• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hime38の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

アイドリング不調 再び!②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備書によれば、「スロットルセンサー」の調整には0.5ミリのシックネスゲージを用意し
2
これをスロットルレバーとストップスクリュのあいだにはさんで(バルブ開度1.5°)にした状態でテスターを接続、センサーの取り付けボルト2本を緩めて本体を徐々に回転させて調整するような事が書いてありますが・・・
3
スロットルに取り付けた状態では「EGRバルブ」が邪魔でどう考えても下側のネジが回せません。
それにJA11の場合、「スロットルセンサー」とは言ってもどう見てもただの「スイッチ」のような気がします。 現在の自動車についている「スロットルポジションセンサー」と違って、さほど複雑に考えなくてもいいように感じました。しかしながらこれは私のような「素人」の意見ですので、絶対とも言い切れませんし、同じことをして壊れても責任はとれません。
4
上から覗いてみました。 なるほど・・・本来「アイドル時」に接触しているであろうスイッチの端子が微妙に曲がってしまっています。 アイドリング時に接触していない訳ですから、コンピューターには当然「誤った信号」が送られていたのでしょう。
しかしながら、ここの端子に不具合があるであろう事は、何となく私自身「心当たり」があります。 実は先日バキュームホースを取り換えた際、ここの近くのホースを抜くのに少々難儀し、スロットルセンサーのカバーを無理やり取り外しました。 写真にも写ってますが、ここには「EGRバルブ」がありまして、外したカバーを「知恵の輪」のように取り付けました。おそらくその際にスイッチをカバーに引っ掛けてしまい端子を曲げたのだと思われます。 
ここの板バネを指で少々こねくりまわしたところ・・・
5
何とか導通の確認ができるようになりました。
6
あとは部品をもとに戻して、エンジンを始動させたらラジエターのアッパーホースが熱くなるまで暖気運転をしまして
7
タコメーターを覗いてみると、見事なまでに「「規定値」でアイドリングはピッタリ安定しています。 因みに、今回は一切アイドル調整しておりません。
ネットを覗くと、JA11の「アイドル不良」には結構な人が悩んでいる様子がうかがえます。 バキュームホースやISCバルブも新品に交換して、尚且つスロットルやインマニの清掃・調整を行ったにもかかわらず、症状が変わらないといった場合は「スロットルセンサー」や「バキュームセンサー」を点検してみるのもいいかもしれません。 このあたりの部品はどれをみても高額な部品となってしまいますが、私のような無茶な修理はせずに、新品交換する事をお勧めします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JB23 ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

ヘッドカバーパッキンの交換

難易度:

ボンネット遮熱マット取付

難易度:

エンジン組付け

難易度: ★★★

エンジン積み

難易度: ★★

エンジン交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月15日 18:37
(* ̄∇ ̄)ノはじめまして。アイドル不調の原因として、助手席の膝前にあるエアコンアンプの不調もありますね。おいらのはアンプが駄目で部品代で1諭吉と
言われたので、解体屋から二つ二千円で買ってきました。年々部品代が上がってますね。
コメントへの返答
2015年11月15日 19:02
あるる隊長 様

はじめまして。コメントありがとうございます。
JA11の「アイドル不良」はホント色々な原因がありますよね。 定番はやはり「ISCバルブ」がダントツかとは思いますが、ネット等の情報を元にいざ部品を替えてはみても、「症状変わらず」で頭を悩ますJA11オーナーも結構多いようです。
私のジムニーはこの夏本格的にエアコンの修理をしたのですが、コンプレッサーが頻繁に「入・切」を繰り返す症状に悩まされました。原因はコントロールパネル裏側のマイクロスイッチだったのですが、その際にエアコンアンプも疑って見積もりをもらったところ、あの煙草の箱ほどの部品が約\10,000と言われて驚きました(笑)

プロフィール

「ホンダJulio NTS50w(AF-52)修理② http://cvw.jp/b/2395668/47287333/
何シテル?   10/18 19:22
hime38です。「JA11V ジムニー」をちょこちょこメンテしながら維持しております。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
通勤にもバリバリ使用している「サンバートラック TT2」です。 軽トラならスバル! とい ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー(JA11V)を所有しております。 派手なカスタム等はしていませんが、消 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
最近縁あって入手しました。 車体番号 MF06-120※※※※ 型式   BA-MF06 ...
ホンダ スカッシュ ホンダ スカッシュ
嫁さんが近所の用事に利用するのに便利だからとの事で、最近知り合いから「タダ」で譲っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation