• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wishlifeのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

駆け足の旅in北海道⑤

駆け足の旅in北海道⑤駆け足の旅in北海道5日目の朝を迎えました。
今日は野付半島を目指したのち、帯広に向かいます。自然を満喫できるのは、今日で最後となりますね

今日も元気に7時半前には出発(朝ごはんが7時からだったので)

まずは、知床峠へ



ここも、ちょっと雲がかかって残念ですが、雲海の先に国後島が見えますね



ここの峠にはでっかいレンズ付けた強者が何名か居ましたが何を撮っているのかな🤔



峠を下って羅臼神社にここでは、御朱印をいただきました(書いてくれました)





そして、標津神社にも寄って御朱印をと(書いてくれました)





野付が結構遠いいですね、到着したのは、10時過ぎです。







ここも、シカが結構居ましたね。というか、シカしか見ていない。

ここから帯広を目指すのですが、その前にお昼ということで中標津で根室花まるに寄りました。
開店前に並びましたが、ちょっと遅かったようで、1巡目には2組足りませんでした😅





やっぱり花まるは美味しい😋

お腹も一杯になり、帯広に向かい3時間ちょっとで到着

六花亭や帯広駅でお土産を買いあさりホテルへ







結婚式をやっていた様で賑やかでした😄



今日はそこそこに走りましたので、疲れもピーク😅部屋のユニットバスでいいので、早々に入り、食事を待ちます。



食事後、周辺を散歩しまして、2次会を開いて明日に備え12時前には就寝と

明日は、北海道最終日となります。小樽を目指します🥲
Posted at 2024/07/22 12:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月13日 イイね!

駆け足の旅in北海道④

駆け足の旅in北海道④駆け足の旅in北海道4日目の朝を迎えました。今日は知床に向かいます。天気がいいといいのだが💦

この日も7時過ぎには早々に出発
だんだん早起きに慣れてきました💦

今日も道の駅巡りみたいになりそうな😅

まずは、道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯ですが、早すぎて開いていない



続いて、道の駅愛ランド湧別
ここ遊園地みたいのがあるのですね、入園料無料とか



続いて、道の駅サロマ湖、ここもまだ開店前



なんで、そんなに道の駅に寄るのかといいますと、道の駅のスタンプをツレが押してるからです😅

サロマ湖で



そして、マンホールカードをいただき、北見市常呂総合支所へ、
地下1階の当直室に伺うのですが、おじいさん、ストーブつけてる😨
こちらは半そでで歩き回ってるのに



続いては、道の駅流氷街道網走に時間があればこの辺も観光したかったのですが



知床がメインなので😅

北浜駅では、花咲線が見れてラッキーでした。
もちろん、名刺も置いていきます😅





そろそろ、お昼も近くなりましたので、道の駅はなやか小清水に隣接するらーめん太郎山で塩ラーメン(今回は塩ラーメンのみで行きます)



食後はいよいよ知床近辺になります。



連休初日ということなのか天に続く道は駐車場が少ないので混雑してますし、車が通っていると文句ばかり言ってる人が😅
あ~俺も正面からきたから文句言われ放題だったんだろうなぁと



誰もいない時間にくればいいのにねと早々に退散しまして、うとろ・シリエトクに
あぁ、マンホールカードは中止になっている🥲(次にここに来れるのはいったいいつだろうか)

たまたま、7.5の隣になりました😅なんと姫路ナンバー😨



気を取り直して知床五胡フィールドハウスで散歩を





残念ながら山々は上の方が雲に隠れて見えません、おまけに小さい虫がまとわりつく

以前来たときはシカは居なかった気もしますが、今日は居ますね。



と1日のスケジュールをすべてこなして、もう疲れたので、ホテルに向かいます。

部屋に入れる時間は3時なのですが、2時過ぎに着いてしまいました😅
が、ラウンジは自由に使っていいとのことで、ビールを2杯ほどいただいて、部屋に入れる時間となりました。



早速、お風呂に入り、ビールを飲んで、ゴジラ岩を見に散歩し、食事の時間を待ちます。



食事は、キチンと窓際(ヨシヨシ)で問題なし
問題は何を食べるかということですが、とりあえず何品か取りに行ってお腹一杯になりました。
(翌朝は自由席なので、この作り置きじゃないビュッフェ形式だと混雑するのは目に見えているので朝一で並びました)



食事後になんとか夕日が見れて



さて、1日が終わり温泉に浸かり疲れをとって寝たいところですが、館内をフラフラして、ラウンジでまたビールを飲んでいると11時過ぎに
あぁ明日も朝早いのに・・・ということで何とか今日中には寝ました。

明日は北海道宿泊最終日となります🥲
帯広に向かいます。
Posted at 2024/07/21 11:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月12日 イイね!

駆け足の旅in北海道③

駆け足の旅in北海道③駆け足の旅in北海道3日目の朝を迎えました。当初は8時位に出発する予定でしたが、朝ごはんが早く開始されるとのことで、7時過ぎには出発してしまいました😅

まずは、白い道経由で宗谷岬を目指します。

白い道は一方通行ではないのですが、稚内観光情報では、白い道は宗谷岬側のスタート地点からと記載されているので、今回は、スタート地点から行こうかと😅
そのため、宗谷丘陵駐車帯を目指して、スタート地点に向かいます。



天気は曇り空で今にも雨が降り出しそうなのが残念でなりませんが、こればっかりは変えられないので、雨が降らないだけマシと思いひた走ります。

白い道





ゴールを抜けて宗谷岬に向かいます。

久しぶりの宗谷岬



このあたりで雨が降り初めまして、道の駅に停まりながら紋別を目指します。

道の駅さるふつ



エサヌカ線





道の駅北オホーツクはまとんべつから出ようとした時から土砂降りになりまして、北見神威岬公園辺りで小雨に





枝幸辺りで10000kmとなりました🎉



道の駅マリーンアイランド岡島で塩ラーメンをいただき🍜



道の駅おうむでマンホールカードをいただき





道の駅おこっぺで一休みしつつ、紋別に到着





ここで、残念だったのが、氷海展望塔オホーツクタワーは臨時休業と😅





これでどっと疲れが出ましたので、ホテルへ直行し、早速飲み始め🍺

この日も晩御飯を食べたら速攻で寝てしました😅



明日は、知床を目指します💤
Posted at 2024/07/20 13:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月11日 イイね!

駆け足の旅in北海道②

駆け足の旅in北海道②駆け足の旅in北海道2日目を迎えました。
朝4時30分に到着するこということで3時には起床
青森辺りから晴れていたようで星が見えていましたね😃

もう少しで小樽です。見えてきました。



4時15分くらいに甲板に降りまして、5時前にはフェリーの下船が開始されました😅
目指すはファーム富田です。
野幌PAで朝食を済ませ、2時間ちょっとで到着です。
朝7時10分ですが、すでに何名か来られていますね。

サーっと見て撤収













次はジェットコースターの路で記念撮影







続いて四季彩の丘です。ちょうど開園数分前に到着しベスト😀

花はまだまだの所が多いいですが、ここは9月の方が綺麗かな🤔
ここもサーッとみて撤収







いよいよ、目的地の稚内を目指して進みます。

途中、早めのお昼で「ラーメンや伊藤」さんで塩ラーメン



道の駅なよろでマンホールカードをいただき




天塩でもマンホールカードをいただき



オトンルイ風力発電所で記念撮影



北緯45度モニュメント前で記念撮影(ツレはポーズを決めて記念撮影)



ここまで来ると稚内は直ぐですね。

虫だらけの車を洗車機に入れて稚内でまずはマンホールカードをいただき



ホテルへ16時着となりました。



ここから、駅前に行ったり、晩御飯が食べれるところを探したり探したり探したり(予約だけのところが多かった🥲)で、まぁ食べる事には食べたのですが、ちょっと口に合わなく、早々にセコマに行ってホテルで2次会としました。





稚内港北防波堤ドーム



今日は移動に8時間かかりましたので、へとへとです。早々に寝ましょう😮‍💨
明日は、紋別まで移動します。
Posted at 2024/07/19 21:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月10日 イイね!

駆け足の旅in北海道①

駆け足の旅in北海道①駆け足の旅in北海道👏👏👏
待ちに待った北海道旅行の日となりました👏👏👏
朝4時に起きまして準備ができしだい出発です。新潟には10時30分までには着かなくてはなりません😮‍💨
順調に、圏央道、関越道と進んでいきまして、ちょと休憩で赤城高原SA(-。-)y-゜゜゜



ここまでおよそ2時間程度、順調です。
その後、関越トンネルを抜けると雨が少し降り出しまして、越後川口SAで再度(-。-)y-゜゜゜

新潟に入り、とりあえずお昼ご飯をみなとのマルシェピアBandaiで購入



この時点で9時半なので、まだ時間があるということで、新潟県下水道公社にてマンホールカードをいただきました😀



ガソリンを満タンにし、乗り込む準備万端👌

10時過ぎにはフェリーターミナルに到着し、10時50分ごろから乗船が開始し、12時に出港
いよいよ、北海道は小樽に向けて出発です😆





今回のお部屋はデラックスAツインです。GOGO割でお安くなります。





天気は余り良くなく、景色はほぼ見えませんが、翌朝4時30分には到着するので、遅くまでお酒を飲んでいられない😅





粟島


ピアノ演奏をちょっと聴き



特にやることもないので早々に寝てしましました😅
Posted at 2024/07/18 18:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「羽田は☂️北海道の天気はどうだ?」
何シテル?   06/11 06:46
wishlifeです。よろしくお願いします(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Bピラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:58:29
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 異音対策 Bピラーを外してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 08:59:38
ゴルフ8のナビについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 13:07:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7.5HBから8ヴァリアントへ 昨日発注しましたが、来るのは1年後とか🥲 色は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MR-2からの乗り換え 写真整理してたら出てきた😅
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF7から7.5へ。 GOLFはやっぱり青だよね!ということで、色はアトランティック ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
子供もまだ小さく色々出かけました。 大事に乗った思い出の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation