• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wishlifeのブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

お散歩in伊豆④

お散歩in伊豆④旅行最終日・・・1泊ですので当然ですが、のんびり朝ごはんを頂きながら(全部揃う前😅)

alt

のんびり温泉に浸かりながら・・・

今日の観光は前回に引き続き虹の郷と箱根神社に寄りながら帰宅します😩

虹の郷は10時にopenですので、それに合わせて出発です。

到着は10時過ぎとなりましたが、平日ですので、人気もまばら😊

alt

前回とは逆コースで散歩です。

昨日までが夜間ライトアップとあって、紅葉はほぼ終わってますね😫

alt

従業員用の通路です

alt

微妙な感じの傘
alt

alt

alt

alt

クリスマスバージョンに変更となってますね🎄
alt

ぐるっと回って1時間半くらいですか・・・残念ながら紅葉はほぼ終わりでした。

お昼も近くなってきましたが、今回も朝ごはんを沢山食べたのでお腹が空きません😅
帰りにららぽーとで食べることとしましょう🤭

虹の郷を後にして、伊豆スカイライン経由で箱根です😊

途中で、1枚記念写真を(滝知山展望台駐車場)
alt

空いている伊豆スカイラインを堪能し箱根神社に到着です。
人多すぎ😫
alt

alt


平和の鳥居は人が並んで記念撮影をしているので遠くから1枚(反対側から富士山と一緒に撮るのがいいね)
alt

てな感じで、今回の旅行も終了です。
のんびり買い物して帰りますか(お昼も忘れずに)😅😅😅
Posted at 2020/12/08 18:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年12月03日 イイね!

お散歩in伊豆③

お散歩in伊豆③さて、前回からひと月が経ち伊豆の紅葉は見ごろとなっているのでしょうか?
確認すべく、出発です😅

今回は、小田厚で箱根経由と思っていましたが、何故か東名に乗ってしまい大井松田から下ります🤮

箱根新道から雨が降り始め山を越えてと🌧️
まずは、山中城跡です。百名城の一つであります。
alt

間違えて、売店の駐車場に停めてしまいました…この先に駐車場はありますし、反対側の入り口も駐車OKの様です。



山中なので、登ります
alt

登り切りますと
alt

開けています。左端の方に行くと富士山が見えるようですが、残念ながら照れているようで雲に隠れております。
ここの城はこの障子堀が見どころらしいです。
alt

さて、余りのんびりしていると目的地を回れなくなりますので出発です。

第二の目的地は三嶋大社です。
何やら記念撮影をしているようで😌
alt

alt

alt

今回はずーっとお願いしていた息子のお礼参り&これからの活躍をお祈りさせていただきました(頼むよ)。
御朱印は紙配布でした😑

さて、ここに来ましたらやっぱりこれを頂かないとリーゼント餅福太郎❕
alt

では、修善寺に向けて出発です。あっその前にお昼です🤭

今回もお昼はラーメンと決めていて、めんりすとさんにお邪魔しました😊
コロナ対策もばっちりの様です。
alt

頂いたのは、煮干しラーメンです。香りが😊
alt

お腹も一杯になり修善寺に向けて移動開始しましたが、移動中どうも気になる看板があり・・・目的地を変更してみました。

世界遺産韮山反射炉です。

ただ・・・変更しなくても良かったかな😅
来年10月まで保存修理中でした😩
alt

ちょっと、遠回りしましたが、修善寺に到着
早速修善寺にお参り🙏
alt

alt

桂橋辺りでは何とか紅葉・・・終わってるかなぁ❔
alt

竹林の小径では・・・竹だけだね😅
alt

何てのんびり散策しているとチェックインの時間になってしまうので、急ぎ戻り修善寺を後に🤣

ここから近いのですがね・・・チョー久しぶり😅(こちらは、夜の画像です)

alt

夕食までまだ時間があるので、温泉に入りのんびりしたいと思います。
今回の主目的はのんびりです🤭

何度も何度も温泉に入ります😊


まっ烏の行水なんで長湯は無理なんですけどね😥

お土産買ったり、温泉に浸かっていたりしてるとあっという間に晩御飯の時間に😊
さぁこれから地獄の時間のスタートです😫





酒が進むなぁ🤭

・・・以後、反省会となるのでした・・・

・・・明日に続きます😪
Posted at 2020/12/06 16:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年11月08日 イイね!

お散歩in伊豆②

えー二日目の朝となりました。
本日は虹の郷に寄って帰るだけの行程のため、久しぶりに朝はゆっくりです😆
天気も良さそうです😊

本日の朝食です。御飯が美味しくてお代わりしてしまいました😫
alt

食事後も温泉を堪能し、出発です。虹の郷は直ぐそこですから丁度開園した頃につきますね。

そこそこ、並んでおりましたが、中に入るとガラガラですね。
alt

alt

紅葉は始まったばかりなのでしょうか?
alt

alt

alt

あら、こんなものが出来てましたね。ちょっと富士山が遠いけどね😅
alt

alt

alt

日本庭園辺りはもう直ぐ見頃?
alt

alt

とまぁこんな感じでした。
虹の郷だけになってしまいましたが・・・😒
取りえず渋滞する前に帰った方が・・・あっお昼ご飯食べてないよ・・・

数年前の反省を込めまして早めに帰ります・・・

ららぽーと寄って晩御飯買おうっと🤭
Posted at 2020/11/16 18:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

お散歩in伊豆①

お散歩in伊豆①函館に出かけてから早2か月となり、そろそろお出かけの雰囲気も出てきたのでGoToを利用して伊豆に出かけることとしました😆
時期的には紅葉は早いような・・・どうでしょうか?

久しぶりの伊豆なので、ちょっとグルっと回ってみようかと思い、数年前には乗ることのできなかった堂ヶ島洞窟巡りへ直行します。

途中、恋人岬などによりましたが人が誰も居ない状況で
やっぱり天気が悪いからなのかな🤔
今日の天気予報は曇り後雨で・・・

薄ーく富士山も見えますが😅
alt

ここから数分で堂ヶ島に着きますが、今日の船の予定をと・・・🤔
ん?波が高くて?中止
またか・・・😑😑😑

前回に引き続き中止の様です・・・仕方ありませんので、予定を変更して下田を目指します。
ここから1時間ちょっとですかね😅

だんだんと天気も悪くなり始めましたが、なんとか持ちそうです。

着いた下田海中水族館
イルカさん、こんにちは🙋
alt

タイミングが良く、あまり待たずにイルカショーが始まりました。
お姉さんジャンプ!も中々お姉さんのいうことを聞いてくれないイルカでした😫
alt

alt

ペンギンもボケーっと🐧
alt

最近珍しく無くなったクラゲの展示
alt

などなど、楽しみまして、そろそろお昼が近づいてきましたので、水族館を後にし、下田の街をブラブラと・・・人が歩いてない😩・・・飯屋も殆ど開いてない

何とか、ラーメン屋さんを見つけて食事をすることができました。
店はこんな感じなのですが(外観撮るの忘れました)
alt

濃厚しょうゆ鶏白湯ソバが出てくるというこのギャップ感が🤭
alt

しょうゆと云うよりはちょっと味が違うかなぁ❔

お腹も一杯になりましたので、ペリーロード?でも散歩しましょう🙋

下田ってあまり来たことありませんが、街中もそうですが、ほとんど人が歩いていませんね。
alt

alt

ちょっと、こんなんで大丈夫なのでしょうか?
それとも、コロナの影響でしょうか?

下田から少し離れまして龍宮窟に行きましょうか😊ここに行って丁度いいタイミングになるかな?
下田からは15分程度で到着です。
駐車場のおじいちゃんが、上から見た後に下に行ってと言うので、まずは上から見ましょうか
そこそこ、狭い急な坂道を登ると途中に
alt

見えますね。逆方向にたどり着き
alt

あまり見えません。ツレはもっと見えなかったようですが🤭

田牛サンドスキー場を右に見ながら下ります
alt

洞窟の中から見ると
alt

天気が良くないせいか余り感動なし😩

雨も降ってきましたので、本日の宿泊先を目指し出発です。

天城越えしながら1時間ちょっとで到着

お久で~~す😆
alt

alt

やっぱり、ここはいいな😊

そして、晩御飯・・・秋ですね・・・ここから怒涛の如く晩御飯の刑が執行され・・・alt

今回も量が多すぎだよ🤮

温泉浸かって寝ます😪
alt

明日は虹の郷に寄って渋滞前に帰ります😅
Posted at 2020/11/15 16:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

参るDe北海道in函館③

参るDe北海道in函館③そして翌朝、普通なら朝市など行くのでしょうが😅パスしまして、1番に朝食です。
コロナ禍の影響でバイキングでないのはどこも同じでしょうと思ったものの、バイキングとあまり変わりませんね。

朝から海鮮丼みたいな感じに
やっぱりこの系列ホテルは好きですね(チェックインの混雑は別にして)


食事終了後出発の準備をし早々に次の目的地に
次の宿泊先は大沼ですが、左回りにぐるっと行きます。

目指すは松前城ですが、途中道の駅に寄りながら2時間ちょっとで到着です😊
ほとんど人が居なく、静かですね…








残念ながら松前神社では御朱印はコロナの影響でやっていませんでした😥


でも、観光客が居ないからか静かでいいですねぇ😊

予定より多少時間が余っているので、歩いて松前藩屋敷に😒






まぁどうなんでしょうか❔

歩いて戻り、上之国館(勝山館)跡を目指します。

1時間ちょっとで勝山館跡ガイダンス施設に到着です。
入場料はかかりますが😅




ここから柵の所まで歩きます、聞いたら10分で着くようです(聞く前までは行く気は無かったのですが)😊

とぼとぼ歩いて5分で着きました(往復10分だったのかな?)
でも、来たかいがありました。
眺めも良いが昔の人は大変だったろうな(下からも来れます)😅




さて、ここまで来ましたので、後は江差を抜け山道を抜けて、大沼です。

途中開陽丸に寄り


2時間近くですかね、4時過ぎに大沼にたどり着き折角だからと大沼国定公園に😅



ええ、千の風になって名曲誕生の地を見に😅




天気が良くないので、どうも🙇

そして、やっとホテルに着きました。初めて鶴雅に宿泊します。


が、既に食事は7時30分から😫

その間に風呂に入って、やっと晩御飯です😊

肝心の食事ですが、和食を創作料理にしたものみたいですが、頑張っているんでしょうね😅美味しいとは思いますが。
やっぱり自分には旅館が合うなと😅認識した次第です。(すみません🙇)

早々に就寝しまして、三日目の朝を向かえ帰る日になってしまった😩

朝食はこんな感じで洋食でした😊


朝食も早々に速攻で出発しまして、所々どしゃ降りのなか太平洋側を進みます😫

昼食を何処で食べるか悩みながら走り続けて😅



予定より早く進みましたので、函館駅前にある根室花まるに決めた😫

一品だけ写真を😩


後は帰るだけ
楽しかった三日間も終了です。次は何処に行こうかなぁ🤔
なんて考えながら搭乗し、帰りの便は満席で😫
雨であまり外も見れませんでしたが、着陸の際に国際線と一緒に


定刻通りに到着し、渋滞にはまりながら自宅に帰り着きました😫

今回、距離はあまり走りませんでしたが、結構時間のかかる移動でした。
天気は余り良くありませんでしたが前回の帯広とは違う北海道の景色を堪能しました。
また、いつか北海道を訪れたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました😊
Posted at 2020/09/15 18:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりの松山到着🛬」
何シテル?   10/22 09:01
wishlifeです。よろしくお願いします(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bピラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:58:29
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 異音対策 Bピラーを外してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 08:59:38
ゴルフ8のナビについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 13:07:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7.5HBから8ヴァリアントへ 昨日発注しましたが、来るのは1年後とか🥲 色は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MR-2からの乗り換え 写真整理してたら出てきた😅
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF7から7.5へ。 GOLFはやっぱり青だよね!ということで、色はアトランティック ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
子供もまだ小さく色々出かけました。 大事に乗った思い出の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation