• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月15日

Autoliftのマニュアル


昨年、私がつけたオートレベラー
その時の記事→ https://minkara.carview.co.jp/userid/2392589/blog/39624207/

その後もショップに注文がきているそうで、ジワジワと普及している?気がしています(^^;)
alt

alt

最近ではカムロード系への取り付けのご依頼もあった様子。ducatoは専用のマウントが流通していましたが、さすがにカムロードは自作するしかないでしょう。どんな風に取り付くのか楽しみです。

このオートレベラーですが、キャンピングカーの本場ドイツの製品ですから、付属のマニュアルももちろんドイツ語!

ブログで紹介しておきながら、マニュアルを読み解くのに苦労する人が増えると申し訳ないので、代表してグーグル先生に和訳してもらいました。
以下参考に添付します。

間違っていたらごめんない_(-.-)_
alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

1年間使ってみての感想ですが、
とっても便利で快適(^^)/の一言です。
キャンピングカーのトイレと同じで、無くてもなんとかなるのですが、知ってしまえば手放せない装備と言えるでしょう。

あえて難点を言えば、2つ
1.オートレベリングは優秀だが、完全ではない
  オートレベリング精度0.3度というのは、気泡水準器より精度が低い。このため水準器で水平を確認すると、その誤差が気になってしまいます。ですが、実用上問題があるほど悪い精度でもありません。どうしても気になるならなマニュアルモードで、自分で合わせると良いでしょう。
2. レベラーの足は、小刻みに伸ばせるが、縮む時は一気に戻ってしまう一方通行。
  ちょっと戻したい、、、という時に少々面倒、、、
でも、総じてよくできたリフターだと思いますよ(^^)/


話は変わりますが、同ショップにこんな物が転がっていました。
alt
ALKO製のducato用フロントサスペンションです。
誰が使うんでしょうねぇ(^^)/



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々




ブログ一覧 | 快適化 | 日記
Posted at 2018/03/16 00:42:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

新潟道の駅巡り&瀬波温泉
snoopoohさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

この記事へのコメント

2018年3月16日 19:55
欲しいものリストがまた長くなりそうなので横目で見て見ぬふりをしています。
でも余裕が出来たらAutolift欲しいなぁ(^^)
コメントへの返答
2018年3月16日 21:49
欲しいものリストって、すでにそんなにあるんですね(爆)/。まぁ、陸海空を網羅するには余裕がないとなかなか、、、。
私は、とりあえず足元から手をつけております。
道落(どうらく)ですから(^^)/
2018年3月17日 20:31
今日もアドリアオーナーさんが真剣に悩んでいましたね。
アドリア買ったら欲しいアイテムの一つかな。
費用対効果での順番ですがね〜
コメントへの返答
2018年3月17日 20:56
必須アイテムではないですね(^^;)
私も25年悩んで、レベラーさえ使わずにいましたから、、、
トイレだって、無くてもなんとか成りますからね。

で、悩んでいたアドリアオーナーさんってマトリックスではないですか? (爆)/
2018年3月17日 20:57
そーですね。きっと付けますね。
コメントへの返答
2018年3月17日 21:02
アハハ(^^)/、それはそれは。
2018年3月20日 6:10
オートリフト、良いですよね! しめじ号は前下がりなので4本なんて贅沢は言わないですから前の2本だけでも欲しいです。いつもちょっと斜めってる状態で過ごしてます(・"・;) でも!家庭用エアコンが最優先です( ゚∀゚)アハ 
コメントへの返答
2018年3月20日 21:01
オートリフトの前だけ2本バージョンも有るみたいですよ。ducatoだけに(笑)
でも、確かにエアコンの方が先ですね。
エアコンつけるとLiバッテリーも、、、
最低200Ah、普通に使えるレベルで400Ahは欲しいところです。
仕事、頑張らねば(汗;)
2018年3月21日 9:41
瑠璃パパさんだったんですね!
ちゃんとご挨拶できず失礼しました。
まだまだオートリフトまでの道は長いです♪
それにしてもチラっと見ちゃいましたが、さあら号

またパワーアップしたのでしょうか?
楽しみですぅ(^^)v
コメントへの返答
2018年3月21日 11:43
ducato系のネットワークが広がってきましたね(爆)
嬉しい事です。
オートリフトはどうしても必要な装備という訳ではないですからねぇ。

パワーアップアイテムは、今週末テストしたいと思っています。楽しみ楽しみ(^^)/
2021年10月29日 8:42
初めまして 写真のデュカドのフロントサスは何処の販売店の物でしょうか 今探しているのでもしわかれば教えていただけませんでしょうか
コメントへの返答
2021年10月29日 18:17
HIRO119さん、初めまして
このサスはALKO製なので、どこの販売店でも入れられると思いますよ。REIMO経由でも入手できるので、バンテックさんが近道かもしれません。
これからフロントサスをご検討されるなら、Goldshmittはいかがでしょうか?デルタリンクさんをはじめ扱っているところは多いと思います。

プロフィール

「瑠璃パパさん
こんにちは (^^)/
階段の上で「押すなよ、押すなよ!」っていう図です。
さて、大分南下して来まして、昨夜は米沢牛を頂きました。
明日には帰り着かないと,,,,」
何シテル?   07/14 08:36
adriaのコーラルに乗って妻、愛犬のパピヨン(さあら)と日本中旅をしたいと思います。素人ながら趣味の車いじりも少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020に行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:46
秋は鵡川の本ししゃも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 22:05:29
軽油FFヒーターを搭載してみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 12:43:40

愛車一覧

フィアット デュカト さあらの動くお家 (フィアット デュカト)
Fiat ducatoベースのadria Coralに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation