• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
dora-monの愛車 [トヨタ MR-S]
ユーザー車検 (広島・運輸支局編) その2(ライン検査場内)
1
その1からの続きです。<br />
<br />
 受付も済んだので、いよいよライン検査場での検査に移ります。<br />
<br />
 ですが、年度末が近いせいか、第3ラウンド(13:00~)の開始時刻の前から、各レーンとも長蛇の列・・・(+o+)<br />
<br />
 それでも並ばないと始まりませんので、車列の最後尾に並びました。<br />
(ちなみに今回は父親が乗車で、私は見学です)<br />
<br />
 事前のリサーチで、1~5コースあるうちの、4or5コースに並べば良いということだったので、結果的に4コースの最後尾に並ばせましたが、これが実は正解でした。<br />
(実は最初父が、空いているところということで3コースの車列に並ぼうとしていました。そうでなく4コースに並ぶように言って移動させたのですが、これも正解でした)<br />
<br />
 父をとりあえず4コースの車列に並ばせ、私が検査場を見に行くと、なんと5コースがテスター等機器類の点検&リフレッシュのため、閉鎖されてました。<br />
<br />
 しかも、手順書をよくよく覗いてみると、各コースの説明が・・・。<br />
(3or4コースが小型用、でも3コースは大型も可となっている・・・)<br />
<br />
 その1でも書きましたが、受付時に「(ユーザー車検は)初めて」の旨を伝えてなかったことにここで気がつきました。<br />
<br />
 初めてならどのコースに並べば良いのか、わからないですものね・・・。<br />
(ソニカのときは、初めてと伝えていたので、どこのレーンに並ばないといけないか、キチンと教えてくれましたからね・・・)<br />
<br />
 さらに後でわかったことですが、見学していて3コースを注意深く見ていると、検査員がいるのは最初だけで、あとはほとんど受検者が手慣れた感じでちゃっちゃと検査を進めていました・・・「このコースは初心者向けじゃない!」というのに気がつき、3コースに並ばせなくてほんと正解だったと改めて思いました・・・。<br />
<br />
 ですので、広島運輸支局においては、ユーザー車検が初めて、もしくは慣れていない場合は、4コースが正解かと思います。<br />
<br />
 4コースの車列に並んで15分ほど・・・ようやく検査場内に入り、検査スタートです。
その1からの続きです。

 受付も済んだので、いよいよライン検査場での検査に移ります。

 ですが、年度末が近いせいか、第3ラウンド(13:00~)の開始時刻の前から、各レーンとも長蛇の列・・・(+o+)

 それでも並ばないと始まりませんので、車列の最後尾に並びました。
(ちなみに今回は父親が乗車で、私は見学です)

 事前のリサーチで、1~5コースあるうちの、4or5コースに並べば良いということだったので、結果的に4コースの最後尾に並ばせましたが、これが実は正解でした。
(実は最初父が、空いているところということで3コースの車列に並ぼうとしていました。そうでなく4コースに並ぶように言って移動させたのですが、これも正解でした)

 父をとりあえず4コースの車列に並ばせ、私が検査場を見に行くと、なんと5コースがテスター等機器類の点検&リフレッシュのため、閉鎖されてました。

 しかも、手順書をよくよく覗いてみると、各コースの説明が・・・。
(3or4コースが小型用、でも3コースは大型も可となっている・・・)

 その1でも書きましたが、受付時に「(ユーザー車検は)初めて」の旨を伝えてなかったことにここで気がつきました。

 初めてならどのコースに並べば良いのか、わからないですものね・・・。
(ソニカのときは、初めてと伝えていたので、どこのレーンに並ばないといけないか、キチンと教えてくれましたからね・・・)

 さらに後でわかったことですが、見学していて3コースを注意深く見ていると、検査員がいるのは最初だけで、あとはほとんど受検者が手慣れた感じでちゃっちゃと検査を進めていました・・・「このコースは初心者向けじゃない!」というのに気がつき、3コースに並ばせなくてほんと正解だったと改めて思いました・・・。

 ですので、広島運輸支局においては、ユーザー車検が初めて、もしくは慣れていない場合は、4コースが正解かと思います。

 4コースの車列に並んで15分ほど・・・ようやく検査場内に入り、検査スタートです。
カテゴリ : 車検・点検 > 車検・点検 > 車検
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2017年03月16日

プロフィール

「無事到達!(^^)!」
何シテル?   05/29 23:17
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント後部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:59:24
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:46:52
異音検証2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 12:36:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation