• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフォーム屋さんのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

久々の投稿ですみません。

久々の投稿ですみません。以前から計画していた6輪作業が一応完了
出来ました!

CTにも掲載していますがミン友さんにも
計画をお知らせしていたので載せさせて頂きました!


前輪と後輪の間がメチャ短いです。追加タイヤはもちろん引きずりです😅😅






作業工程です。
サイドパネル高さを間違えて地面との隙間は2センチでした〜笑。










成形が荒くパテ処理が大変でした〜😭😭







自作アクスルは簡単な構造!不安だらけですよ

一応こんな感じで6輪完成しました。



Posted at 2022/04/08 22:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月30日 イイね!

激走!千葉房総ツーリング!

激走!千葉房総ツーリング!みん友の皆さん♪お疲れ様です!
今日から12月朝晩は寒さが厳しくなりましたが、日中は暖かい日も有りますね~
今年も残り少なくなりましたが、年末まで宜しくお願いしますm(_ _)m

さてさて、サボり気味のブログ、久々にUPしましたよ~!生存確認も込めて(笑。。
いつもながら適当で妄想ばかりですが、優しい気持ちで見て下さいね~(^^)/

先日虎番STYLEのツーリングに参加して来ました!






海底トンネル内90㌔走行水温安定!
今回の集合場所は木便津のサンクス。7時30分集合です。
自宅を6時出発!神奈川からアクアライン経由で千葉までワープ!
この日は3連休の最終日、早朝にも関わらず渋滞気味!神奈川組のきくちゃんさん
と海ほたるで待ち合わせの予定でしたがアクアライン渋滞の為お先にサンクスへ!

海底トンネル内90㌔走行!水温安定!まだガス満♪



海ほたる出て、なにやら怪しい軽トラ発見!!
いつの間にかエアロついてるじゃんか~!三多摩さん登場です!
この日に合わせて弄じくり回したのでしょうね~♪
しばしのランデブーで集合場所に到着。


お約束のように時間前に続々と来てますね!
集合時間は7時30分の予定でしたが、6時前には皆さん到着してましたね!
メンバー皆さん久々の再開に即駄弁り大会!(笑。。。。
お~と「アンパン号」登場!浩人さん今日はキャリーでは無くアンパンで参加!
きくちゃんさんもノリノリですね~♪♪
会長本日も宜しくお願いしますm(_ _)m



本日のコースは千葉県木便津~館山方面に行きますよ~♪
総勢11台14名で千葉房総半島走り回ります。(もちろん交通ルールは守ります)
今回の先導役は会長のfalconさん!いつもかぁ~(笑。。
すみません!皆道音痴なので・・・・。よろしくです!!


本日は新メンバーさん2名参加しています!
ますは、白色フルエアロキャリーのコアラのマーチさん。です。
ピッカピカでセンス良く決まってますね~♪かっちょいい!!
でマル秘改造車の野良さん!見るからに早そう!!
次はちょい新メンバーさん??のナオセルさん!強面キャラですが
しっかり者!このチームを盛り上げてくれそ~だな~!期待!!


きくちゃんさん!マジ?この日の為にエアロ組んで来たとは~?
さすが神奈川組人数少ないんで、そこんとこ宜しくです!
で会長号!軽トラと軽バンを合わせた様な車!世間ではデッキバンと呼んでます。
このデッキバン、ダイハツでは良く見かけるんですが、三菱のミニキャブでは相当
珍しですよね~!色も純正!価値ある一台です。




大世帯で走行するには車線数が有ると助かりますね~♪

浩人さんのアンパン号は無敵の目立ちですね~♪この車は良く出来ているんですよ!のちのち紹介しますね♪



そうこうしているうちに、目的地に到着です。
皆さん朝ごはん食べてないので、お腹ぺこぺこですね。
さぁ~腹ごしらえです!
こちら有名な漁師料理かなやです!新鮮な魚介などお安く頂ける
有り難いお店です!海鮮丼や刺身、天ぷら!それではお店の中に移動しましょう!


見て下さい!このボリューム!朝からでは厳し~(笑。。。
えび天丼にイカのかき揚げ丼!スゲー量!
一番のびっくりはお子様ランチ?船盛りですよ~!贅沢~♪
楽しく頂きました。
食べきれるわけないですよね~♪
食べた後はまたまた駄弁り大会!早く次行かないと今日中に回れな~いよぉ!
ナオセルさん!ナイスショットですよ!
では次に行きます・・・・・・。
向は房総半島の先端白浜です!こちらの白浜運動公園にて、じゃんけん大会
&記念撮影を行います!

MOMOCLOさん登場です!最後までケツ持ちあざーす!!でも早退
した事は内緒にですよね!(笑。。。
高木さん、遠方からの参加有難うございますm(_ _)m
千葉ツー終わってからが又ツーリングですね!お疲れ様でした!
お~とここで新メンバーさん2人目の紹介です!
黒の新型ジャンボ乗りのテルじいちゃんさんです!全体的に渋めに仕上げた
外装。実はただ者ではではないんです!なんと!ターボエンジンにサイド出し
マフラー!凄すぎでしょ♪

恒例のじゃんけん大会!皆さん景品持ち寄りで今回も豪華な賞品が並び
激しい争奪戦になりましたね~♪?なってない??(笑。。。
ここでメンバーの鍛冶屋さん合流!ちなみにここに来る間にパンクしたそうです!
千葉ツー一番目のイベントがタイヤ交換だったそうです~。。
浩人さんのアンパン号ちゃんとフロントが開閉するんですよ~!凄くないですか♪
そこらのコピー物と違い、肉厚で丈夫な仕上がり!致命傷のオーバーヒート
対策も強制ファン追加でバッちりでしたよ!さすが!!

この場所は前回も来ましたが、風邪が強かったのですが、今回はぽかぽかで
風も無くじゃんけん大会&記念撮影&駄弁り大会日和でしたね~♪
ここでMOMOCLOさん早退となりました。お疲れ様でしたm(_ _)m
次は道の駅三芳村にて、ちらも有名なビンゴバーガー!を頂きました。
国産牛100%使用でパテは200g!悪戦苦闘しながら頂いた事は言うまでも
無いですね♪でもまた食べたいです!(笑(笑。
その後は施設内での~んびり休憩しながら過ごしました。

最後はこちらも有名なカステラ工房!約40分の移動で到着。
さすが皆さんお疲れモード??なんせ軽トラ軽バン!疲れますよね~(笑。。
関内で試食食べまくりで少し大人げない感じ(笑。。
そろそろ日も暮れて来たのでお土産買って最終目的地道の駅うまくたの里に
出発!!
カステラ工房を出た時にはもう日が暮れていて、細い山道をひたすら
木便津東インター向けて走り、何と途中ではぐれてしまいました~!
自分のナビは古くてほぼ畑の中を走っていたので、愕然としました。
しかし闇の向こう側に車の大軍を見つけようやく合流!助かりました。
最後の最後でやらかしちゃいました~(笑。。
皆さんご迷惑をお掛け致しましたm(_ _)m

そんなこんなで、無事に木便津東うまくたの『里に全員到着致しました。
一日たいしたトラブル事故も無く楽しめた事は、メンバー皆様の協力が
有っての事だと思います。ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
今年最後のイベントとなりましたが、来年も楽しく皆様で盛り上げられたら
と思います♪又今回参加出来なかったメンバー皆様、来年は楽しいお時間をいっしょに過ごせたら嬉しいです♪

だらだら長文のブログになってしまいましたが、最後までお付き合い頂きまして
誠に有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2018/12/01 00:08:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月27日 イイね!

出来ました~♪

出来ました~♪皆さまお疲れ様です♪

みんカラ少し放置気味でした~(笑。。。
久々の投稿で閲覧しずらいと思いますが、宜しければ適当に見て下さいませm(_ _)m

昨年クラブメンバーのきくちゃんさんからリアバンパーエアロとサイドエアロ頂きました~!
自分のジャンボ君リアバンパーがまだエアロでは無かったので、このチャンスを物に
したくて、リアエロ改造計画を立てました~♪

まずは切り刻みから!!

いつもながら大胆かつ適当!(笑。。。
後半苦労するんですけどね・・・・(笑。。。
組み立て開始

一応形になりました~♪次はリぺット止めだったのでFRPにて補強して行きますよ~!

それと前所有者さんがマフラーの穴を開けていたので穴埋め&センター出しの穴加工
整形はエアコン用のパテ(まさに粘土細工)

さてさて~?順調に作業が進んでるようですが実は、この作業は年を越して今年の2月何です・・(汗。。
気持ちの良い秋に作業をさぼってる内に、冬が来て寒くて寒くてやる気が出なく・・・・。
ジャンボの車検が無事に通ったので、勢いで始めました・・(笑。。。
次はパテ処理からですよ~♪

整形が荒くて何度も塗る~削る~塗る~削る~いやになるぅ~(笑。。
でもういいかな??サフェ吹く~荒が出~またパテ塗る~削る~サフェ吹く妥協のサフ仕上がり?

またまた、ダラダラ病でこのままで乗り回して遊んでました~(笑。。

この状態でも満足でしたが、少し車高が高く見えるので、リアエアロ下側に小細工しちゃいました!
それでもって塗装完了!

完成の画像が上がらない???なんで~??
今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

画像上がりました~(^-^)
お騒がせいたしまた(^-^;
Posted at 2018/04/27 21:45:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

まだ乗れそうなので、イメチェン(^^♪

まだ乗れそうなので、イメチェン(^^♪皆さまこんばんは♪

夏頃から度々オーバーヒート気味でエンジン限界!っと思い
繁忙期から解放されたので、あちこち点検してみたら??
冷却ラインからの漏れでクーラント不足が原因でした。
サクサクっと修理完了!ついでにまだ乗れそうなのでイメチェンしてみました(^^)/


この色もなかなか良かったのですが、なんせ缶スプレーでしたので色あせが酷くてカサカサ!
とりあえずばらし開始!前回と同じ作業ですので、スムースに進みました!

今度はエアガン(安物ですが)で塗装して行来ますよ~!色はパステルカラーでは無くグレー?
家族からのリクエストで(派手じゃない色でお願いします)もちろん従いました~。
安物とは言え、缶スプレーとは比べ物にならない程塗りやすい!もちろんエアー圧や塗料吹き出しの調整は神任せ~(笑。。。外したパーツも塗ります。
濃い色でしたので、納まりが良く短時間で塗れました!しかしながらフロントフェイスはツートンに
なるので後日作業です。先にグレーだけ塗りました~!


翌日残りのフロントフェイス白の塗装です!マスキングに養生これがまためんどいですよね~?
仕上がりが目の前ですので、なんか焦ります。。。(笑。。自分だけ??っか!

いつも思うのですがマスキング剥がす瞬間がたまらないですね~♪
たまに塗装かぶってますけどね~(笑。。。ま~気にしませんが~。
軽トラ同様クオリティは低いですけど~♪それでも良いんです(^^)
それでもって完成です!!


この日は超~弾丸作業でしかも暑い日でした~!
朝8時開始~休憩昼飯無し~水分補給無し???夕から17時完成!その後ラーメン屋で
食べ始めて10分くらいで意識失い救急車にて搬送、、意識回復した時は救急処置室!
担当医の話だと食事中に血圧上昇その後急激に下がり脈拍が減り倒れたそうです。

原因はいろいろ考えられますが未だに不明だそうです。
初めての事で自分自身戸惑いがかなり有ります。未だに検査の日々で、脳(CT,MRI,脳波)
心臓(造影CT,心臓エコー、心電図、24時間ホルダー)など検査中です。考えて見ればもう50台
若くないんだな~と思いました。皆さまも無理せずに車弄り楽しんで下さいませm(_ _)m




Posted at 2017/09/29 22:49:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

こんな事って有るんですか~???

こんな事って有るんですか~???皆さまお久しぶりです(^^♪

ようやく今年の繁忙期終了しました!
今年は雨ばかりで夏らしい感じが無いまま9月に入りましたが、
エアコン工事は前年度以上に忙しかったな~?なんでだろう??不思議??

この夏は海にも行けず、イベントにも行けず、軽トラ弄りも出来ず終わりました。。。
しかし一通の書類が届きどてもブルーな気持ちにさせられました!
その内容は、以前軽自動車をユーザー車検受けて合格したはずなのに、検査器具の
不具合が見つかり!その期間に検査を受けた車両(100台位だったかな?)再度検査を受けろって!何回車検受ければいいの??もちろんノーマルなら何の問題もないですが、今の状態では到底アウトですよ~!!自爆しに行くようなもんですよね!

スルーしていたら再度通知が・・・・!やはり行くべきなのでしょうかね~。
繁忙期終わった途端にこれですからね!やになっちゃいます。。。
ま~時間にゆとりが出来たので軽自動車協会に嫌味たらたらで、のんびり解決したいと思います!


それと今年は群馬で開催される軽トラ大集合は無いのでしょうかね??
イベントに行きたくて仕方がありません~(笑。。どなたかおしえて~(^^♪

これからみんカラ複活致しますので宜しくお願いしますm(_ _)m





Posted at 2017/09/03 17:32:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三多摩 さん。

どこのコンビニですか?」
何シテル?   09/15 09:28
リフォーム屋さんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 11:35:02

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットジャンボに乗っています。室内が広く使いやすいです。このジャンボ君も旧 ...
スバル サンバー スバル サンバー
現在メイン的な存在のワーゲンサンバーです♪こちらも青空塗装にて仕上げました。。近場から、 ...
スバル サンバー スバル サンバー
ドノーマルから自家塗装でこつこつ仕上げました♪とても経済的で又この変身ぶり!ワーゲンサン ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
キャンプなどで大活躍してくれました!車中泊も楽々でこのベンツ君には大変お世話になりました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation