
はいどもーっす
早速ですが不肖もとうと、DR-Z4を見てきましたよ( ・ω・)ノ
かつて乗ってた未練タラタラの愛車が昨年のEICMAでの突然の復活して以来気になってしょうがないのですが(但しK6にブチ込み過ぎてしまったので買う気はイマイチ無いw)、オレタチのスズキの計らいでモーターサイクルショーに行けなかった人の為にイベント開催してくれる事となったのでK6の長距離テストも兼ねて行って参りました。
開催場所は倉敷の三井アウトレットモール、なんでこんな所でとも思いましたが多数の方の目に触れて欲しいんでしょう。

あるがなあるがな待ち焦がれた2台が(゚∀゚)ムハー
ステージ上(?)の2台とは別に

ダークグレーのDR-Z4S、

ホワイトのDR-Z4SMと合計4台展示、うち2台はお触り自由の大判振るまいw
一目見た第一印象は、

いやーワシの乗ってたDR-Z400Sも当時としてはかなり鍛え上げはしたんですがね、

やっぱりどこか地味というか垢抜けない感が抜けきれませんでした。まぁスズキオフ車は芋っぽいのがフツーだったが(汗)

しかし新型は一撃でブチ抜きやがったw
四半世紀という刻の流れは残酷ですねー、つか25年も経ってほぼフルチェンジなⅡ型が来るとか誰も予想付かんって。
お触り自由なんで早速跨らせてもらいました。
まずはみんな大好き足つき性、ローシート装備の4Sと標準シートの4SMはほぼ同等、身長170で少々靴底厚めのライディングブーツ履いたワシで普通に両足つま先立ちレベル。オフ車としては極々フツーっす。実際使うなら車体やや傾けた上でのケツずらしでの信号待ちでしょうし、これなら片足かかとベタ付きなんで車重も軽いしで問題ねぇっす。
逆にこれ以上低いとサスの能力とトレードオフになるんで勧めませんしシャコタンモタードとか超ダセェw
もしタチゴケしそうになってもバイク投げ捨てりゃえぇ。オフ車は少々じゃ壊れんから10コケ500円じゃ(笑)
サスに関しちゃ前輪が固定されてる状態で車体揺すって初期作動確かめる位しか出来なかったけどデュアルパーパスなりの柔さ、ただしセローとかSLみたいなトレックほどヘニャチンじゃなかった。しかしWR250ほどシャープでは無い感じ。アレはアレでコンペモデルに近い異端児だけど(汗)
カラーに関してはよく訓練されたスズキ乗りの俺はSMに黄色外装で一択。やっぱスズキのオフは破廉恥な黄色に限るw
さて跨った上でたちまち気になったポイントとしてはシート形状。

特に4Sのローシートはケツがシート真ん中に固定される感じがしてしっくり来なかった。

寧ろ海外向けハイシートとかで着座位置の自由さが欲しい位。
後は実際に乗ってからだなーと思いつつ間近で色々観察

そーかツインプラグ化されてたんだった

質感ヨシとかネットで見た事もあるけど正直な所はやっぱオフ車なりって感じかな。近くで見りゃすぐ分かるがスイングアームは鋳肌剥き出しのアルミかな?でも安っぽく見えない作り方をしてるとは思う。つか先代のDR-Z400SMの作り込みが異常だったと言った方がいいかw
逆にKTM690SMCの初期型とかハッピーセットのオマケ並に作りがチャチくてこれでDRより爆高なのかよと唖然としたもんなー。いちおKTMを擁護しとくと同時期に試乗したナンバー付き競技モデルのEXCは凄かったです。バイクに殺されるかもと本気で思ったのは後にも先にもあの1台位しかなかったかな。996とかXR650とかがチワワに思えたw
本当なら開けて曲げての乗り味試食をしたい所なんだけど、説明員さんすらまだ乗ってないそうなんで今は先人の書き遺した
先代の試乗記とかから想像するしかないですね(´ω`)
あくまで個人の経験による感想としてはフルノーマルならWR250Xよりちぃと上だけど車重による軽快さがね…って感じだと思う。DR-Zはあくまで弄ってからが本番なんだけどインジェクション化で抜かれた牙をどこまで取り戻せるか、ポテンシャル的には3割アップはやれる筈だけど。
ざっくり感想言うと俺がまだ独身なら、あるいはまだDR-Z乗ってたとしたら間違いなくハンコ押してる。それで旧型のキャブ仕様エンジン載せてヒャハーする(笑)
あと価格については100超えそうな感じと言ってたのを盗み聞きしました。初代CBR600RRが百万超えで業界ザワついたのが懐かしいっすw
ただまぁ俺ちゃんの本命はGSX-R850ですんで帰り際に一応聞いてみたけどやっぱり知らぬ存ぜぬのテンプレ的対応。バイク屋経由だともちょっと詳しい話出てるんだけどなw
ほんでここだけで帰るのもちょっと勿体無いのでナップスこと盆栽品評会に顔出してみる

なんでカワサキと油冷の盆栽先生はチ◯ピラ一歩手前のが多いんだろな…(´ω`)
しかしオーリンズだけではパンチ力にイマイチ欠ける…マルケジーニまでやらなきゃ駄目なのか(汗)
コーヒー1本シバいてから帰るけど蒸し風呂渋滞とか嫌なんで高速使ってバビューン。路面の緩いうねりに反応するんでリアの伸びがちょっと柔いかなあ、あとなんで岡山のガソリンはあんな安いんだ?おらが街より5円は安いぞ(-_- )
実は今週会社で膝をこっぴどく痛めてどーしよっかなと思ってましたが案外乗れたじゃーん、楽しかったなーと身に付けてた装備外したら色んな所から激痛ががが
乗ってる時だけ超回復するのはバイク乗りあるあるなんだぜ(ヽ´ω`)ゲッソリ
あ、そうそう、こんな所にオレタチのSマークが!

これが噂のスズキ輪留めかー!!
Posted at 2025/06/21 19:34:28 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記