• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wishlifeのブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

参るDe北海道in函館2023①

参るDe北海道in函館2023①今年の二回目の旅行は函館にしました。二年ぶりでしょうか?楽しみです。
朝一便での出発ですので朝一で出かけます。この日首都高の工事が完了していれば渋滞には巻き込まれずに着くはず(前日に工事は完了してた😅)

予定通り羽田に到着しましたが、コロナ終了で人がいっぱいですね。前回とは大違いです🤯

1時間ちょっとで函館に着き、ニッポンレンタカーで借りたのは
クロストレックでe-BOXER!初です。
パワーシートまで着いていて、うちのとは大違い

alt

では、初めにトラピスチヌ修道院へ
ここからは近いですね。函館は近いところに観光地が集まっていて便利😄

9分ほどで到着
alt

alt

静かでいいですねぇ(それを遮る声はするけど🥲)

alt

続いては五稜郭へ
こちらも30分程度で函館競馬場を眺めながら到着です(夏競馬始まってるね)
alt

前回来たときはここは土砂降りに遭いましたので、今日は曇りとはいえよかった
中も歩けるしね

alt

時間もお昼近くになってきましたので、函館奉行所を見ながら函太郎へ

alt

alt

函太郎は木更津で食べるのとは少し味が違う様な(美味しいので食べすぎました😅)

函太郎から、五稜郭タワー付近を目指し歩きます。
alt

ここから土方歳三最後の地を見て

alt

函館八幡宮へ

alt

alt

旅行の安全をお願いし教会を目指します。

教会の辺りは歩きでしか回れませんので(車も行けますが人が多いので)

聖ヨハネ教会

alt

alt

函館ハリストス正教会
alt

八幡坂
alt

旧函館区公会堂
alt

alt

この辺りで疲れてきたので、ホテルへ退却
1日目は函館国際ホテルさんにしました。
旧館の端っこ
alt

少し寝て疲れが取れましたので、夕食に合わせてベイサイドへ歩いて参ります🚶

お土産屋さんや金森赤レンガ倉庫などでブラブラしながら

alt

夕食会場へ
alt

歩いて到着😅
晩御飯を頂いて今日?いや、この旅のメインイベントである夜景は見れるか!です。昼間は函館山は雲に覆われていましたが(晴れ男がんばれ😆)

晩御飯は前回も行った蔵やさんです。

まずは刺身から

alt

ああ、美味しい😋これに酒だけでも幸せだ😀

その他は、ししゃもに帆立などを食べて

alt

alt

いよいよ、本日のメイン会場へ🫣
歩いてロープウェイ乗り場へ行き、山頂に到着
人が多すぎ…

結果、やっぱり見える😇
alt

ツレも満足したかなぁ?どう?

しばらくすると、雲がかかってきましたが、こんなのもいいね😊
alt

alt

では、おりまして夜の教会を見つつベイエリアを抜けてホテルへ
alt

alt

alt

alt

ああ、ラッピ食べたかった😢
alt

alt

alt

ホテルに到着し、温泉入って爆睡…ではなく少しお酒飲んで、おやすみなさい。
朝四時からでは疲れました🥱
Posted at 2023/06/17 19:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年06月03日 イイね!

不具合あれこれ

納車から2週間が経ちそろそろディーラーに☎️
やはり、減速時の衝撃が耐えられなくて😅

昨日アポを取り、確認したいとの事で翌日行く事になりました。
ただ、電話した時はそんな不具合は聞いたことないと言ってましたが😅

で開けて本日
昨日と違って晴れてきたので、リアカメラの位置を変えようかなとハッチを開けると

ん?



これは?何でしょうか😅

上を見ると



ここから垂れてる😅何で?

昨日は雨が酷かったから、多少はあるけど、ハッチを開け閉めする度に垂れてる。てか、水がパーツの中に溜まってるでしょ?
左右とも同じ症状で右側は動画に収める事ができました😅

不具合はそれ以外に
120km/h位で微振動(新東名で確認)
ETCカードが入っているのに入っていないと言う
リアドア上部の天井の凹み
メインユーザーが登録されていないと出る(登録済み)

の以上6点😱

ディーラーに到着し、同乗で症状の確認、症状が確認でき一安心で、中にはアップデートで直っている車もあるそうでディーラーに戻り確認

残念ながら私の車は対象外でまだアップデートが来ていないそうです。
昨年の9月には症状が確認されていてエンジンコントロールユニットの不具合となってました。
アップデートには1年から2年掛かるそうで(ほんとかよ!去年のアップデートで不具合起きたんじゃなかったの?)
早ければ今年の夏にはアップデートされるかもと…かもです。

それよりも、雨漏り?の方が心配なので預かりたいとの申し出で、2週間後に1週間入院することになりました。

ちなみに、120km/h位での微振動も前例があるそうで、タイヤのバランスが取れていなかったそうです😅

大丈夫かなぁVW

しかし、アップデートされるまでこの症状で乗り続けるのか🥲下手くそな運転だよ😮‍💨

Posted at 2023/06/03 17:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

静岡城巡りの旅

静岡城巡りの旅ゴルフ8ヴァリアントが来てから一週間が経ちました。
タッチばかりの操作系にはまだなれませんが、予定通り静岡城巡りの旅に出かけます。
静岡なので日帰りと思っていましたが、折角なので1泊で😅

泊まりなので、余り早く出ずにいましたら、早速渋滞に巻き込まれ駒門で休憩&朝ごはんとなりました。



この後は順調に進み掛川城に到着
平日とあって学生さんと年配の方以外おらず、ガラガラでいいです😅
ここに来るのは何年ぶりだろう?修復工事も終わって綺麗ですね。





ここは、改修後とあって、中にも入りました。
この日(5/26)は暑くて最上階の風通しのよさ!涼しい😆



御殿からのお城


杉さまご寄贈


では、続いては浜松城へ

到着時間がちょうどお昼前となりましたので、先に食事を頂きに
公園の目の前にあるmeat & bar Tab.さんでランチメニューの日替わりパスタ🍝を







これに、サラダとスープが付きます(アサリと大葉の和風ペペロンチーノでした)

食事も終わりましたので、浜松城へ





スタンプと御城印をいただき…どうする家康 浜松 大河ドラマ館を隣でやっていましたがスルーで😅

いやぁ暑いですね、エアコンの吹き出し口が下なので余り効かない気がするし、頭の上も布切れ一枚なので熱を感じます。サンルーフは我慢大会との交換か😱

続いては、行きたかったぬくもりの森です。
浜松のCMに出ていて一回行ってみたかった







少しのんびり見ればいいのでしょうか?ちょっと期待し過ぎたかもしれません。すみません🙇

このあと、新居関所史料館に寄りまして、中田島砂丘へ

暑いのに砂丘か🥵





今日のスケジュールはこれにて終了

ホテルに着いて(海側でよかった)



新幹線が次から次へと来る🚅
居酒屋を探そうっと

てくてく歩いて繁華街に向かって、ここに決めた!と入ったらあれ?スナック?という感じのとあるお店でした😅

でも、食事は美味しく









などなど、美味しくいただきました😆

そして翌日、朝ごはんはホテルですが、外国の方々が沢山いらして、ホテルの方が気を使ってくれて離れた所を案内してくれました👍

さぁ、出発!予定より早いけど😅

目指すは駿府城とマンホールカード😅








何年ぶりかな🧐

静岡市役所に県庁





こういう建物は残すの大変でしょうね

わさび漬け発祥の地



知らなかった😅

スタンプにマンホールカード(ここから歩いてだいぶ先)を頂きましたので清水へお昼とマンホールカードを😅

下道で清水には直ぐに到着





そしてお昼は魚市場食堂で魚市場定食!刺身が多いい!ツレに少しお裾分け😅



食事後はノンストップで帰宅しました。
トータル470Km程度走りましたが、加速感、静粛性は前車と変わらずでしたが、高速は120Km/hで若干振動しているような(タイヤのせいかなぁ)
あと、たまに出る減速時にギヤが切り替わる時のドンというショック!そしてスカッとブレーキが抜ける感触!これは早く直らないかと、VWさん🥲

以上1泊2日静岡城巡りの旅でした。

頂いたマンホールカードはこちら



清水の駐車場にて


Posted at 2023/05/28 16:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年05月21日 イイね!

納車後の事

納車後の事納車されて、翌日

折角だから少し走りたいなと思い、出かけてみました。

朝8時に奥多摩を目指して出発です😆

高速は既に渋滞なので、下道で目指すは 道の駅 こすげ です。

山道をのんびり走って二時間近く掛かりました😓

途中で



ここ以外は写真は撮りませんでしたが😅

道の駅に寄り、お昼ご飯

蕎麦でも食べようなぁと思って居ましたが市街地まではまだまだ遠い🥲と思ってた所にハンバーグ屋さんの看板が

はて🤔どこかで見たことがあるなと、通過した後にUターン😅

駐車場に停めて橋を渡ってああここだと



ハンバーグはこんな感じで



まぁ、ロケーション代なのかな?と云う所でした。
評価は高い様でしたが😅

さて、1日走りまして、問題となって居た部分
減速時のギクシャク?ドン?は出ますね🤮
てっきり直っているかと思いましたが🤮
隣で寝てる奥様は起きるレベルだよ🤭

早めにアップデートされる事を願います。

その他はOBD11は前のが使えなくて買い直しとなりました🥲
とりあえず、本日、TVとTSRとディスプレイを変えましたが、TSRが変わってないね😅

後はウインカーの回数を変えたかったが、proを買ってないからアダプテーションできない

あれ?OBD11は前はProだったんだけど引き継がれないのかな😮‍💨

追々頑張ります😅

※追記 OBD11JAPANより返事がありTSRは日本では不可とのこと…
Posted at 2023/05/21 21:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月19日 イイね!

本日納車されました。

本日、5年近くの歳月を共にしたゴルフ7.5とお別れです🥲
朝早起きし、洗車しました🛀
今回も事故に遭うことなく、故障することなく無事乗り換えです。


10時にDを訪れ、8との顔合わせ9ヶ月待ちました🥲
ナンバーは指定しませんでしたが、覚えやすい😀



今回は現在出ているプレミアムエディションではないので、MOPでサンルーフを付けました。
結果、フルOPですな🤮

DOPは
・フロアマット
・ドライブレコーダー(DR-S5)
・エッジプロテクター
・ドアシルプロテクションフィルム
・延長サービスプラス
・ウォルフィサポート
・記念コイン(3年後のバッテリー交換用)

としました。
ドラレコはユピテルから変えたのですが差額はサービスとなり、延長サービスは価格変更前にしてくれました。
下取りもきっとめいっぱいではないでしょうか😊
ありがたいです。

納車後に、今回はkeeperに行きましてクリスタルキーパーと全面撥水ガラスコーティングをしてきました。



これから数年間お世話になります😆
さて、これから色々取り付けないと😮‍💨

Posted at 2023/05/19 21:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「羽田は☂️北海道の天気はどうだ?」
何シテル?   06/11 06:46
wishlifeです。よろしくお願いします(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bピラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:58:29
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 異音対策 Bピラーを外してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 08:59:38
ゴルフ8のナビについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 13:07:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7.5HBから8ヴァリアントへ 昨日発注しましたが、来るのは1年後とか🥲 色は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MR-2からの乗り換え 写真整理してたら出てきた😅
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF7から7.5へ。 GOLFはやっぱり青だよね!ということで、色はアトランティック ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
子供もまだ小さく色々出かけました。 大事に乗った思い出の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation