• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

食肉処理が始まりました

以前は妄言だったと指摘していましたが、ミヤチク都農工場を特例措置で稼動させた上で、残渣の処理も目処がついたようです。国の方針を具現化させる為には、特例措置を簡単に認めるってのは、どこか不公平な気もしますが、ワクチン接種だけでは感染拡大は止められませんから、今となっては致し方ないでしょう。
国の決断もっと早ければ、殺処分・早期出荷共に少なくて済んだのに。

ただ、移動制限地域内の加工場から処理済の肉が出荷される訳で、加工場内部と運搬車両の消毒を徹底しないと、全国にウイルスが拡散する可能性は有りますね。
でも、国の方針ですから、全国にウイルスが拡散したら、国が責任を取るのでしょう。その時は選挙どころじゃなくなるかも。ってか解散総選挙くらいしてもらわないと・・・

店頭に並ぶであろう「肉」については全然心配していないです。
極端な話、もしも流通過程でウイルスが拡散するなら、店頭に並んだ時点で、その周辺と流通経路はウイルスに汚染されているでしょう。個人が宮崎産の肉を買おうが買うまいが、感染拡大には全く関係が有りません。不買運動は感染拡大防止には全く意味が無いといえます。

でも、移動制限区域外の健康な家畜の肉である事。万が一感染していたとしても、細胞が死んだ時点でウイルスも増えることが出来なくなる事。仮に残っていたとしても加熱調理することで完全に死滅する事。以上を踏まえれば、感染を防ぐには生肉を食べなければ大丈夫だと思います。

むしろ加熱する事の無いトレイやラップ、調理する際の包丁やまな板の方が危険かもしれません。調理後は、洗浄or熱湯消毒をしましょう。留意する事は食中毒の予防と殆ど変わりません。

焼肉屋などで産地のわからない生肉がでてくる場合は、中まで熱を通してから食べましょう。

万が一感染しても大事には至りませんが、キャリアとなりウイルスを周囲にばら撒く可能性が有ります。出来るだけ感染しないように気を付けましょう。

引用
口蹄疫…家畜の食肉処理始まる  (05/31 19:04)

家畜の早期出荷を促し、「空白地帯」をつくるという政府の口蹄疫対策に基づき、31日から、都農町のミヤチク都農工場で、発生地周辺の牛と豚を対象にした食肉処理が始まりました。
政府は、口蹄疫の感染拡大を防ぐため、半径10キロから20キロ圏内の牛や豚を早期に出荷させ、家畜のいない「空白地帯」をつくることを目指しています。
ミヤチク都農工場は、口蹄疫の移動制限区域にあるため、操業を停止していましたが、国の特例措置で再開が決まり、31日から食肉処理が始まりました。
工場は、1日あたり、牛60頭、豚820頭の処理が可能で、初日の31日は、西都市の2つの農場から牛29頭が運ばれました。
このうち、31日24頭を出荷した畜産農家は・・・(出荷した畜産農家)「口蹄疫まん延対策防止のためなので、致し方ないのかなと理解しています。
要請がくればいつでも出荷できる体制にはしてあるので、すぐに牛は運べるようにしています」県は、食肉処理の対象を、牛と豚あわせて7700頭と見込んでいて、最初に、出荷に適した時期を迎えている牛1000頭と豚2000頭を、約2週間で処理したい考えです。
また、課題になっていた食肉処理の後に出る残さは、宮崎市のエコクリーンプラザみやざきで処理されることになっています。
ブログ一覧 | ニュース/口蹄疫 | ニュース
Posted at 2010/06/01 15:41:40

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

国の対策は妄言だった From [ えすの独り言 ] 2010年6月27日 09:53
このままだと、口蹄疫の封じ込めが出来ず。更に被害が拡大しそうです。確かに25万頭も加工する訳だし、加工場に出入りする際には、感染を拡大しないよう十分に消毒をする必要も有るから、処理能力は通常よりも落 ...
ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation