• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wishlifeのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

ラベンダーの旅inたんばらラベンダーパーク

ラベンダーの旅inたんばらラベンダーパークさてさて、48Vエラーから一応昨日返却されました。
エラー事態は、残念ながら根本的な解決にはならず、とりあえずメーカーからは、コネクタの抜き差しと清掃のみで、実際に直っているのかは?です😮‍💨
エラーを消しているので、その先の状況がわからず、メーカー側でも対応はできないからとの事ですが、乗っている側としてはそれで大丈夫なの?というところですが、仕方ありません。
とりあえず、今日300Kmは走るので月曜にログを取らせてとの話がありましたので、そこで何かわかるかもしれません🤔

といったところで、本日はラベンダーを見にたんばらラベンダーパークに向かいたいと思います😅

朝、5時過ぎに出発
北海道で毎日早起きだったせいか余り、辛くはありません(年を取っただけかもしれませんが)
圏央道はそこそこ空いていましたが、関越に入ったところで渋滞とまではいきませんが、前回より明らかに車の量が多いいです。
ちょうどオリンピックの開会式をやってましたが、ちょっと❓でしたね😅

途中トラブルもありましが、その後は順調に、たんばらラベンダーパークに到着です。
開店前なのに結構車が停まっているなと思いましたが、中に入ると余り居ない感じでした。

















色々、写真を撮りながら、1時間半位いたでしょうか?
天気は曇りと言っておりましたが、暑くて仕方なので、退散し、道の駅 川場田園プラザに向かいます。

気持ちのいい農道を進みながら道の駅 川場田園プラザに到着すると、既に第5Pにとなっており、ここの人気度がわかります。

すっかりいい天気になってしまい、暑くて、結局お昼はお蕎麦にすることにしました。
20分ほど並んだでしょうか?
そば処 虚空蔵さんで数量限定の何故かあった十割そばをいただきました。
結果、う~んな感じで、ツレも同じ感想
やっぱり安曇野で食べたいね😅



お土産というか野菜やトウモロコシを購入し、早々に帰宅いたしました。
トウモロコシは当たりですね🌽

さて、月曜にはどうかな?
そういえば、相変わらずリヤトラフィックアラートなどのエラーは出ますが、出ても直ぐに消えるようになりました。ますますわけわかりません🤣
Posted at 2024/07/28 17:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月16日 イイね!

駆け足の旅in北海道⑦

駆け足の旅in北海道⑦駆け足の旅in北海道7日目の朝を迎えました。いよいよ最終日です。
といっても、家に帰るだけではつまらないので、ちょっとだけ観光して帰りますか
折角新潟に居るのだから😅

最終日も早起きで外を見てのんびりな時間を堪能



7時30分には朝食の時間が始まり、この一週間朝からよく食べる😅



下船は9時30分の予定でしたが、9時には到着とのアナウンスが😃

早いね。あまりのんびりもしていられず、9時18分には下船となりました。

折角なので、弥彦神社に寄ってから寺泊に行ってお昼を食べてから帰るとしますか

しかし、蒸暑いね😮‍💨

10時過ぎには弥彦神社に到着
御朱印を書いていただき







道の駅国上へ

マンホールカードをいただき、野菜とお米などを購入し、寺泊へ



寺泊には11時過ぎに到着、平日とあって余り混んではいませんね



蟹を物色し、まぁ安いですね。
とウロウロして、お昼ご飯に突入
旅行最後のお昼ですね(お刺身定食)



さぁ家に帰りますか🏠

さすが新潟は米所🌾一面米ですな🌾



帰りは、関越トンネルを抜けると雨が降って、霧が出始めました。
圏央道はトラックだらけで渋滞はないものの流れは良くない

というような感じで16時半ごろには自宅に到着
何事もなく無事帰ってくることができました。
(48Vエラー問題については木曜日に営業さんが車を回収に来ることになりました)

走破距離は2296Kmで使用した燃料は115.61Lで燃費は?
19.85Km/Lでした👏
やっぱり、高速と高速みたいな一般道のおかげですね。もうちょっと、のんびり走れば20Km/Lはいけますね😃

さぁ、残念ながら明日からは会社
のんびり仕事しますか😅
Posted at 2024/07/24 12:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月15日 イイね!

駆け足の旅in北海道⑥

駆け足の旅in北海道⑥駆け足の旅in北海道6日目の朝を迎えました。本日も7時過ぎには出発
道の駅を回って小樽を目指します。



まずは、道の駅あびらD51ステーション
D51が駅の中に飾ってあります。(デカいね)
マンホールカードをいただきました。







続いては、道と革の駅花ロードえにわにてマンホールカードを2枚
ここで、足りなかったお土産も1種類買えたのでラッキーと喜んで小樽に向かいました😃





そして、札樽道を順調に走っていると、突然警告音が😅

「エラー48V電源。安全な場所に停車して下さい!」「エラー12V電源。安全な場所に停車して下さい!」と🤯



PAに停まり、購入先のDに電話で確認するとエンジン再始動とのことも、直らず一番近いDに移動することになりました。

でも、これどっちだよ❓大丈夫なの❓





とりあえず、走り出して、バッテリーロスなのか、エアコンが止まり、加速しなくなり、ICを出てエンジンがかからなくなりました😨
ダメじゃん😱

IC出れて良かった
レッカーを呼ぶも1時間かかると言われ🤯
Dも見れるのは1時間先と中継ぎ連絡がきて🤯
この時点であぁ帰りのフェリーには乗れないな😅明日の船か早くて苫小牧から夜の便か🤔
函館まで行く❓
と考えていましたが、30分程度たって、エンジンが始動しエラーも消え、レッカーはキャンセルして自走でDに向かうことにしました🤣

しかし、外で待ってたら暑かった🥵

Dでは、待たずにすぐに見てもらえまして。(ありがとう札幌東店さん)
結果、原因はコンバーターエラーとの事ですが、走行に問題がないとのことで小樽に向かうことにしました(良かったフェリーキャンセルしなくて)

小樽では、マンホールカードとお土産のコップを買いに北一に行きフェリーターミナルに



あぁ、遅くなりましたがお昼ご飯も食べました😅



フェリーは、15時15分には乗船が開始されるとのこと、ほとんど待つこともなく乗船

なんか、あわただしく、乗り込むことになりました。
17時前に出港



いやぁ疲れたなぁと😮‍💨
でも、あっという間に過ぎてしまった🥲
北海道最終日がドタバタ過ぎた…

離れていく北海道が
楽しかった🥲またいつか来たい👋











風呂に入りながらのんびりして、晩御飯は18時30分からでした。



晩御飯後、ギターの演奏を少し聴き🎸



早々に寝ることに😅といっても12時前でした😅
行きも帰りも余り揺れずに快適な船旅🚢



明日は寺泊を回って帰宅します😴
Posted at 2024/07/23 12:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

駆け足の旅in北海道⑤

駆け足の旅in北海道⑤駆け足の旅in北海道5日目の朝を迎えました。
今日は野付半島を目指したのち、帯広に向かいます。自然を満喫できるのは、今日で最後となりますね

今日も元気に7時半前には出発(朝ごはんが7時からだったので)

まずは、知床峠へ



ここも、ちょっと雲がかかって残念ですが、雲海の先に国後島が見えますね



ここの峠にはでっかいレンズ付けた強者が何名か居ましたが何を撮っているのかな🤔



峠を下って羅臼神社にここでは、御朱印をいただきました(書いてくれました)





そして、標津神社にも寄って御朱印をと(書いてくれました)





野付が結構遠いいですね、到着したのは、10時過ぎです。







ここも、シカが結構居ましたね。というか、シカしか見ていない。

ここから帯広を目指すのですが、その前にお昼ということで中標津で根室花まるに寄りました。
開店前に並びましたが、ちょっと遅かったようで、1巡目には2組足りませんでした😅





やっぱり花まるは美味しい😋

お腹も一杯になり、帯広に向かい3時間ちょっとで到着

六花亭や帯広駅でお土産を買いあさりホテルへ







結婚式をやっていた様で賑やかでした😄



今日はそこそこに走りましたので、疲れもピーク😅部屋のユニットバスでいいので、早々に入り、食事を待ちます。



食事後、周辺を散歩しまして、2次会を開いて明日に備え12時前には就寝と

明日は、北海道最終日となります。小樽を目指します🥲
Posted at 2024/07/22 12:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月13日 イイね!

駆け足の旅in北海道④

駆け足の旅in北海道④駆け足の旅in北海道4日目の朝を迎えました。今日は知床に向かいます。天気がいいといいのだが💦

この日も7時過ぎには早々に出発
だんだん早起きに慣れてきました💦

今日も道の駅巡りみたいになりそうな😅

まずは、道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯ですが、早すぎて開いていない



続いて、道の駅愛ランド湧別
ここ遊園地みたいのがあるのですね、入園料無料とか



続いて、道の駅サロマ湖、ここもまだ開店前



なんで、そんなに道の駅に寄るのかといいますと、道の駅のスタンプをツレが押してるからです😅

サロマ湖で



そして、マンホールカードをいただき、北見市常呂総合支所へ、
地下1階の当直室に伺うのですが、おじいさん、ストーブつけてる😨
こちらは半そでで歩き回ってるのに



続いては、道の駅流氷街道網走に時間があればこの辺も観光したかったのですが



知床がメインなので😅

北浜駅では、花咲線が見れてラッキーでした。
もちろん、名刺も置いていきます😅





そろそろ、お昼も近くなりましたので、道の駅はなやか小清水に隣接するらーめん太郎山で塩ラーメン(今回は塩ラーメンのみで行きます)



食後はいよいよ知床近辺になります。



連休初日ということなのか天に続く道は駐車場が少ないので混雑してますし、車が通っていると文句ばかり言ってる人が😅
あ~俺も正面からきたから文句言われ放題だったんだろうなぁと



誰もいない時間にくればいいのにねと早々に退散しまして、うとろ・シリエトクに
あぁ、マンホールカードは中止になっている🥲(次にここに来れるのはいったいいつだろうか)

たまたま、7.5の隣になりました😅なんと姫路ナンバー😨



気を取り直して知床五胡フィールドハウスで散歩を





残念ながら山々は上の方が雲に隠れて見えません、おまけに小さい虫がまとわりつく

以前来たときはシカは居なかった気もしますが、今日は居ますね。



と1日のスケジュールをすべてこなして、もう疲れたので、ホテルに向かいます。

部屋に入れる時間は3時なのですが、2時過ぎに着いてしまいました😅
が、ラウンジは自由に使っていいとのことで、ビールを2杯ほどいただいて、部屋に入れる時間となりました。



早速、お風呂に入り、ビールを飲んで、ゴジラ岩を見に散歩し、食事の時間を待ちます。



食事は、キチンと窓際(ヨシヨシ)で問題なし
問題は何を食べるかということですが、とりあえず何品か取りに行ってお腹一杯になりました。
(翌朝は自由席なので、この作り置きじゃないビュッフェ形式だと混雑するのは目に見えているので朝一で並びました)



食事後になんとか夕日が見れて



さて、1日が終わり温泉に浸かり疲れをとって寝たいところですが、館内をフラフラして、ラウンジでまたビールを飲んでいると11時過ぎに
あぁ明日も朝早いのに・・・ということで何とか今日中には寝ました。

明日は北海道宿泊最終日となります🥲
帯広に向かいます。
Posted at 2024/07/21 11:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「羽田は☂️北海道の天気はどうだ?」
何シテル?   06/11 06:46
wishlifeです。よろしくお願いします(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789 10 11 12 13
14 15 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

Bピラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:58:29
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 異音対策 Bピラーを外してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 08:59:38
ゴルフ8のナビについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 13:07:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7.5HBから8ヴァリアントへ 昨日発注しましたが、来るのは1年後とか🥲 色は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MR-2からの乗り換え 写真整理してたら出てきた😅
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF7から7.5へ。 GOLFはやっぱり青だよね!ということで、色はアトランティック ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
子供もまだ小さく色々出かけました。 大事に乗った思い出の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation