 弘法山 遍照院
を巡った(-.-)y-., o O

羽豆岬は二回目

SKE48の歌詞が刻まれた石碑(^O^)


知立神社は鳥居の中に駐車場

VANちゃん、一番手前に停めての一枚(//∇//)

本殿、中では七五三の御祈祷が行われてた。



帰りに食べた、博多ラーメン本丸亭の博多ラーメンこってり

シンプルな豚骨のこってり味で美味かった(^ ^)
麺は細麺、わいは柔らかくしてもらった。

飛島店の店構え(写真はHPより)

走行ログは

走行距離は、196.21km
だいぶ走ってからハイドラ起動したので、ほんとはもっと走ってるσ(^_^;)


東海三十六不動尊霊場は後五ヶ所
歩いて回れる、名古屋市内四ヶ所と、少し離れた第三十六番札所。


やっぱり車中泊の旅は楽しい(^-^)v
近いうちにまた行きたい!


旅はまだまだ続きます。(^-^)v
そう、続くのです!( ̄^ ̄)ゞ

では、また٩( ᐛ )و








Posted at 2023/10/13 17:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NA好きですさん、いいですね〜!😊
美味しいものいっぱい食べて来てくださいね!😄」
何シテル?   06/22 07:41
VANちゃんに乗ってます。(^-^)v 前はフィガろんやパジェろんチビにも乗ってました。(^ ^) フィガろんは、2014/12から 2023/9まで パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011 12 1314
151617 18192021
22232425 262728
29 30 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
フェアレディZ以来のスポーツカー フィガロに続いてオープントップ 生まれて初めての赤! ...
ホンダ N-VAN+スタイル 民泊VANちゃん (ホンダ N-VAN+スタイル)
ノーマルのまま何も手を加えず、真っ平らな床で寝れるのが一番のお気に入りっす。✌🏻😊😁
ホンダ スーパーカブ50 かぶ平くん (ホンダ スーパーカブ50)
暖かい時期限定
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
父のクルマ 帰省した時の足です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation